こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

ツルハドラッグに紅天使登場~♪

2024-02-11 20:25:36 | イモ活旅日記

 

アメリカン・ブルーです。

 

世の中・・・2月の連休のようですね~

曜日と関係のない生活をしていると、
つい、祭日も忘れがちになってしまいます。
今週は、少し陽ざしも変わって、
空の色も柔らかくなってきたように感じます。
昨日は、夫の病院へ向かうのに、
上の方ばかり見ながら歩いて行きました。

 

 

街路樹の枝先にも?
春が芽吹きだしていました。

夫から、持ってきてほしいものが色々・・・
忘れないようにチェックしながら、
最後の「みかん🍊」
近くのツルハドラッグで買いながら行こうと思っていました。
最近、我が家の便利ストアー化しているツルハドラッグ
鮮魚類を除けば、ほぼ何でも揃うし、
価格的にもスーパー並みで、
とても便利にしています。

 

味まる「みかん」をいつも買うので、
そこを目指して店内を進むと~ えっ??

焼き芋屋さんが!!!

しかも、「紅天使」

みかんを買うのを忘れそうになりました。

 

 

紅天使は、茨城の「蔵出し焼き芋かいつか」の、
オリジナルさつまいもブランドです。
 焼くことで濃厚な甘さとねっとりした食感が特徴で、
冷やしても美味しい、滑らかな食感です。
まず、間違いないと解っているので、
早速1本買って、
帰宅してからルナと分けました~
ルナのキラキラが美味しさを伝えています。

焼き芋ブームはコンビニから始まり、
スーパーや専門店、お弁当屋さん
遂にはドラッグストアまで~🍠
銘柄をチェックして美味しいものを買いましょう~♪

 

 

マンション内の植栽の梅です。

先週まではまだ蕾と言えない固さでしたが、
昨日は、それと解るほどに膨らんでいました。

    

昨日、夫から早朝に「大丈夫?」
そんなLINEが届きました。
何の事? 地震でもあったのかしら?
そのLINEで起こされたので・・・

病院で会った折に詳しく聞いてみると、
同室の方の奥様が、救急車で運ばれてきたとの事。
幸い、大事のは至らなかったようですが、
激しい頭痛だったようです。
二人暮らしの片方が入院中に、
そのようになっても、
救急病棟へは直ぐに駆け付けられなかったようで、
看護師さんが調べてくれて、
何とか、ナースエイドさん付き添いで、
会って来られたようだった・・・とのこと。

何かとても考えさせられました。

そんなことがあって・・・
夫も私を心配していたようでした。
この年齢になると・・・
お互い、いつ何があってもおかしくないお年頃。。。
最近は、夫よりも長生きする自信も無くなりました。

まあまあ。。。
ルナと喜んで焼き芋食べているワタシではありますが、
自分自身にも「今できる最善を尽くす」
そんな努力も必要になって来たようです。
そう想いながら・・・
夕方から久しぶりに私も微かな頭痛。。。
薬を飲んで横になると、
2時間ほど眠ってしまいました。
目が覚めると、頭痛は治っていました。
早めの対処が何よりですね。




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の季節はころころの丸干し芋

2024-02-06 14:28:25 | イモ活旅日記

 

アメリカン・ブルーです。


昨日は、関東地方で、
警報級の雪になりそう~
そんなニュースを気にかけていました。

午後4時前あたりに、
ともちゃんからLINE
幼稚園からの帰り道、
降り出した雪を楽しみながら帰る姿の動画が届いたり、
その後、どんどん降り積もる雪の様子、
大はしゃぎで外で雪を触る2人

 

 

お正月の雪遊びを想い出してくれたでしょうか~♪

昨日は、雷も鳴っていたとか~
秋田在住の折には良く聞いたなぁ~と。。。
ある意味懐かしく思い出しました。
太平洋岸ではあまり聞くことは無いのですが、
魚へんに雷と書いて「鱩・ハタハタ」
日本海側では、
雷が鳴り響く冬の時期に産卵のために沿岸に押し寄せる習性があり、
「雷が鳴るとハタハタがやってくる」
そんな言い伝えだったかと思います。

今日は、幼稚園バスが運休なので、
自主休園すると言っていましたが、
正解でしょうね(*^^)v
雪が残っていれば、
外へ出て、雪を触ってまた大はしゃぎでしょう~♪

一方、息子の会社の何人かは、
会社に泊まる決断したとか・・・
そうですよね~
事故、渋滞などを考えると、
苦労して帰って、また早朝に出るならその方が

こちらでは、普通のことですが、
車はスタットレスタイヤで無ければ、
雪道の安全が保てませんからね。


 

今朝の我が家の周辺はこの程度・・・

雪は昨夜から降っていましたが、
既に、この時間、いつものように公園も土が見えています。

 

 

雪の量は少なかったのですが、
珍しく、ベランダの手すりに雪が積もっていました。
いつもは西から吹き付けるのですが、
南から吹いたのでしょうか~

      

 

 

2月といえば・・・
こちらが美味しい季節です!!

かなり久々の「イモ活」です(笑)

大好きな、丸干しいも🍠

寒い雪の日は、家の中で好きなものを食べるのが一番!!

今年は、焼き芋が美味しくないので・・・
干し芋にチェンジ
紅はるかの丸干しタイプです。

 

 

ころころタイプで食べやすく、
こちらの商品が好きで今年も取り寄せをしました。
もう少しすると、
tekuteの八百屋さんにも並ぶかと思いますが、
品数が少ないし、見逃したくないので~☆
「ルナと一緒に食べよう~(´∀`*)ウフフ」


その昔・・・
私がまだ大学生の頃、
母が八百屋さんからトウモロコシと干し芋を買うと、
「娘さんが帰って来るんだね~」
そう言われるくらいの好物で、
私の「イモ活」歴も長いものですね~(*´艸`*)笑笑

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日のイモ活日記

2023-12-18 15:07:59 | イモ活旅日記

 

アメリカン・ブルーです。

 

今朝、カーテンを開けると、
わっ!?  
微かですが、雪景色~♪
今シーズン初の形ある雪を見ました。
仙台の雪は、性格の良い?雪で、
午前中に真っ白でも、午後には消えるという・・・
雪かきの苦労が少ない街です。
本日の最高気温は3℃

そんな寒い日でしたが、
今シーズン初のダウンコートを出して、
🧤 🧣 
冬の必須アイテム3種を付けて、
完全防備で整形外科へ行きました~(笑)

エレベーターでヤマト便の配達さんと会いました。
「忙しいよね~」
「そうなんですよ!! なのに、この風要らねぇ~」
雪は少ないのですが、
風が強いのが玉に瑕・・・

 

予約時間が迫っているのに・・・
相変わらず、立ち止まっては初積雪を撮るワタシ

月曜日は空いているはずの病院ですが、
今日は、患者さんがいっぱい。
やはり、寒さで古傷が病んだりで、
久しぶりの患者さんが押し掛けたようでした。


リハビリの先生は会うなり
「寒い~(>_<)」って、嘆いていました。
先週の「2月山形旅行計画」の話の続き
おススメは、蔵王の樹氷
寒さが苦手で、聞く耳持たずカナ?と思いきや、
ロープウェイで行く山形蔵王樹氷の話に、
相当、気持ちが動いたようで、
帰ったら調べてみる!!
そう言ってくれたので良かったです。
ロープウェイから絶景を見るのが大好きだそうです。

 

 

病院は、想いのほかスムーズに終わり、
帰りに、買い物をしながら・・・

夫が好きな「居酒屋さんのお弁当を買って帰る?」
電話で聞くと、それが良い!!と二つ返事。
今日は、魚系のお弁当が色々ありました。
ふとみると~別ケースに🍠🍠
「あら、焼き芋始めたの~?」そう聞くと、
「そうなんですよ、紅はるかですご~く美味しいですよ
「今年は、紅はるかもちょっとイマイチで~
なかなか美味しのに当たらないのよね~
でも、買ってみるわ~」
「えーーーっ プレッシャーーー」笑笑笑

そんな会話が楽しい駅前の商店街


 

久々の「イモ活日記」です。

小さいけれど、2本で300円
おやつに可愛いお値段で~

実は、今日まで、数か所で焼き芋を買いましたが・・・
どれも今ひとつの味で、
ここにご紹介までは至らずでした。

日曜日に来る焼き芋カーも、先週は最悪で、
昨日は音はすれどもパスしました。
蜜の入り方が足りないのと、
芯が残っているものが多いのです。
紅はるかのとろけるような蜜芋感がないんです。
あの、つくばのイモ仙人さんに会って以来・・・
究極の美味しさを知ってしまい、
厳しいのかもしれませんね。

 

 

 

今日の焼き芋~♪
細くて小さいながら、今季ナンバーワン🍠に登録

次回、お弁当屋さんのお姉さんに、
「プレッシャーかけてごめんなさ~い」
美味しかった!!とお話ししましょう~(笑)


 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬のおやつも本格焼き芋だった!!

2023-12-03 15:47:55 | イモ活旅日記

 

アメリカン・ブルーです。

 

冬の陽ざしは、
太陽が低くなるせいか、家の中まで入ってきます。
思いのほかその熱量は半端ないので、
カーテンを引いて、遮断せざるを得ないほど。。。
せっかくの暖かさですが、
勿体ないなぁ~と嘆きます。

ルナの毛も金色に細く輝き、
寝ていた所を起こしてしまって・・・
ごめんねさいと謝りながらパチリ

 

 

寝た子を起こすな・・・
そんな言葉がありますが、
まさに、大失敗で・・・
起してしまったら、おやつタイムと誤解され、
急遽、隠していた大事なものを提供する羽目になりました。

 

 

久しぶりの「イモ活日記」です。

しかも、今日は「犬用おやつ」
ほっくり 国産 焼き芋
食べやすく「シニア犬にも」最適
無添加 無着色 「紅あずま」

まずまず、そこそこ、かなり?な焼き芋のようです。

 

 

「はやくちょうだ~~ぃ!!!」
丸ごと飲み干してしまいそうなスタンバイです 笑笑

 

 

内容はこのようなものが入って、
ちょっとびっくりしました。
どちらかと言うと、
干し芋系かフリーズドライ的なものを想像していたのです。
まるで、私でもつまんでみたくなるような、
ちょうど良い一口大。
「紅あずま」と記載されていますが、
ねっとり蜜芋系。
わんこのおやつも人と変わらないほど、
グレードアップされてきましたね~♪


 

さて、こちらは人間用ですよ~(笑)
犬のおやつばかりでは失礼ですので追記します。
でも、パッケージも似ていると思いませんか~?

ほくほく山
茨城県産 紅天使焼き芋
あのKAITSUKAの冷凍商品です。

 

中細程度の焼き芋が5本入っていました。
常温解凍で5分 冷やし焼き芋
トースターで2~5分 温か焼き芋

「紅天使」なので、間違いのない美味しさです。
「紅天使」はさつまいもの品種名ではなく、
紅はるかから厳選したものを
ブランド商標登録したさつまいものブランド名です。

ところで、この商品ですが・・・
実は、私は食料品と一緒に、
イオンネットスーパーで注文し取り寄せました。
おそらく、店頭の冷凍食品コーナーにあるものと思われます。
お店で確認したことは無いのですが、
ネットの「冷凍食品」のところにあって、
びっくりして早速注文したわけです。

最近、冷たい焼き芋にハマっているので、
スィーツ感覚でスプーンで食べたり、
アイスクリームとのコラボもおススメです。

あら・・・日曜日~
「石焼~き~いも~」
遠くから焼き芋屋さんのあの音が聞こえた来ました。
さて?  今日はどうしようかなぁ~(*´▽`*)

日曜、午後4時前後・・・
頭の中に焼き芋がずらりと並びます(笑)

🍠 🍠 🍠 🍠 🍠

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日はイモ活日和~🍠

2023-10-29 15:36:58 | イモ活旅日記

 

アメリカン・ブルーです。

 

夫は本日も東根へ・・・
🍎の葉取りの手伝いに行きました。
今日で3日目・・・
2日ぐらい?と最初に聞いていましたが、
まだまだ終わらない・・・と言っています(^-^;
昨日は、大学時代の仲間を誘って、
手伝いと称して、半分は楽しい気晴らし。
天気予報が悪いようで、
雨になったら作業は中止。
晴耕雨読な世界なので、
午後からは♨に入って遊んでくる~♪
そう言って出かけたものの、結局雨にはならず、
夕方までの作業になったとか~🍎

 

 

そんな訳で・・・
私はルナとずっと家に居ました。
すると、ルナは私が動く通りに移動して、
その傍で、ひたすら眠っています。
今日は、ルナからひざ掛けに借りていた毛布
「返して~」ってすっかり取り返されてしまいました。

ルナさん、ちょっと舌が出てますよ~

犬が舌をちょっと出して寝る姿は、
リラックスしているサインとも言われています。
特に、安心して深い眠りについている時や、
快適な場所でのんびりと過ごしている時に
このような姿勢をとることが多いそうです。

一方で、犬が常に舌を出して寝るようになった場合、
健康上の問題が隠れている可能性も考えられるそうですが、
ルナは、まだそこまで頻繁ではないようで、
リラックスモードと可愛く思えています。


 

夫にお弁当を持たせるので、
自分の分にも今日は🍙ひとつ作っておきました。
それだけでは物足りないので・・・
「焼き芋のジェラード仕立て」
解凍しておきました。

フローズンタイプ
焼き芋を丸ごと冷凍させたものです。

 



 

一袋に5本、小分け袋で入っているので、
好きな時に好きな分だけ食べられるのが良いですね。
半解凍なら正しくジェラート

 

 

半分はルナと冷たいままで分けました。
残りの半分はレンジで温めてバターを添えて食べて見ました。
最近じゃがバターにもハマっていますが、
これはまた全然別もの~
焼き芋ジャンルからスィーツ部へ引っ越した?
そんな感覚になりました。

日曜日はイモ活日和~🍠

今日は、日曜日なので、焼き芋屋さんが来る日・・・
15日は雨で来ず?
22日は夫不在で買えず
今日も仕事で東根・・・

焼き芋屋のお兄さん  
「おっさん 来ないなぁ~」って思ってるかも~(笑)
今日のイモ活はフローズンで代用しました。
でも、3週休んできっと焼き加減が整って、
次回は本来の美味しい焼き芋になっていると期待です。


🍠   🍠   🍠

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする