2013/06/27 (木曜日) 晴れ
今日か、明日か、と巣立ちするのを心待ちにしていたシジュウカラの雛が
今日(27日)の昼頃、無事に巣立ちしていった。
雛は全部で5羽。
最初の雛は一刻も早く巣立ちしたい様子で元気に巣箱を飛び出して行った。
続く2番目の雛もすぐ後に続いて飛び立った。
3番目の雛はちょっともたついて20分以上も遅れて巣立って行った。
4番目はさらに臆病でなかなか巣立ちしない。
親鳥が餌を見せて誘い出し、やっと巣立ちして行った。
5番目の雛はこのときはとうとう巣立ちしなかった。
親鳥はいろいろな餌を見せびらかしては誘い出そうとするが、出てこない。
親鳥は巣立ちして行った雛たちに餌をあげなくてはならないので忙しく
飛びまわっている。 そして時どき、巣箱にやってきては穴から覗いて
雛の様子を心配しているみたいだ。
もちろん、おいらも心配でしようがない。 でもどうすることもできない。
親鳥にまかせるしかない・・・・・・
↓ 巣箱の出入り口から身を乗り出して今にも巣立ちしそうなシジュウカラの雛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/1ef0ecbb0952bcd053d187e777b1e9f0.jpg?random=f350850f0084494d5e10db3d9e7c21ae )
巣立ちの様子を動画で撮りました。
約10分間という長い動画ですが、どうぞご覧くださいませ。
130627 シジュウカラ巣立ち
最後に残った雛のことが気になって夕べはよく眠れなかった。
もし巣立ちができなかったなら・・・多分巣箱の中で・・・・
今日(28日)の昼過ぎに巣箱の中を確認してみた。
良かった!
中には雛の姿は見えなかった。
きっと、昨日の夕方か、今朝に巣立って行ったんだよ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/0cf8853d2c097e5ec15539702a730f78.jpg?random=5ffbdcaedfcf11a0e994d12d14d19b22)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fa/d91096659aa2392bcbb9131cd905b154.jpg?random=ff825d1b1962e0c8295f9ad94b468cb4)
↓ 不安な気持ちで蓋を開けた。 良かった! 中には何も居なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/13/2c6ec371fb7f4840fc56acfb708693d6.jpg?random=e0f70780c630209b8a014ead91f46591)
↓ 残った卵やゴミも無く、巣箱の中はきれいだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/33/8454b1ab455564030a0130d6069027d9.jpg?random=97b5d5360eda4be3ccb930fdc1500088)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/03/680e552f555767f76f75bd69debd7006.jpg?random=004dd438cd318127219bbe078587992e)
元気に巣立ってくれた5羽の雛たち。
これからも健やかに育って欲しいものだ。
そして大人になって、いつの日かまたこの巣箱を使って欲しい。
これでシジュウカラの営巣に関する臨時ニュースを終わります。
ご清聴ありがとうございました。