イギリス湖水地方を巡るツアーの5日目(6月4日)の朝、ホテルの
庭でこの野鳥を見つけた。
朝日の当たる芝生の上を行ったり来たりして餌を啄ばんでいた。
この野鳥はよく見かける。
何年か前、この野鳥をブログにアップしたとき、友人が「ノハラツグミ」と
教えてくれた。
図鑑でみるそれとは色がちょっと違うが、早朝でまだ低い太陽の光の
具合かもしれない。
↓ 湖水地方のホテル ホリディ イン ランカスター の庭。 芝生がきれいだった。
時刻は朝の6時ちょっと過ぎ。 周りの木々からは野鳥のさえずりが聞こえてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7d/e71b39edadfa97898c2133c33922f5fa.jpg?random=133e5a91d88ff6f216420b3629327c41 )
↓ ツグミのような野鳥が芝生の上を行ったり来たり、ミミズのような餌を啄ばんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/a03ef9b98b7591f5938ee2b94edc1315.jpg?random=a6bd53273fb2eb3c52a7606c863d21e7 )
↓ この野鳥はどこにでもいるみたいだ。 よく見かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8a/1f0e73b68ce643f923b1d2eb5ed3403b.jpg?random=49c91ffefda74413fa4e1f632b22e47b )
↓ ノハラツグミかもしれない。 ちょっと色が赤っぽいけど太陽光の影響かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/00/7a9534033d7d7450542a306de472b1aa.jpg?random=faf6242f8640c3bb3ec27692a10e7de7 )
↓ まぁ、ありふれたツグミだろうけど、日本では滅多に見られないらしい・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e2/5fc9101b36177073631b3857f41fa32a.jpg?random=86eca11ab393d914ceec31122af6f76e )
ホテルの脇は大きな川が流れていて岸辺には遊歩道が整備されていた。
林の中の遊歩道を行くと小さな野鳥が飛び交っていた。
きっとコマドリだ。
だけど林の中はまだ暗くてよく見えない。
野鳥を探して歩き回ったが写真は撮れなかった。
そのうちに朝食の時間が迫ってきた。
残念。 引き上げよう。