こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

ボーダーニットのフード付きワンピース

2012-03-31 19:05:38 | 青の家

ルナです。


いま、5夜連続で、世界フィギュアやってるでしょ。
ママさんは、連日、夜中の12時頃まで、それにハマっているよ。
いつものことだけどね。
最近は、男子の方が面白いらしいよ。
いかに、4回転を制覇しつつ、美しいステップとスピンを指先まで意識して演じる。
昨夜の高橋大輔、おしかったけど、とっても良い演技だったって、ママさん喜んでた。
今日は、フリー。
頂点を極められるか・・・・



そして、ママさんも、今日は、大ジャンプ!!


何かと言うと、ようやく、セルフのスタンドで給油出来ました~~~
ママさんにしては頑張ったね。
いつも行っていたスタンドが、遂にセルフスタンドにチェンジ。
ママさん、工事の間、パパさんに頼んで給油して来てもらっていたんだよ。
でもね、パパさん調子悪いでしょ。
ここが区切りをつけるところだね。


ママさん、今朝早くにスタンドへ行ってみたよ。
「スミマセン、初めてなので解りません。」
そう言って、一から教えてもらった。
なるほど、給油することは、灯油と同じ感じで良いんだね。
精算はセルフレジの感覚で良いんだね。
うんうん、何とかなりそうだって・・・・ホッとして帰って来たよ。
ひとつずつ、ひとつずつ



 



さて、昨日、ママさんがルナのために買って来てくれた生地・・・
みんなけっこう興味を示してくれたみたいだね。
それではお披露目してみる?








↑上の3枚を買って来たんだよ。


ポップ調のプリント柄とショッキングピンクの無地は、配色して使うらしいよ。
スムースニットで薄物なので、初夏物に良いよ。

ボーダーニットは、赤・黄・青のネップが入った、綿と麻の混紡。
今年風のナチュラルマリンを意識して~







・・・・って言うことで、
やや気乗りのしない、モデルのルナ、登場~
最近、お家でお洋服着ないから、ちょっと面倒なんだけど。。。






しかし・・・・
ママさんに操られて、ちょっと、気合が入ってしまったルナ






真剣なまなざしの訳は、わかるよね~




そんな訳で、じゃ~~~ん







ボーダーニットのフード付きワンピース







色がナチュラルテイストで穏やかな分、
真っ赤な刺繍で、ポイントに。
女の子らしさは裾にレースでどうですか~





短いお袖もつけてもらったよ。

ママさん、これなら、きつくないよ。OKだね。
でもね、平面にしたら、かなり大きいよ
しかも、太っているのに横縞って大丈夫?


ダイエットできない・・・・ルナでした。




コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2ラウンド終了~

2012-03-30 20:53:30 | メモ帳

ルナです。


今日は、今年一番の気温になって、仙台でも20℃ほどまで一気に上昇~
ママさんは、裏なしのコートを着てお出かけしたけど、
少し歩いたら、汗ばむくらいだったとか・・・・
いよいよ、花粉の兆候も出て来たらしい。。。


ママさん、今日はどこへ行って来たの~?






今日は、実は、パパさん、治療の第2ラウンド3回目。
パパさん、帰りの車の運転出来るかどうか・・・・ちょっと不安もあったから、
ママさんも一緒に出かけて、パパさんが治療の間に、
頼まれていた用事を足すことにしたんだよ。



それは何かと言うと、銀行のローンセンターと言うところで、
住宅ローンを完済後に、抵当権を外す手続きをすることなんだよ。
自分でやっても良いんだけど、その手続きって、すごく大変らしいから、
今回は、銀行が紹介してくれる司法書士さんに依頼することにしたんだよ。
手数料は、15000~20000円ほどらしい。


でも、ママさんは、もしかしたら、委任状の署名が、本人でないとダメかも・・・
そんな不安を持ちながら、出直す覚悟で出かけたらしい。


宮城県最大の銀行のローンセンターは3階にあったけど、
地下鉄のような長いエスカレーターを登って行くと、こんなところがあるんだぁ~って思う、
そんな所で、手続きは始まった。


やはり、本人署名でないと・・・・と言うことで、
用紙を貰って記載して、郵送で良いかと確認をしたとき、
ふと見た登記簿の署名が、なんと、ママさんの字。
「済みませんが、この署名の筆跡、私のようなのですが・・・・」
「えっ
そんな訳で、ママさん、心の中で
めでたく、委任状はママさんの字で受理されて、ママさんの今日のお仕事は完了





銀行は30分ほどで終わったけど、
パパさんの点滴は10時から始まって12時半までかかるから、
ママさんは、そこから、銀行の向いにある生地屋さんへ寄ることにした。
ルナが太っちゃって、お洋服、ほとんどきつくなっちゃったから、
新しいのを縫ってあげたいな~って生地を見に行ったんだよ。







ママさん、可愛い生地、見つかったの?   



それから、この青葉通りから、仙台駅まで歩いて行って、
エスパルでお買い物をしながら、時間になるのを待っていたんだよ。
12時半に病院へ行って、少し待ったら、パパさんが出てきた。
やっぱり大変そうだったから、ママさんが運転して帰って来たよ。



今日で、パパさん、第2ラウンド、3回の治療が終了~
昨日と今日の連続投与で血管痛がひどくて、
ママさん、腕を温めた方が良いかな・・・ってやってみたけど、
なかなか回復出来なくて、
看護師さんは、「皮下埋込型ポート」と言うものを勧めてくれたらしい。


そんな事なら、もっと早く、入院時点で教えて欲しかったね・・・
副作用だから、症状が出る人と、そうでない人がいるらしいけど、
最も多い症状らしいから、あと4回・・・・この痛みに耐えられるかが問題だね。







夕方、ママさんはルナとお庭で見つけたものがあるよ。
去年、Mちゃんから株分けしてもらったクリスマスローズ
小さな花が咲いていたんだよ。
寒さを超えて、時を待って、頑張ったね。



パパさん・・・今夜は、つらそうだけど、
きっと、きっと、良くなると信じて、もう少しだけ・・・・・ね。
ルナが一緒に寝てあげるからね。







おいおい 


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の和菓子・・・・源 吉兆庵

2012-03-29 18:07:52 | スィーツ・スィーツ

ルナです。


今日は、さすがに、「春が来た」・・・・
暖かく風も穏やかな、そんな気がする日になったよ。


午前中に、ルナは、ママさんと、
入院中のパソコン教室の校長先生のお見舞いに顔をを出したよ。

良性らしいけど、耳の周辺の腫瘍摘出手術を受けるために、
10日間ほどの入院予定らしかった。
えっ? ルナはどうやって顔を出せたかって?


Skypeだよ~~~


傷は思ったよりも大きくて、痛々しそうだったけど、
元気そうにしていたよ。
「ルナちゃ~~~ん」って呼んでくれたから、手を振ってみた。
この病院生活の間に、iPadのすべての機能を攻略する・・・・
そんな目的も持って入院したらしい。
Skypeでルナも顔を出せるって、充分に良い感じのお見舞いができるなぁ~って思ったよ。
校長先生、早く良くなってね~





さて、そんなルナとママさんは、
今日は、とっても綺麗な和菓子を紹介するよ。





源 吉兆庵の季節の和菓子


春から、初夏の香りまで、優しい彩りで入っていたよ。
ママさんのお友達から頂いたんだよ。





いちごあん球

とろりとした白あんの中に、小餅がふたつ。
苺ソースをかけて召し上がれ~





メロンの果

メロンの香りがいっぱいに広がる、
色美しい柔らかなゼリー





さくらんぼ  桜花しぐれ

可愛さひとしお、ジュエリーの様なさくらんぼゼリー
桜葉の香りが込められた、さくら餡のしぐれ生地
春を存分に伝えてるよ。





どれもとっても上品で、見た目にも嬉しくなるような和菓子。
ママさんは中でもこの「しぐれ」の何て優しい色合いと桜風味に頬が緩みっぱなし。
和菓子は心に優しいね。
ママさんをそっと応援してくれる・・・
ありがとう。






大変美味しく頂戴しました・・・・
ルナも、つい、こんなお行儀になってしまうくらい


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石焼~きいも・いも♪

2012-03-28 20:47:07 | 青の家

ルナです。



ルナに会いに来てくれてる皆さ~ん
昨日は、お騒がせしてごめんね~
たくさん、心配の声を寄せてもらって、ルナはとっても幸せな子だね!!ってママさんが言ってた。
ルナもそう思っているよ。
本当にありがとう。


昨日の夜は、ルナは、ママさんにピトッとくっついて、朝まで動かずに寝たんだよ。
朝、パパさんが、
「それにしても、ルナは、ママさんとは枕を並べてどうして寝られるんだろう?」
そう言っていたほど、ママさんの傍が良かったんだよ。
ママさんの傍に居たら、安心なんだよ~



でもね・・・・







こんな時は、やっぱりパパさん!!
ルナのお目目がキラキラしているでしょ。
パパさんは、ルナに優しいよ~~~







この前、マリンちゃんもパパさんと背筋を伸ばしてお食事、お相伴していたけど、
ルナもそのスタイル、得意だよ。
ルナは、ちょっとお腹出てるけどね・・・・・


パパさんから、何を貰っているかと言うと、
一昨日、ママさんが、走って、ようやく捕まえた
今シーズン、最初で最後かもしれないけど、
ママさんの大好物、そして、ルナも~







ママさんが子供の頃は、
「石焼~きいも、いも~
そんな独特な声で、小さなトラックでゆっくりゆっくり走っていたものだったて。



それが最近、走り方が早いし、「ピーーーーッ」って言う音だけだから、
どっちの方向から来ているのかがわからない。
あの日のママさんはでも早かった。
たぶん、もう、暖かくなったら焼き芋屋さん来ないって知ってるから。。。


案の定・・・ママさんが思っていた反対側から来たんだって。
そんな時のママさんは、普段のお上品さ?はないよ(笑)
初めからなかったけ?





「ようやく捕まったわっ、いつも早いんだから~
「え~~~ そうなんですか〰 僕、今日初めてこっちを回ったんですけど・・・」
「あらっ・・・・・そうなの?・・・・
「どれくらい要りますか?」
「私が食べる分だけ~」
「お母さんしか食べないんですか?」
「夫と二人だから、私しか食べないの。。。」
「では、これ2つで500円で良いですか~」



そう言ったけど、焼き芋屋さんのお兄さん、
「ついでにイチゴはどうですか~? 八百屋なんですよ。」


そんなことで、苺も小粒だったけど2パック500円って言うし、
でこぽん2個も追加したら、
これはオマケです・・・・って、焼き芋を一個、袋に入れてくれたんだよ。
ママさん、アツアツの焼き芋を抱えて、
「ルナ~~~食べよう~~~」って、とっても嬉しそうだった。







でもね・・・・
ここで一つ、ママさんの気持ちが揺れていた。。。
どんなことかって言うとね~
八百屋さんだって言うお兄さん、ママさんのことを「お母さん」って言ったでしょ。
ママさんって、他の人から、今までお母さんって言われたことが無かったんだよ。


仙台市の駅前に「朝市」があって、そこへ買い物に行くと、
「お姉さん、これ買ってかない?」そんな声が飛び交うんだけど、
ママさんが学生時代はそこの中を通って帰っていたんだけど、
「お嬢さん、今日は、何欲しいんだ~?」って、八百屋のおじさん達から、
トマトやキュウリを一個、一本貰って帰ったものだったらしい。
いつしか、お嬢さんは「お姉さん」に昇格していたんだけど、
「お母さん」って呼ばれたら、終わりだね・・・・って、友達と笑ったことが思い出されたらしい。
今なら、きっと「お母さん」に更に格上げされたんだろうなぁ~


お姉さんとお母さんの境目はどこのあるかと言うと、
売っている人の年齢に有るらしいことに気付いていたママさん。
つまり、石焼きいものお兄さんのように、ルナのお兄ちゃんぐらいの年齢だと、
やっぱりママさんを「お母さん」って呼ぶわけだよね。


ママさん、この前の、廃品回収のお兄さんにも言われてたでしょ(笑)
働く世代が、30代前後になっているってことでしょ。
ママさんから見て、「お兄さん」
それは、ママさんを「お母さん」って呼ぶんだね。


そう言えば、最近、「奥さん」ってあまり聞かなくなっていない?
ご近所でも、きちんと固有名詞で呼び合ってるもんね。
○○さんの奥さん・・・から、女性が自立?したってことかな。






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揺れるルナ・・・再び、てんかん。。。

2012-03-27 21:22:10 | ルナ病院

ルナです。


夜になって、また、大きな地震が・・・
落ち着かないね。。。


皆さんからも、心配のメール、ありがとう。
ルナも、ママさんも、大丈夫だよ。






実は、今日は、お休みしようかなぁ~って思っていたんだけど、
みんなに心配かけるといけないから、
やっぱり、ルナ、お顔を出しておくね。



あんまり元気そうなお顔じゃなくてごめんね~
今日は、ルナ、再び、てんかんを起こしちゃった
あれから、8ヶ月ぶりだった。。。
突然やってくる、何かわからない衝撃で、ママさんの足元へ駆け寄ってから、
記憶がどこかへ行っちゃった・・・・



最初の時よりは、ひどくなかったけれど、
たくさんの泡と、唾液をこぼして、
ママさんの傍に・・・・
1時間ほどで、元のルナに戻ったけど、今日は、ずっと大人しくしていたよ。
興奮するのがいけないらしい。。。
なるべく静かに過ごさないとね。


また、明日から、元気に登場するからね~






コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする