こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

震災3週間目・・・・都市ガス、遂に、復旧!!

2011-03-31 21:23:52 | 東日本大震災

ルナです。



皆さん、今日、遂に、ルナのお家にガスが復旧したんだよ~   えへっ
午後、1時半過ぎだったよ。
ママさん、とっても喜んでいたよ。


昨日の夜、ママさんは仙台市ガス局のHPで、
遂に、ルナのお家の付近の住所が、3月31日の開栓予定地域の欄に書いてあるのを発見!
でも、本当に今日なのかはわからなかったから、
期待度50%で、待っていたんだよ。


応援隊・・・って言う腕章をつけた方がやってきて、
「大変、ご迷惑をおかけしました・・・宮崎の○○です。」って・・・


とんでもありません、ご苦労さまです・・・って、ママさん、深く頭を下げたけど、
宮崎から応援に来てくれたんだって。
宮崎・・・・って、ルナの生まれた所だよ。
こんなに遠いところまで来ることになるなんて、
ルナだけじゃなくて、
応援のお兄さんもきっとビックリなことだったろうね。







ルナの指定席に、ようやく、温風が流れ始めたんだよ。


ルナのお家は、台所も、お風呂も、ストーブも都市ガスだったから、
本当に、ガスはライフラインそのものだった。
今夜から、お風呂に入れるね、ママさん。







そして、その頃、ママさんにお友達のKさんから、
「今、八百屋さんに居るんだけど、大根150円だよ~」って、電話が来たよ。
昨日のママさんのブログを見てくれたみたいだよ。

今から、ルナのお家の方へ用事で来るから、買って来てくれるって・・・・
ママさん、何でもいいから1000円分、野菜を頼んだよ。
そうしたら、↑ こんなにたくさん、買って来てくれたんだよ。


うひょ~  ルナの大好きな、ブロッコリーもあるよ♪









今日から、ママさんとルナだけの生活が始まるよ。
さっき、パパさんにガスが復旧したよってメールしたら、
「頑張ったね」って、返信が来た。



ママさんは、仙台で二回の大きな地震にあってるんだよ。
一回目は、まだ、ママさんが大学生の頃だったけど・・・・


その時、ママさんの所に一番先に駆けつけてくれたのが、
当時、多賀城市に住んでいた、お友達だったパパさん。
ママさんの下宿が都市ガスだったからお風呂に入れず、
ママさんの、お友達や後輩を誘って、都市ガスが復旧するまで一か月、
みんなをお風呂に入れてくれていたんだよ。


あれから、32年の時が過ぎて・・・・
また、パパさんとこの震災を乗り超えようとしている。



今夜は、ルナがママさんのお風呂に付き合うよ。
一人だと心細いだろうからね~
さあ、ママさん、早く・・・はやく~



震災から3週間・・・お家のお風呂に・・   ポチ     日記@BlogRanking
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから20日・・・・・仙台に帰って来たよ!

2011-03-30 12:16:17 | 東日本大震災

ルナです。


あの日から・・・・今日で20日が経ったらしいね。
昨日の夜も、震度4の余震があって、ルナは、ママさんの傍に駆け寄った。
ママさんは、ルナを抱いて、じっと揺れの中で、様子をうかがっていたよ。


今回の大震災の余震は、どれも、ゆ~~らゆ~~らって、強いめまいがするように、
いつまでも体が揺れ続ける感じだよ。
そして、揺れていないのに揺れてる感じ・・・それが今も続いているよ。









昨日、パパさんが仙台にお仕事で来ることになったから、
その車に便乗して、
ルナとママさんも、これを機会に仙台に戻ることにしたんだよ。
7:45 福島を出発
1時間ほどで仙台市内に入ったけれど、286号はすでに大渋滞だった。



パパさんは、ルナ達を家に降ろして10時に仙台駅前まで行こうとしていたんだけど、
とても間に合わなくて、パパさんは地下鉄富沢駅から会社へ、
ママさんはパパさんの車を運転してお家に帰って来たんだよ。



普段なら、20分ほどのところが1時間ほどかかったけれど、
ルナは、ママさんの運転だから、キャリーバッグの中に入ることになって、でも、静かに寝て来たんだよ。

↑上の画像は、JR長町駅を南下したあたり・・・
在来線・東北本線・・・まだ、電車があの日からそのまま・・・不通








でもね・・・・・
こんな、車の後ろを走って来たんだよ。
名古屋ナンバーの車だよ。
嬉しいね。







お家に帰って、ルナは、もちろんチェック・チェック・・・・
ママさん、早く、トイレ出して~~~     ふぅ



ママさんは、このところ、2回ほどお家に帰ってきたけれど、
あまり、お片づけする気持ちになれなくて・・・・・
でも、昨日は、何かが吹っ切れたように、一生懸命、片づけをしたりお掃除をしたり、
とても、頑張って見えたよ。



それからね、
近所の方たちから、今のお店の開店状況や、都市ガスの復旧情報を貰ったり。
でも、思っていたよりずっと買い物は厳しそう。。。。。
スーパー・コンビニは開いているところが少ないし、時間制限・入場制限の他に、
異常な高値・・・・
今朝、聞いた話では、大根1本 500~700円  あり得ない価格
ここは、福島市と大きく違っていたことにビックリ。








ルナも久し振りにお庭に出て風に吹かれてみたよ。
ここから見える景色は何も変わっていないことを「ありがとう」って思わなくちゃね。
ルナが良くお散歩に行っていた、あの土手も崩れたところがあって、
入れなくなった所もあるらしい。
津波があそこから入って来なかったから助かったけれど、
パパさんは、それを一番心配していたからね。







ママさんが大事に毎日使っていたマニーのマグカップ


食器棚から飛び出して、他の食器はかなりの数がダメになったけど、
そんな中から、良く無事だったと思っていたんだけど、
昨日、良く見たら、ほらね・・・・ヒビが入っていたんだよ。



ママさん、まるで、自分のようだって・・・・
壊れてはいないけど、傷が深い。。。。。


でも、このオールドローズの色合いは、もう、なかなか手に入れられない貴重品。
ヒビが入ったくらいでは捨てられないんだって。
それはそれとして、
これを使ってもう、コーヒーも紅茶も飲めないけれど、
何か違う使い方を考えてみるって言ってるよ。


そんな訳で、また、ルナとママさんの二人五脚の生活が始まるよ。
都市ガスが一日も早く復旧することを願っていてね。



今日も元気に頑張ろう~  えへっ       日記@BlogRanking
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返って・・・・・

2011-03-28 16:46:41 | 青の家

ルナです。


今日は、ほんの少し暖かいね。

今朝ね、ママさんの携帯が、けたたましい音を出して、緊急地震速報を伝えたよ。
7時半、少し前だったかな・・・・・

「パパさん・・・地震だよ!」ってママさんが起こすと、
「わぁ~~~~~ 」って、パパさん、時計を見て叫んでいたんだよ。


毎晩、余震や地震速報に起こされるから、二人ともぐっすり寝ていなかったから、
目覚ましをかける必要が無くなっていたんだけど、
昨日は、パパさんも、相馬市といわき市にお仕事で行って来たから、
どうやら、すごく疲れていたらしい。


7時には起きて、出勤の支度をするパパさん・・・
寝坊してしまったらしいよ。







今日はね、ママさんは、地震の次の日から、
ママさんの書いた記事に寄せてくださった皆さんからのコメントを、もう一度、読み返していたんだよ。
何度も、何度も、応援して下さったブロ友さん、読者さん・・・

そして、初めてコメントを寄せてくださった方へも、ようやく、お礼に伺えたんだよ。
遅くなってごめんね~


こんなにも遠くから心配してもらったの~って言うくらい、
有り難くて、それは、東北地方にはまだ遅れている暖かい春の陽射しのようだったね。


今日は、アメコカリキの世界よっこたんさんが、
ルナとマーブル君・ラムちゃんの画像を絵画風にアレンジして応援してくれていたんだよ。
よっこたんさん、ありがとう。
ルナも、モナリザの微笑み・・・・・えへっ

そして、画像をお持ち帰りくださいって・・・・
ママさん、早速いただいて来たから、↑ ここに紹介させてね。


それから、
ママさんの為に、素敵なお花を載せたくださった方々、
大好きな青空を大きくUPしたくれた方々、
たくさんの情報を教えてくれた方々、
ルナとパパさんのこと、お兄ちゃんのことも心配してくれた方々、


あらためて、ママさんの心に皆さんの応援が伝わりました。
本当にありがとう!







ルナは、こんな恰好で失礼してるけど、
ルナの出来る最大のことは、こうして、大人しく寝ていることで・・・・
こんな姿が、ママさんの気持ちを癒してるんだと解ってるよ。



地震・津波・原発・インフルエンザ・ガソリン・灯油・・・・
毎日、本当に、『24』並みに、毎日これでもかって言う、どんでん返しのような日々だったね。
そんな中、
パパさんのお仕事も、また、以前のように飛び回り始めて来たよ。


明日、ルナは、ママさんと仙台に帰ることにしたよ。
ママさんも、そろそろ、自分の生活をしっかり立て直さないとね。



都市ガスが復旧するまで、まだもう少し時間がかかりそうだけど、
ルナが付いているから、なんとかなるさ~    (そうなの~?    )




皆さんの応援ポチのお陰で、
ランキングも、少しずつ復旧しておりま~す


ありがとう♪     ポチ           日記@BlogRanking
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリン求めて米沢へ・・・・・

2011-03-26 18:40:15 | 東日本大震災

ルナです。


今朝も、福島は、雪景色で始まったよ。
昨日は、パパさんと、ママさんと、車のガソリンを求めて、米沢へ行って来たよ。
片道ガソリンだったけど、米沢の知人から、
20分待ちぐらいで入れられるって言う情報があったから・・・・


予定通りに、ガソリンは満タンにできたんだよ。



もうひとつ、ルナの散歩が目的だったんだって。
福島は、放射能濃度が高いから、あまり外出はしていないから、
ルナも、ママさんも、少し歩きたかったんだ。。。







米沢は、まだ、こんなに雪が残っているんだよ。
だから、ゆっくり歩けるように、上杉公園へ行って、
気持ちを落ち着かせて来たんだよ。







ここだけ見たら、三月末の景色じゃないよね。
でも、こんな季節に逆戻りしたら、この、大変なことなんかおこらないうちに、
何かが出来たような・・・みんなが、穏やかな暮らしのままだったような・・・
タイムスリップしたような雪景色の中で、
ルナは、初めて、鳩さんを間近でじっと見つめて来たんだよ。








帰りに、docomoショップによって、
ママさんは、FOMAを使ったインターネット接続サービス mopera U を契約して、
今日、ようやく、頑張って、設定したんだよ~
ママさん、頑張ったね!



これで、少しだけ、ネット環境が整って、ようやく、皆さんへも訪問・お返事も出来そうだって、
ママさん、元気になって来たよ。



今まで、頂くばかりのコメントに支えられてきたからね。
たくさんのことは、出来ないけれど、
大きな画面が見れるだけでも、嬉しいって、喜んでいるよ。



ルナは、昨日、いっぱい歩いたから、今日は、ほとんど寝ていたよ。
ママさんも、昨日は、余震や緊急地震速報も出なかったから、
久し振りに、ぐっすり眠れたみたいだよ。



心配かけていた、お兄ちゃんのインフルエンザも無事終息したみたい。
ハイ・・・もちろん、優しい彼女さんのおかげでした~   えへっ

ありがとうね。



まだまだ、雪景色    ポチ    日記@BlogRanking
コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び仙台へ・・・・・

2011-03-24 16:53:46 | 青の家

ルナです。


皆さん、お久しぶり~
ルナは、ママさんと一緒に、福島へ避難したつもりだったけど、
原発の影響で、ほとんど外に出られなくなっているんだよ。


それに、ペット不可・・・・っていう、パパさんのお部屋にいるからね。
でも、ゴミを捨てに行く時は、こっそりパパさんに抱えられて、
すこ~しだけ、お外の空気を吸ってるよ。


お部屋はとっても狭いけれど、ママさんといつもくっついてるから、
そこはとても嬉しいんだよ~
夜に、パパさんが、毎日、何か買い物して帰って来るのが、ルナとママさんのお楽しみなんだよ。








今日はね、パパさんは本当はお休みなんだけど、
会社から車を借りて、パパさんの病院に来たんだよ。
予約は、キャンセルになってるんだけど、診てくれるって・・・・
でも、血液検査は出来なくて、先生も、ものすごくお疲れだったそうだよ。


もうひとつ、山形のお店に赤ちゃんのミルクを運ぶお仕事にパパさんは向かったよ。
帰るのは、夜になると思うけどね。


ルナとママさんも車に乗ってお家にきて、ママさんはお洗濯したり片づけをしたり・・・
そして、
ようやく、パソコンの前に座れたんだよ。







今日から、高速道路も一般車両が走れるようになったけど、
ほとんどが、運送用トラックと社用車だったかな~
道路は、至る所が修理されていたけど、支障なく走れたよ。



でもね・・・・・
ここみて~







ママさんの大好きな青空なのに、
新幹線の送電線・・・・倒れてるの見える?









もちろんだけど、これが復旧しないと、仙台までは新幹線が走れないよね



お家もね・・・・・







至る所で、クロスが割れて、そこから、余震のたびに白い粉が落ちるみたいで、
来るたびにお掃除するけど、また、白くなっているんだよ。











余震が落ち着いたら、おうちも点検しないといけないんだって。。。。
ルナ、これからどうなるの~?



でも、ママさんは、「何とかなるさ~」って、
いま、悩んでもしょうがないって!
ルナも、ママさんも、さっき、体重測定したけど、全然体重減って無かった・・・・
そっちの方が、問題だって・・・・



今日も、ガソリンスタンドの長蛇の列を見てきたけれど、
また、車のガソリンが手に入ったら、ここへ様子を見に来るからね。
それまで、ルナも元気に頑張るからね。



明日で、二週間・・・・・・
ママさんは、あんまり日にちや曜日の感覚がなかったらしいけど、
ようやく、そこの回路は復旧したんだって。



地震・津波・原発・・・・・・そして、お兄ちゃんのインフルエンザ
ママさん、お疲れだったけど、ブログもゆっくり更新するからね。



では、また、福島に戻ります。
仙台は、やっぱり寒いよ~
避難所の方々の寒さは、本当に大変だと思うけど、みんな頑張ろうね~




久々のポチ♪  忘れてしまったけど、よろしくね~    日記@BlogRanking
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする