デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

節分特別公演

2008年02月03日 15時08分52秒 | Weblog
2008/02/03(日曜日) 雪


今日は節分だ。
ところで「節分」って何のことだろう?
サイトを閲覧して調べてみた。
いわく、「各季節(春、夏、秋、冬)の始まりの日の前日のこと」とあった。
そうか、明日からは春になるのだ。
実習生の季節は春は3月から始まるのだが、この際そんなことは関係ねぇと
春の到来をお祝いしようと特設ステージで節分特別公演を開催した。

↓ 節分の朝は雪が降っていた。
   庭は真っ白く雪が積もってメジロやシジュウカラはちょっと寒そうだった。






こんな調子では特別公演は中止になるのだが、そこは大丈夫!
だいたいTVで放映される売れっ子アイドルや有名タレントが出演する特別公演なんて
前もって録画してるんだよ。 我が家のメジロさんや、シジュウカラさんも超売れっ子だ
からスケジュールにあわせて録画撮りりしてあるんだからね。
そしてこんなテロップが流れるんだよ!

(この画像は去る2月1日、特設ステージにおいて収録したものです。)








さぁ、今夜は豆まきをしなくっちゃならいよ。
小さな子供もいない我が家で、「ふくはうちー、おにはそとー」って大声を張り上げるのは
ちょっと気恥ずかしいけど、毎年やることは済まさないと気持ちが悪いので今年もやります。
ブログをご覧くださる皆さまにも多大な福が舞い込みますようにと祈念して・・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の朝は雪降り

2008年02月03日 14時35分05秒 | Weblog
2008/02/03(日曜日) 雪

朝、目が覚めて外を見てびっくり、雪が積もっていた。
今日は用事で出かけなくてはならないのだ。
このくらいの雪ならノーマルタイヤでも大丈夫かな?
何しろ四駆なんだからねっ
ちょっと心配なので家の周りを走ってみた。
のろのろ前進は大丈夫だ。 
試しにブレーキを踏んでみる。 おぉーすべる、すべる。 危ないよ。

そこで先日買ったばかりのタイヤチェーンを取り付けた。

↓ まだ買ってから何日もたっていないタイヤチェーン。 こんなに早く使うように
   なるとは思わなかったよ! 


↓ この車はタイヤと泥除けの間が広く開いているので取り付けやすかった。
   ジャッキアップしなくても簡単に取り付けられた。


↓ 取り付け完了だ。 近所を一回りテスト走行してこよう。


↓ こんなことは滅多にないだろう! 近くの公園のわき道で記念撮影だ。



準備を整えて雪の中を出かけた。
今までに何回もチェーンを着けて雪道を走ったことはあるから様子はわかっている。
メイン道路に出ると雪はわずか。 チェーンの振動が車全体をうならせる。
耳が痛いほどだ。  助手席のお代官様は耳をふさいでいた。
えへへへ・・・(笑い) 今日のブログの材料にしよう。 何でもネタにする実習生でした。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする