2012/8/7 (火曜日) 晴れ
今日は立秋、暦の上では秋が始まった。
そうは言っても暑い、暑い! アイスキャンデーをかじって熱中症対策だ。
段ボールモーターボート工作は何とか塗装が終わった。
塗装が苦手とはしても、こんな小さなボートの塗装に3日ぐらいかかってしまうとは!
もともとこの段ボールモーターボートは最初から計画設計して作ったものではない。
本来は自作したスチームエンジンを載せたボートを作るための習作用の段ボール
モデルボートだったのだ。
その習作用段ボールボートが案外うまくできたので、そのままにするのがもったいない
ということで、モーターや電池、ラジコンを載せて動かすことにしたものだ。
初めてのボート工作。
それも材料は段ボール。
材料がヤワな上に水には弱い(紙なんだから・・・・・)
その上、思いつき工作なので、作業を進めて行くうちにあちこちに不具合が出てその都度
手を加えて対処してきたのでとても時間がかかってしまった。
段ボールの船体を補強して更に水にも強くしようと思って船体全体に接着剤(能書きには
熱にも水にも強いと書いてある・・・)を塗りたくったのだが、これが問題だった。
船体に塗るペイント(油性)が定着しないのだ。
ペイントが乾いても、皮膜を強くこすると剥がれてしまうのだ。
今日は何とか塗り終えたが明日からの組み立て作業で剥がれてしまうのではないか・・・
どうせ、この段ボールモーターボートはそんなに長く使用するつもりはない。
せっかくここまで来たんだから池に浮かべて走らせてみる。
ただ、それだけでいいのだ。
本番はスチームエンジンを積んだボートの工作なんだから。
↓ 参考資料には水に濡れない部分は水性ペイントが便利・・・とあったので手持ちの
水性ペイントを塗った。 しかし、これが問題だった。 段ボールの表面にきれいな
印刷がされているものにはこのペイントは定着しない。
ちょっとこすっても塗料が剥がれて地が現れてしまう。
しかたがないのでこの塗料を削り落として、油性のペイントで塗りなおした。
↓ 段ボールのサンドイッチ材(波板)を塗りつぶすのも大変。 この波板の穴をペンキで埋めるのは
なかなかできない。 そこでパテで穴を埋めてその上からペイントを塗った。
これも結構時間がかかる作業だった。
↓ 内部を油性のペイントで塗装した。 ペイントの塗り直しは倍以上の手間がかかる。
↓ 舳先の部分にはフレームが入っていない。 水圧で潰れる心配がでてきた。
↓ ここに補強材を入れることにしたが狭くて材料が入れられない。
↓ 分割した骨をいれてから張り合わせて補強することにした。
↓ この骨で水圧を支える。 他が潰れてもここだけは大丈夫だろう。
↓ 昨夜一晩乾燥させた船体の外側を塗装した。 途中で雨が降り出して作業場も濡れてしまった。
この日の作業はここまでで中断。
そして今日、船体の塗装をした。
船体の色は上部が白、中段が空色で船底は赤・・・・のつもりだったのだが。
↓ マスキングテープで目隠しをして色を塗り分けた・・・ とここまでは良かったが・・・
塗り上げた青色がナマ乾きのうちにマスキングテープを剥がしたのだが、
そのテープに、前日に塗って乾燥させたはずの白ペイントが張り付いて
剥がれてしまった。
船体に塗りたくった接着剤がいけなかったのか・・・・
白ペイントは乾いても船体に固定していないみたいだ。
また、マスキングテープの粘着力が強すぎるのかも知れない。
そこで、ホームセンターに出かけて上等そうなマスキングテープを買ってきた。
(その間は白ペイントを強烈な太陽光で乾燥させておいた)
そして慎重にテープを貼って(青色側だけを強く貼って白い方は軽く押した)
青ペイントを塗りつけた。
↓ そんなこんなで苦労して塗り分けたツートンカラー。 もう船底を赤色で塗るのは止めました。
↓ 今日の強烈な日差しで乾燥させた。 だけど時刻はもう3時過ぎ。 日は西に傾いていた。
やれやれ、やっとペイントを塗り終えた。
船底は赤く塗りたかったけど、またマスキングテープを剥がすときに
ペイントが剥がれたら大変だから止めた。
その赤ペイントは本物のスチームボートで使おう。
今夜にも組み立てをしてみたかったがペイントが固まるまで止めとこう。
段ボールのボート工作って思ったより難しいものだ。
今日は立秋、暦の上では秋が始まった。
そうは言っても暑い、暑い! アイスキャンデーをかじって熱中症対策だ。
段ボールモーターボート工作は何とか塗装が終わった。
塗装が苦手とはしても、こんな小さなボートの塗装に3日ぐらいかかってしまうとは!
もともとこの段ボールモーターボートは最初から計画設計して作ったものではない。
本来は自作したスチームエンジンを載せたボートを作るための習作用の段ボール
モデルボートだったのだ。
その習作用段ボールボートが案外うまくできたので、そのままにするのがもったいない
ということで、モーターや電池、ラジコンを載せて動かすことにしたものだ。
初めてのボート工作。
それも材料は段ボール。
材料がヤワな上に水には弱い(紙なんだから・・・・・)
その上、思いつき工作なので、作業を進めて行くうちにあちこちに不具合が出てその都度
手を加えて対処してきたのでとても時間がかかってしまった。
段ボールの船体を補強して更に水にも強くしようと思って船体全体に接着剤(能書きには
熱にも水にも強いと書いてある・・・)を塗りたくったのだが、これが問題だった。
船体に塗るペイント(油性)が定着しないのだ。
ペイントが乾いても、皮膜を強くこすると剥がれてしまうのだ。
今日は何とか塗り終えたが明日からの組み立て作業で剥がれてしまうのではないか・・・
どうせ、この段ボールモーターボートはそんなに長く使用するつもりはない。
せっかくここまで来たんだから池に浮かべて走らせてみる。
ただ、それだけでいいのだ。
本番はスチームエンジンを積んだボートの工作なんだから。
↓ 参考資料には水に濡れない部分は水性ペイントが便利・・・とあったので手持ちの
水性ペイントを塗った。 しかし、これが問題だった。 段ボールの表面にきれいな
印刷がされているものにはこのペイントは定着しない。
ちょっとこすっても塗料が剥がれて地が現れてしまう。
しかたがないのでこの塗料を削り落として、油性のペイントで塗りなおした。
↓ 段ボールのサンドイッチ材(波板)を塗りつぶすのも大変。 この波板の穴をペンキで埋めるのは
なかなかできない。 そこでパテで穴を埋めてその上からペイントを塗った。
これも結構時間がかかる作業だった。
↓ 内部を油性のペイントで塗装した。 ペイントの塗り直しは倍以上の手間がかかる。
↓ 舳先の部分にはフレームが入っていない。 水圧で潰れる心配がでてきた。
↓ ここに補強材を入れることにしたが狭くて材料が入れられない。
↓ 分割した骨をいれてから張り合わせて補強することにした。
↓ この骨で水圧を支える。 他が潰れてもここだけは大丈夫だろう。
↓ 昨夜一晩乾燥させた船体の外側を塗装した。 途中で雨が降り出して作業場も濡れてしまった。
この日の作業はここまでで中断。
そして今日、船体の塗装をした。
船体の色は上部が白、中段が空色で船底は赤・・・・のつもりだったのだが。
↓ マスキングテープで目隠しをして色を塗り分けた・・・ とここまでは良かったが・・・
塗り上げた青色がナマ乾きのうちにマスキングテープを剥がしたのだが、
そのテープに、前日に塗って乾燥させたはずの白ペイントが張り付いて
剥がれてしまった。
船体に塗りたくった接着剤がいけなかったのか・・・・
白ペイントは乾いても船体に固定していないみたいだ。
また、マスキングテープの粘着力が強すぎるのかも知れない。
そこで、ホームセンターに出かけて上等そうなマスキングテープを買ってきた。
(その間は白ペイントを強烈な太陽光で乾燥させておいた)
そして慎重にテープを貼って(青色側だけを強く貼って白い方は軽く押した)
青ペイントを塗りつけた。
↓ そんなこんなで苦労して塗り分けたツートンカラー。 もう船底を赤色で塗るのは止めました。
↓ 今日の強烈な日差しで乾燥させた。 だけど時刻はもう3時過ぎ。 日は西に傾いていた。
やれやれ、やっとペイントを塗り終えた。
船底は赤く塗りたかったけど、またマスキングテープを剥がすときに
ペイントが剥がれたら大変だから止めた。
その赤ペイントは本物のスチームボートで使おう。
今夜にも組み立てをしてみたかったがペイントが固まるまで止めとこう。
段ボールのボート工作って思ったより難しいものだ。