こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

レポート・・・イオン・ユニクロ・・・ライトダウン比較

2012-11-25 12:11:58 | その他

アメリカン・ブルーです。


ルナにはちょっとお休みしてもらって、
再び、ハイジ&ペーターにも登場してもらいました。


実は、今回の旅の中で、私が着ていたライトダウン。
意外にも、注目を頂いて、それぞれ、質問やコメントありがとうございます。
季節がら、昨年記事にしました、ユニクロヒートテックVSイオンヒートファクトの記事が、
今年にヒットしており、アスセス解析でみると、多くの検索を頂いております。
きっと、寒くなって、どっちを買おうかなぁ~って、悩んでいる方が多いって言うことを知りました。


そこで、今年は、ライトダウンについて書いてみたいと思います。


10月末に、福島の裏磐梯へ紅葉を見に行くために、
パパさんが、山の天気を心配して、買って行こうと用意したのがこれ。





イオンのライトダウン





内側の黒い部分はポケットになっていて、
そこへ、本体が丸ごと収納できるようになっています。





畳んでしまうと、こんなにコンパクト。
10月末で、着て行くほどではなかったのですが、山の寒さに、これは重宝しました。
ドボンまでしましたのですが・・・・
実は、これが、水の浸透を抑えてくれて、お尻まで濡れずに済んだ気がします。





実際の大きさは、スマホX3ほど、20X15ぐらいでしょうか・・・・
軽さは、着ていることを感じさせないほどです。
肩が凝らずに、長時間でも楽ですよ。


大きさは、各サイズ揃っていますが、
確か、ワコールが標準サイズMとしていたと思いますが、160センチ54キロ。
ほぼそのサイズの私は、一般人より、やや、太めと思われますが、
Mサイズで、中にかなり厚手ニットを着込んでも大丈夫です。


ユニクロと、イオンの商品の違いを比較してみました。
大きさは、ユニクロのMの方が大きく感じます。
袖も長いので、腕が長い人にはおススメ。
シルエットがゆったりで、ラインは、その分、締まった感はありません。
イオンの方は、ウエスト部分がややシャープなタイト。
見た目は、やや、スマートに見えます。
スッキリ来たい人におススメ。


手触り感は、ユニクロの方が、厚い分、微かに硬め。張りがあります。
イオンの方は、ふんわり感の分、本体へのコンパクト収納が可能。
ユニクロの方は別袋になるようです。


カラーは、ユニクロの方がパステル調でキレイメな色が揃う。
深い色目を出しているのはイオン。
スタンドカラーとフード付きのデザインが2種類。


価格も、内容も大きな違いはありませんが、
ゆったり着るかスッキリ着るか・・・・・
明るくきるか、落ち着いて着るか・・・
収納のコンパクトさ・・・
その3点で、私の方はイオンで買いました。
お買い得な日に、4800円ほどだったような気がします。


ちなみに、ハイジ&ペーターのはユニクロ。
日本に帰ってきてすぐに購入したそうです。
たまたま、4人で歩いていたので、お揃いですかと質問がありましたが、
このようなことになっていました。


にころこさん、バックに持って歩いても、重さがほとんど感じないので、
帰りが遅くなりそうな時、携帯用にもおススメですよ。


最後に、東北地方では、ライトダウンは来月上旬辺りまでが防寒としては限界でしょう。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強中・・

2009-09-16 23:02:06 | その他
いま、SYK先生のブログで勉強してみました。

お試しその1

      

お試しその2

      


お試しその3  背景色の調合




なるほど
いい感じです
参考になりました。
宙に浮く方法は、次回、教えてもらいたいです。ありがとうございます

                          日記@BlogRanking
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会盆踊り大会のお手伝い

2009-08-02 22:38:33 | その他
今日は、町内会の盆踊り大会・・・
婦人部副部長になって、本日、最大のご奉仕でした。

午前中は、集会所で、枝豆を鍋で6回茹で、漬物を切り、家に持ち帰り、夕方まで冷蔵庫で冷やして・・・
5時半集合で会場にて、私は受付嬢

息子が小学生だった頃は子供会活動で何度かお手伝いをし、中学校で地区長をしたときは、ご祝儀持参で顔出ししたような・・・
でも・・・なんなの?
子供の数は減っていると思うのに・・・ものすごい人数の子供たちと、
座席の数が足りないほどのお客様・・・こんなに盛り上がっていたかしら?
最近はこういう感じなの?
むかし、むかし・・に戻ったみたいに、盆踊りが輪になっている

受付はてんてこ舞い~
もともと、あまり機敏じゃないし、気も利かないし、
ひたすら、笑顔だけが勝負の私なので・・・こんなに忙しいとは思わなかった



手前のイスが空いている所にいました
少し、落ち着いた八時頃・・・


八時半・・・無事、終了~  小雨・・・
そこから、ダッシュ
集会所で、反省会の準備に向かって・・・


これ以上居ると何時になるか怪しいので・
本日、これまで・・と帰ってきました。
九時半

今日に限って、夫は休みで家に一人

夕飯作って、「天地人」ビデオにとってね~と出かけるなんて、
私にとってはめったにない、イベントでした。

さて、もう限界・・・


明日は、デジカメ講習に、久々、パソコン教室です

   日記@BlogRanking


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげは・・・西通りプリン

2009-07-24 23:33:25 | その他
大阪日帰りから、大阪~横浜に夫の出張が変更になり、期待のマネケン・ワッフルは、来月に持ち越しになり、がっかり
そうなると、頭の切りかえって、なかなか難しく、
今日一日、甘いものが脳を駆け巡って・・・

でも・・・雨すごいし・・・


思いのほか、早く帰って来たらしく、20:26

間もなく
   
   西通りプリン  出てるけど・・・

買って来て~

   とろける生キャラメル と ラム・レーズン 
      お願いします~



西通りプリンはそもそも福岡市の西通り店が本店
仙台駅の改札を入って在来線ホームに下る手前に、半年に1回ほど
1~2週間、期間限定で出店する、
運がよければ出会える・・・ちょっと面白いプリン屋さん



私が頼んだ2個に、自分の1個 ポシェ を加えて3個買って来てくれました。
その他に   フロマージュ、ショコラ、濃厚ミルク、エスプレッソ、季節限定品があり、【全てのプリンにコラーゲン入り!!】は見逃せないかも・・・

夫が興味津々で初めて買ってきたのが2年ほど前
列車の時間が絡むので、行列している時は買えません。
スィーツ好きの妻を持つと、大変です
でも、本人も嫌いじゃないからなにかしら、アンテナはってくれてます。

早速、私はラム・レーズン・・・
本日、初チャレンジ!   これはいいかも
  ラムもやさしく大人のプリン

出会った方は、ぜひ、お試しを・・・

(改札から中に入らないと買えないのが・・・

     日記@BlogRanking



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資源回収・・・?

2009-07-19 09:35:59 | その他
今朝は蒸し暑い・・・
少し涼しげなものを飾りましょう

        


今日は、子供会主催の資源回収
いつも、第3日曜日になっています。
先月は、お休みだったので、2か月分の新聞紙と雑紙類を用意していました。

今朝は、夫が盛岡・秋田へ
5:50  に駅まで送って行きました。
小雨が降っていたので・・・資源回収は来週に延期かな?

うっかりソファーで
洗濯が終了しました~そんな目ざましに起こされ外を見れば、雨も上がってかすかな青空・・・

お向かいさんの玄関にも資源が積んであり・・・
やれやれ外に運びました。

ふぅ~

さて、・・・

        

大粒の雨・・・

子供会主催の資源回収は、業者委託で、重さで値段が変わるので、
もちろん、子どもたちを雨の中、働かせることはないのですが、
小雨では、古紙が水分を吸収してしまって、重さが変わるので、業者がお断りなのです。

息子が小学生の頃は、役員で、そんなことを手伝っていましたが、
最近は、さすがに、少子化なのか、私の住んでいる周辺が町として古くなり、小さい子供の姿が減りました。

その分、   の散歩するひとが増えました。

資源回収もお父さんたちのお手伝いに変わったようです
仕事する母が増え、分担化が子供会活動にも表れていますね。



また、雨は上がりましたが、玄関前に置いた古紙は、
今日の湿度を限りなく吸収し、古紙が腰にきつい・・・って
どうしたものか・・・ついをとって愚痴ってしまいました。





遠くで、廃品回収の音がきこえています。。。。


日記@BlogRanking



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする