デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

ウグイスが撮れた! それといつもの・・・

2007年11月24日 21時47分17秒 | Weblog
2007/11/24(土曜日) 晴れ

昨日までの寒さも和らぎ日中は暖かくなった。 それに風もなく穏やかな一日だった。
退屈だったので我が家から車で20分ほどの運動公園に出かけてみた。
この公園の前は何度も通っているが、中に入って見るのは初めてだった。
広い沼と小さな池がいくつかあった。 大きな沼には釣り人が大勢いた。
釣りも好きな私は、どんな魚が釣れるのか気になってしばらく眺めていた。
そのとき水面をカワセミが飛び去って行くのが目に入った。
ここにもカワセミがいることがわかった。 カワセミを探して公園を一巡りした。

小さな池があり、葦が茂っている場所があった。 シジュウカラが葦の枝を飛び回って
いる。 双眼鏡で覗いてシジュウカラの動きを追っていたが、そのとき葦の根元で見慣
れない野鳥が動き回っているのが目に入った。 野鳥の目の上には白い線がある。
これはウグイスに違いない! 心が躍った。 

↓ 葦の根元を忙しく動き回る。 やっと見えるところに出てきた。
       (カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L トリミング)


↓ 薮の中から鳴き声は良く耳にするが、ウグイスはなかなか出会えない野鳥だ。
   初見・初撮りではないが、思いがけずゲットできて嬉しかった。
        (カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L トリミング)


↓ カワセミを見つけた。 さすが公園のカワセミだ。 人馴れしているらしく
   相当近づいても逃げない。 デジスコでドアップだ。
    (デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W200 ノートリミング)


↓ この枝がお気に入りみたいだ。 逃げていってもしばらく待つと必ずここに戻って
   くる。 今度はもっと近づいて超ドアップだ。
    (デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W200 ノートリミング)


↓ 自然の止まり木はやっぱり自然だな?!(当たり前だよね!) いつもやらせの
   棒にばかり止まってるカワセミを見てるから、感激です。
        (カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L トリミング)



この公園はあまり広くはないけれど、なかなかいいところだ。
もっと早く来て見ればよかったと思った。
また明日も行ってみよう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする