デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

スーパームーンだって・・・

2020年04月09日 09時05分58秒 | 天体観望
2020/04/08 (水曜日) 晴れ

今夜は今年一番で満月が大きく見えるんだそうだ。
ふーん、そうなんだ。
じゃぁ、久しぶりにお月さまを撮影してみよう。

久しぶりに使うコーワ824M(フィールドスコープ)とソニーW300を組み合わせた
デジスコを整備して待機した。
時刻は21時20分頃、月は45度ぐらいの角度に見える。
デジスコに捉えるにはちょうど良い。
真上に来れば一番大きく見えると思うけど、これを撮るのには首がくたびれてしまう。

満月はとても明るい。
液晶ディスプレイに映し出された月面を見てピントを合わせるのはとても眩しい。
こんなのを長時間見つめていたら目がおかしくなってしまう。
ガリレオ・ガリレイは望遠鏡を使っての長年の天体観測(月面や太陽面(黒点観測))で
両眼とも失明してしまったということだが、もっともなことだ。



白く輝いて目立つクレーターは「ティコ」っていう名前が付いているらしい。


黒いところは「なんとかの海」って言うんだろうな・・・・・ 





突然雨戸が開いてお代官さまの声が・・・・・

     「いつまでそんなことやってるの! 早く止めて部屋に戻りなさい!
            風邪でも引いたらどうすんの、バカみたいに・・・」

そりゃそうだ。 きれいな満月は肉眼でじっくり眺めてこそのものだ。
お月様にご挨拶して部屋に戻りました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 抱卵中の彼女にコウちゃんが... | トップ | コウちゃんは偉い!  - ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗な月ですね。 (弁慶)
2020-04-09 18:00:44
こんばんは。
綺麗な月ですね。こんなに明るく見えたんだ!
昨夜は事情があって早寝をしてしまいました。
こんな綺麗な月を見ているとコロナで沈んでいる心が晴れ晴れとしてきますね。
返信する
久しぶりの月面撮影 (実習生)
2020-04-09 19:28:22
弁慶さん、こんばんは。
依然としてコロナ感染者は増え続けてますねぇ・・・
早く落ち着いて欲しいです。

スーパームーンって言ってもデジスコで撮ってる分には普段の満月と変わりはない感じです。
本物の天体望遠鏡で見てみたいですが今さら天体望遠鏡を買うのはちょっと・・・
弁慶さんのお山の家には天体望遠鏡が置いてありましたよね。
いつかこれで月面写真を撮って見せてくださいね。

 
返信する

コメントを投稿

天体観望」カテゴリの最新記事