2008/02/04(月曜日) 晴れ
今日はとてもよい天気だ。 昨日降った雪がまぶしいくらいだ。
こんなチャンスは滅多にないと近くの公園に出かけた。
公園にはまだあまり人出がないようだ。 真っ白な雪原(ちょっとオーバーかな?)
が広がっていてとても綺麗だった。
その雪原を踏み越えてルリビのポイントに向かった。
いた、いた。 何人ものカメラマンが雪の積もった広場に三脚を立てて何かを狙って
いる。 皆さんは木の上の方ばかり気にしてあちこち動き回っている。
どうもキクイタダキを狙ってるみたいだ。 早速私も仲間に入れてもらった。
時々パシャパシャパシャッというシャッター音が響く。 えっ、どこに居るんだろう?
自分には、キクイタダキがどこに居るのか全然わからない。 気が焦るばかりだ。
結局「デジスコでキクイタダキは無理だよ」とあきらめた。
↓ 回りにはたくさんのエナガが飛び交っていた。 これも動きが早くてなかなか
ピントが合わせられない。 いらいらして血圧が上がってしまいそうだった。
やっと一枚撮れた。 枝かぶりだけど嬉しかったよ。
↓ コゲラも何羽も飛び回っていた。 頭の後ろに赤いものがチラッとみえた。

↓ ほらね、赤いところが二つあるでしょう。 目ではないんだよ!

↓ ルリビ君が目の前に止まってくれた。 ノートリでも大きく撮りたい病を満足
させてくれる。 うれしいねぇ。

↓ 引き上げの途中、ルリビさんが姿を見せてくれた。 これも目の前。 かわいいねぇ。

↓ もっと近づいてきた。 スコープのピント合わせがギリギリだ。 もちろんノートリ。

雪が積もって、まぶしい青空のせっかくのチャンスだったのに雪がらみの写真は一枚も
撮れなかった。 でも、エナガや赤い頭のコゲラ、大写しのルリビタキが撮れて満足の
一日だった。 フィールドでご一緒した皆様、いろいろありがとうございました。
デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
レタッチソフトによる画像補正および一部画像のトリミング実施
今日はとてもよい天気だ。 昨日降った雪がまぶしいくらいだ。
こんなチャンスは滅多にないと近くの公園に出かけた。
公園にはまだあまり人出がないようだ。 真っ白な雪原(ちょっとオーバーかな?)
が広がっていてとても綺麗だった。
その雪原を踏み越えてルリビのポイントに向かった。
いた、いた。 何人ものカメラマンが雪の積もった広場に三脚を立てて何かを狙って
いる。 皆さんは木の上の方ばかり気にしてあちこち動き回っている。
どうもキクイタダキを狙ってるみたいだ。 早速私も仲間に入れてもらった。
時々パシャパシャパシャッというシャッター音が響く。 えっ、どこに居るんだろう?
自分には、キクイタダキがどこに居るのか全然わからない。 気が焦るばかりだ。
結局「デジスコでキクイタダキは無理だよ」とあきらめた。
↓ 回りにはたくさんのエナガが飛び交っていた。 これも動きが早くてなかなか
ピントが合わせられない。 いらいらして血圧が上がってしまいそうだった。
やっと一枚撮れた。 枝かぶりだけど嬉しかったよ。

↓ コゲラも何羽も飛び回っていた。 頭の後ろに赤いものがチラッとみえた。

↓ ほらね、赤いところが二つあるでしょう。 目ではないんだよ!

↓ ルリビ君が目の前に止まってくれた。 ノートリでも大きく撮りたい病を満足
させてくれる。 うれしいねぇ。

↓ 引き上げの途中、ルリビさんが姿を見せてくれた。 これも目の前。 かわいいねぇ。

↓ もっと近づいてきた。 スコープのピント合わせがギリギリだ。 もちろんノートリ。

雪が積もって、まぶしい青空のせっかくのチャンスだったのに雪がらみの写真は一枚も
撮れなかった。 でも、エナガや赤い頭のコゲラ、大写しのルリビタキが撮れて満足の
一日だった。 フィールドでご一緒した皆様、いろいろありがとうございました。
デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W200
レタッチソフトによる画像補正および一部画像のトリミング実施