2012/8/10 (金曜日) 晴れ
今日も暑い日だったが、立秋に入って吹いてくる風はどことなく秋っぽい感じがする。
ところで
工作を断念した段ボールモーターボートに代わってベニヤ板を船体にしたモーター
ボートを工作することにした。
形やサイズは段ボールボートとほとんど同じだ。
ただ今度は材料がベニヤ板で段ボールよりは強度があるので、少しは改良される
部分もある。
↓ 厚さ5.5mmのベニヤ板を切り抜いてフレームにする。

↓ 段ボール工作と違って鋏やナイフでは作れない。 万力で咥えてヤスリで削る。


↓ 形や大きさは段ボールボートと同じ。 見本があるので作業はやりやすい。

↓ 出来上がったフレームを竜骨に接着していく。 直角の部分は直角に・・・


↓ あともう少しで出来上がる竜骨。


このベニヤモーターボートは最終目的のスチームエンジンボートの1/2サイズに
設計されている。
だからこれがうまくできたらサイズを2倍にしたものを作れば目標達成というわけだ。
さぁ、今度こそ失敗しないように頑張るぞぉ
今日も暑い日だったが、立秋に入って吹いてくる風はどことなく秋っぽい感じがする。
ところで
工作を断念した段ボールモーターボートに代わってベニヤ板を船体にしたモーター
ボートを工作することにした。
形やサイズは段ボールボートとほとんど同じだ。
ただ今度は材料がベニヤ板で段ボールよりは強度があるので、少しは改良される
部分もある。
↓ 厚さ5.5mmのベニヤ板を切り抜いてフレームにする。

↓ 段ボール工作と違って鋏やナイフでは作れない。 万力で咥えてヤスリで削る。


↓ 形や大きさは段ボールボートと同じ。 見本があるので作業はやりやすい。

↓ 出来上がったフレームを竜骨に接着していく。 直角の部分は直角に・・・


↓ あともう少しで出来上がる竜骨。


このベニヤモーターボートは最終目的のスチームエンジンボートの1/2サイズに
設計されている。
だからこれがうまくできたらサイズを2倍にしたものを作れば目標達成というわけだ。
さぁ、今度こそ失敗しないように頑張るぞぉ