こころの染織

ひと針ひと針心を繕います。
第7章・・空色の種を探す旅・・・私とルナと一緒に空色の種を探すのどかな旅に出ませんか~♪

マゼンダ色のツツジ

2024-05-07 14:57:13 | 空色の種を探す旅

 

アメリカン・ブルーです。

 

昨日、ルナのササミが無くなったので
それはどうしても買い物へ行かないと・・・
夫は風邪気味で休んでいたので
ひとりでぶらぶらと出かけてみました。

駅前のtekuteまで・・・
GW中は孫の手を引き、逆に引かれて?
私の中では想像以上によく歩き!!
少し前までのマイナス思考を回復しました。

 

 

歩道植栽のマゼンダ色のツツジ
この季節に鮮やかで
初夏を思わせる濃い華やかさです。

 

 

駅前のバスターミナル対面に
GW前に開店したドーナツ屋さん
昨日も長蛇の行列で
既に「完売」の看板を出し
次の焼き上がりが12時30分と表示しているにもかかわらず
2時間は並ぶのだろうか?
歩くよりもじ~っと一ヶ所に立つ方が痛い脚を想えば
私は当分は無理だなぁ~と
横目で眺めて来ました。

そもそも買い物で並ぶのが苦手・・・
ギリギリ、5人ぐらいが限界?
若者たちは待つ時間も苦にならず
強い陽ざしもものともせず
その先への楽しみに全力を傾けるのだと感心するばかり。

 

 

例えば、ツツジもこの淡い色が好みで
柔らかい風に香り豊か~
途中からマスクを外して歩いたせいか
花の香りがこんなにも深かったのかと・・・
そろそろ、花粉症からも完全脱却

 

 

今日・・・友人からLINE
お母さまが先日他界されたとの事。。。

ここ数年、遠くのご実家まで何度も往復していました。
私もお会いしたことがありますが
控えめで優しさ溢れる穏やかなお母さまでした。
90歳と言う年齢は大往生かと思いますが
彼女にとってはしばらくの間
悲しみと微かな安堵の中で多くの事を想い出すことでしょう。

私も母を亡くした頃は
離れて暮らしていたこともあって
急に目の前からいなくなった感じが無く・・・
「母に聞いてみよう!!」
そんなことをふっと想う時
・・・・あっ・・・いなかった。。。
悲しさ、寂しさと言うよりも空虚な想いが続きました。
彼岸花の頃 母を偲ぶ季節です。

間もなく今年も「母の日」
その日を祝う相手が居なくなると言うことは
花の色を失うような想いかも。。。

 





来年、マゼンダ色のツツジを見たら
時が解決するものがあっただろうか?
そんなことを彼女に問うてみようかと思います。

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クイズラリーで花巡り・・・... | トップ | にわかガーデニングで心の寄... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷぅまま)
2024-05-07 17:04:57
ブルーさん こんにちは、
ゴールデンウィークもついに終わりましたが
図ったように?小雨が降っていて・・
お花たちには恵の雨かもしれませんね。

これはまた鮮やかな、まさにマゼンタ。
マゼンタと聞くとゼロックスに注文するコピー機のインクの色・・としての認識しかなかったのですが
まさにこれはあの「マゼンタ」色だ!
この強さ?を感じる色 本当に初夏の花のようですよね。
私にとってはすごい気付きでした!

ドーナツ屋さんの行列にはびっくりですね、
GWが明けたらもう少しは落ち着くかと思いきや
7時半にぷぅたちの散歩にでたら既にもう数人いて・・・開店時間までそこに立っているのかあなたたちは!!?
と今朝も驚いてしまいました。
Unknown (sumire024)
2024-05-07 22:50:42
ツツジの花って
よく見るととても綺麗な花ですよねぇ
どの色も花びらがレースのようで透明感があって
って、昔はなんとも思わなかったですがねぇ^^;
私も母を失くしてこの夏で2年になります
私はひとりきりになったですわ
弟は若い時に亡くなってしまったので。
ブルーさんはきょうだいさんがいらっしゃって
いいいなぁと思いますわぁ🥰
ぷぅままさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-07 23:07:24
ぷぅまま~   こんばんは~(*´▽`*)

春の最大イベント? GWも終わって・・・
なにやら気が抜けた感じですよね~
ここからまた季節が変わって、その花たちにも変化が表れてきます。
あっという間に分離帯のツツジも鮮やかになって驚きましたが、
この場所もいつになくマゼンダ色濃く見入ってしまいました。
例のドーナツ屋さん、朝の7時半から並んでいるんですか~
それなら、開店と同時に売り切れるわけですね。
あの場所はお店が次々変わって長続きできないようですが、
今回は大丈夫なのかなぁ~(*^^)v
sumire024さんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-07 23:20:05
sumireさん   こんばんは~(*´▽`*)

ツツジって見方によっては和風でもあり洋風でもあり、
じっとみると個性的ですよね。
私も近年よく近づいて見るようになりました。
sumireさんのお母様ももう2年近くになるんですね~
本当にしっかり介護されておられましたよね。
でも、sumireさんには同居されている息子さんが居られるので、心強いですよね。
私には姉が居ますが実家も遠くなってなかなか会う機会もないこの頃です。
こんばんは (PAPAさん)
2024-05-08 01:12:39
雨 良く降りましたね~
ご主人様 元気になったかしら?

マゼンダ色っていうと印刷機の色を思い出してしまいかすが ほんとつつじがマゼンダ色 お見事にその色ですね~
駅前にあるつつじもこの色ですよ。
ほんとに鮮やかで初夏にぴったりかも・・・
ドーナッツ屋さん開店前から並んでいるのですか?
美味しいんですね きっと・・・
私も食べたいときは並びますよ。でも1時間かしら?それ以上は・・・ですね。

私は母が元気ですから…いなくいなったっら寂しいでしょうね。
いつも思い出していると思います(*^-^*)
おはようございます (レオ)
2024-05-08 08:44:34
ツツジ♪
とっても綺麗ですね(≧∀≦)💓
マゼンダ色・・なるほどね
私もプリンターのインクを思い出しましたよσ(^◇^;)
ドーナツ屋さん そんなに並ぶのですか(゚ロ゚屮)屮💦
私も腰痛持ちなので長時間並ぶのはダメだなぁ~
時間が経てば少しはましになるかも知れませんね

私は母を高校3年生の時に亡くしましたが
その時、今まで目の前にいた母が何処にも見えないことが不思議で・・
何日かして実感した時にそれまで以上に寂しさがこみ上げてきたのを思い出しました
今では私の心の中で生き続けていてくれると思っています
Unknown (せしお)
2024-05-08 08:45:57
そうか、こういう色はマゼンダか~

うんうん、2時間歩くのは平気だけど立って待っているのは辛いですな~
飲食店で並んでいたらすぐに別の店に行っちゃう(;^_^A
PAPAさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-08 11:28:23
PAPAさん   こんにちは~(*^-^*)

お陰様で夫の風邪は回復しました。
いつも長引くので心配でしたが、早期回復で本当に良かったです。
ご心配をおかけいたしました<m(__)m>
マゼンダカラーって印刷機の色に表示されているんですね。
我が家はプリンターをあまり使わないのでその感覚が無いんです。
夫はイオンの色だと言っています(笑)
ドーナツはいつ食べられるのか見通しがききません。
行列が消えたら友人が教えてくれると言うので待っています(笑)
PAPAさんのお母様は本当にお元気で何よりです。
いつまでも母娘一緒に笑える日が続きますように~(*´▽`*)
レオさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-08 11:35:50
レオさん   こんにちは~(*^-^*)

ツツジが満開で通りを鮮やかにしています。
色の表現は色々あると思いますが、
この色を現わすのにぴったりかなぁ~と思っています。
ピンク色は赤に白を混ぜ、この色は赤に少しの青を混ぜ、紫まで行かない手前で止まるのかと・・・
長時間の並びには本当にごめんなさいなんですが、
先日、遊園地で昴と25分並びました~
孫と一緒なら?出来ることもあるのだなぁ~と苦笑していました。
レオさんはとても早くお母さまを亡くされて・・・しかも一緒に過ごされていたのでしょうから納得できるまでさぞや気持ちの整理もつかなかったことでしょうね。
私も母との別れは半年ぐらいたってからの方が悲しみが深くなりました。
今は、たまに姉と想い出の答え合わせをしながら懐かしんでします。
せしおさんへ (アメリカン・ブルー)
2024-05-08 11:39:19
せしおさん   こんにちは~(*^-^*)

マゼンダ~  デス(笑)

そうなんですよね~
歩いていればその時間動けるのに、
一ヶ所にずっと立っているって一番堪えますね~(;・∀・)
友達と椅子に座って待つのはおしゃべりしながらで全く気にならないのですけどね~(笑)

コメントを投稿

空色の種を探す旅」カテゴリの最新記事