先日から用事であちらこちらへ出かけました。
一つ目の用事が終わって翌日の朝、旅館からすぐ近くの岩壁でウミアイサ
(だと思います)を見つけました。
いつもならデジスコぐらい用意してでかけるのですが、今回は都合で余計な
ものは持って行けませんでしたので、カバンのすみに押し込んだ12倍ズー
ム機にテレコンを取り付けて撮影しました。
↓ 船着場や岩壁に囲まれた海の上を泳いでいた。 いつか見たカワアイサに
良く似ているが、ここは海なんだからたぶんウミアイサというんだろう。
(2008/02/11 福島・小名浜港にて 他の画像も同じ)

↓ 「海に居たんだよ!」という証明に遠くの船を写し込んでみました。
ズームをワイド側に引いたのでケラレが出てしまいました。

↓ 5、6羽のウミアイサがいました。 ペアーも泳いでいました。

以前、カワアイサとミコアイサを撮って喜んでいたとき、もう一つ、ウミアイサが欲しいねっ、
何て冗談を言っていたが今回思いがけずウミアイサ(だと思う)が撮れてそれが実現した。
でも、ここのウミアイサはずーっと沖の方にいて、どんどん遠ざかって行く。
12倍ズーム機を最大ズーム(420mm)にして2.2倍のテレコンを着けての非力な
システムでは小さくしか写らない。 強力トリミングをして何とか証拠写真をアップした。
カメラ:Panasonic DMC-FZ10
テレコン:Raynox DCR-2020PRO
レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
一つ目の用事が終わって翌日の朝、旅館からすぐ近くの岩壁でウミアイサ
(だと思います)を見つけました。
いつもならデジスコぐらい用意してでかけるのですが、今回は都合で余計な
ものは持って行けませんでしたので、カバンのすみに押し込んだ12倍ズー
ム機にテレコンを取り付けて撮影しました。
↓ 船着場や岩壁に囲まれた海の上を泳いでいた。 いつか見たカワアイサに
良く似ているが、ここは海なんだからたぶんウミアイサというんだろう。
(2008/02/11 福島・小名浜港にて 他の画像も同じ)

↓ 「海に居たんだよ!」という証明に遠くの船を写し込んでみました。
ズームをワイド側に引いたのでケラレが出てしまいました。

↓ 5、6羽のウミアイサがいました。 ペアーも泳いでいました。

以前、カワアイサとミコアイサを撮って喜んでいたとき、もう一つ、ウミアイサが欲しいねっ、
何て冗談を言っていたが今回思いがけずウミアイサ(だと思う)が撮れてそれが実現した。
でも、ここのウミアイサはずーっと沖の方にいて、どんどん遠ざかって行く。
12倍ズーム機を最大ズーム(420mm)にして2.2倍のテレコンを着けての非力な
システムでは小さくしか写らない。 強力トリミングをして何とか証拠写真をアップした。
カメラ:Panasonic DMC-FZ10
テレコン:Raynox DCR-2020PRO
レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施