デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

ニッコウキスゲが咲く高原へ

2013年07月24日 19時18分11秒 | 野鳥撮影実習



2013/07/23 (火曜日) 晴れ 


友人と連れ立ってニッコウキスゲの花が咲き乱れる高原に出かけてきた。
もちろん狙いはニッコウキスゲの花に止まったノビタキだ。
花はちょうど今が盛りで一面が黄色く染まってとてもきれいだった。
ただ鹿の食害を防ぐための柵が廻らされているのがちょっと艶消しだったけど・・・


↓ いつもここに来るとカメラを向けてしまう。 何でだろう?



↓ 一面に咲き乱れるニッコウキスゲの花。



この花の間をノビタキやホオアカが飛び回ってはいるが、花畑をぐるっと廻らせた
柵の電線に止るばかりだ。  全く風流を解さない奴らだ。


↓ ホオアカの幼鳥が花の近くに止まってくれた。



↓ これが今日唯一の花がらみ写真だ。



しばらく粘ったがノビタキたちは遠くの電線に止まるばかり。
そこで花がらみは諦めていつものノビタキポイントに移動した。
そこには先着のご夫婦カメラマンがいてノビタキを狙っていた。

「あそこにいますよ。 ここが好い場所ですからどうぞ・・・」

とても親切なご夫婦だった。
何と神戸からいらっしゃったとのこと。
珍しい野鳥の写真がプリントされた名詞を頂いた。
仲間に入れていただいていろいろ楽しいお話をしながら撮影を続けた。




















昼過ぎ、神戸からいらっしゃったご夫婦は引き上げた。
私達も弁当を食べてまた場所を移動した。
しかし思うようにはいかず、傑作ゲットは来年のお楽しみにとっておくことにした。


   デジスコ:コーワTSN-664ED(32倍アイピース)+SONY W300
   レタッチソフトによる画像補正及びトリミング実施


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに川原でデジスコ撮影

2013年07月24日 09時13分24秒 | 野鳥撮影実習



2013/07/18 (木曜日) 晴れ

最近は工作実習に夢中になってしまい、野鳥撮影実習はすっかり怠けてしまった。
デジスコも押入れに仕舞い放しでカビが生えてしまいそうだ。
先日、友人から神社のご神木で営巣していたアオバズクの雛が巣立ちしたという
情報をいただいた。
よーし、今日は久しぶりに野鳥撮影実習をしてみようとデジスコを引っぱり出して
神社に出かけてみた。
アオバズクは何処にいるのかはよくわからないが現地に行けば誰かが居て教えて
くれるだろう・・・・なんて相変わらずの他力本願である。
さて、現地に着いてみると誰も居ない・・・ ありゃ、こりゃーマズイ・・・
過去の記憶を辿ってアオバズクが止まって居そうなところを探したが見つからない。
そりゃそうだよー、野鳥探しの名人がやっと見つけた場所を素人同然のオイらが
見つけられるはずがない。
いくら頑張ったってできないものはできっこない・・・これはオイらはよく知っている。
そこでアオバズク探しは諦めて、近くの川原に行ってみた。
友人のブログにアップされていたササゴイが大きなヤマベを咥えたシーンを見て、
オイらもそれを撮ってみたかったのだ。

川原に着いてみると、いた、居た・・・・ササゴイが護岸ブロックの上に止まって
ジーっと水面を眺めて魚を探している。
早速デジスコを準備して狙いをつけた。
でも、ササゴイまでは遠い・・・・ 



↓ ササゴイが近づいてくるのを待っていると、アオサギが飛んできて並んでくれた。 
   ササゴイは頭の毛(冠羽?)を逆立てて怒っているみたいだ。



↓ ひと騒動が収まってササゴイは川原を歩き出した。



↓ さぁー、大きなヤマベを捕まえてくれよぉ、と緊張してシャッターチャンスを待ったが結局は失敗。
  なんだ、ヘタクソめ・・・って叫んでみたが、オイらも他人(ササゴイ)のことを言えた義理じゃない。



↓ これは別のササゴイ。 この川原には何羽かのササゴイがいる。 
   このササゴイは羽根の色も濃いしきっと魚捕りの名人だろう。 



ササゴイが魚を咥えるところを狙ってしばらく待機したしたがダメだった。
またいつか実習してみよう。
それにしても川原は広くなってササゴイは遠くを歩いている。
今度は川原に遮蔽テントを張ってその中から狙ってみようかな・・・・
そんなことをすると、周りの人からは変な目で見られるかも知れないなぁ


       デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース) + SONY W300
       レタッチソフトによる画像補正及びトリミング実施
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする