不埒な天国 ~Il paradiso irragionevole

道理だけでは進めない世界で、じたばたした生き様を晒すのも一興

L'inventore del telefono

2004-05-13 01:42:24 | うんちく・小ネタ
どこの国でもそうなのかもしれないけど
愛国主義というか、
自分のところが一番という考え方ってありますよね。
イタリア人は特に「おらが村主義」が強い国民だといえます。
campanilismoといいます。
で、ちょっとウンチクを述べたいふうなおじさんの
ウンチク話を聞く機会に恵まれたりすると
次から次へと「本当ですか?」といいたくなるような
お国自慢が始まります。
「イタリアで初めての~」
「ヨーロッパで初めての~」
「世界で初めての~」
「世界で一番大きな~」
「世界で一番おいしい~」
とにかく何でもいいのです、なんでも一番。

ということを念頭において
「電話の発明者」といったら誰でしょう。

普通の人は当然、
ベル(Alexander Graham Bell)と答えますよね。
それが日本のいや世界の常識のはず。
私ももちろんそう思ってました。

それが!
驚いたことにそうでもないらしい??
(イタリア人、
特に今回はフィレンツェ市民にとっては
そうではないらしいことが判明!)

先日フィレンツェのサンタ・クローチェ教会にて
あるセレモニーが行われたのです。
そのセレモニー自体のお知らせは
私のところには届かず(届くわけがない!)
先ほどちょっとした記事を読んでいて知ったのですが。

サンタ・クローチェ教会といえば
フィレンツェが世界に誇る有名人が永眠する教会。
(ミケランジェロとか、ガリレオとか・・・)
その教会に久々に記念碑が付けられることになったのですが、
これがなんと「電話の発明者」。
つまりフィレンツェ市民によると
「電話の発明者はフィレンツェ人」なわけです。
で名誉なことなので、遺体はないからお墓は作れないけど
記念碑作ってサンタクローチェ教会につけちゃおうということです。

彼はAntonio Meucci(アントニオ・メウッチ)という人で
フィレンツェの下町に1808年4月13日に生まれ
小さい頃から電気いじりが好きだったようです。
フィレンツェのペルゴラ劇場のメカニックとして働いていましたが
その後1845年にClifter(LongIsland)に移住しています。
そこでキャンドルの工場をもっていたらしく、
1849年にそこで「世界で初めての」電話機を実現したのですが
経済的な問題で特許取得ができなかったと。

その後、彼のなくなる三年前、
1886年には数々の裁判紛争と鑑定を経て
一応、この発明はメウッチのものと認定されてはいるようです。
そんな話今まで聞いたこともなかった・・・。

実際にメウッチが初めての電話機なるものを実現したときには
かの有名なベルはまだ2歳になったばかりの幼子。
ということは、まぁアイデアとしての「電話」は
もしかしたらメウッチから出ているのかもしれないですね。
そんなことはもう今となってはわかりませんが。

とにかく、フィレンツェでは市を揚げて
「世界初の電話発明」を祝っているわけです。
(なんといってもこの記念碑除幕セレモニーには
市長が参列していますからねぇ)
いいわぁ、その「郷土愛」!