ビール飲みオヤジの日々雑感

ビール飲みオヤジが日々感じる雑感を徒然なるままに。

ロシアとトルコ

2015年11月30日 | 時事
ロシアによるトルコ領空の侵犯はあったのか、無かったのか。

あったことを無いと言ったり、無いことをあると言ったり、国益という観点からは必ずしも外交で真実のみが語られるとは限らないでしょう。

どっちが虚偽を主張しているのか。

トルコに理があると感じるのは親日と言われるトルコを贔屓目に見てしまっているからでしょうか。
まず謝罪ありきのロシアのあまりに頑なな態度に却って作意を感じる人は少なくありますまい。

---------------------------------------------
<【トルコ首相】ロシアへの謝罪拒否 露は首脳会談断る>
ヤフーニュース 毎日新聞配信 http://headlines.yahoo.co.jp/ 2015年11月30日

 【モスクワ真野森作、ブリュッセル斎藤義彦】トルコのダウトオール首相は11月30日、ブリュッセルで記者会見し、ロシア軍機撃墜事件について改めてロシアへの謝罪を拒否する一方、ロシアに経済制裁の再考を促した。一方、ロシアのプーチン大統領は30日、トルコのエルドアン大統領が求めていたパリでの面会を拒否、両国間は依然、緊張関係が続いている。

 ダウトオール首相は30日、北大西洋条約機構(NATO)本部を訪れストルテンベルグ事務総長と会談。NATOは加盟国トルコの防衛に結束して当たることを確認した。

 首相は領空を防衛するのは「権利、義務であり、国の尊厳の問題だ」と述べ「領空を侵されたから謝罪するようなトルコの首脳はいない」としてプーチン大統領が求める謝罪を改めて拒否した。

 しかし、「事態を悪化させる意図はない」とも強調。もしロシアが再発防止に取り組むなら「対話の用意があり、撃墜事件の技術的な詳細情報を提供してもいい」と譲歩の姿勢を見せた。

 また経済制裁について「ロシアの観光客を温かく迎えたい。経済制裁は双方の利益を損なう」として、経済制裁や観光の停止などの措置を「再考することを望む」とロシアに強硬な姿勢を転換するよう促した。

 一方、ロシアは「まずはトルコの謝罪表明が必要」として、かたくなな姿勢を崩していない。ロシア通信によると、ペスコフ露大統領報道官は30日、パリでの国連気候変動枠組み条約第21回締約国会議(COP21)首脳級会合に出席するプーチン大統領とトルコのエルドアン大統領との会談は「予定されていない」と述べた。エルドアン大統領は再三、プーチン大統領との電話協議を求めているが断られている。

 プーチン大統領は代わりにパリでイスラエルのネタニヤフ首相と会談する。トルコとの関係が良好とは言えないイスラエルとの首脳会談で、トルコをけん制する狙いがありそうだ。露主要紙コメルサントによると、イスラエルのヤアロン国防相は露軍機撃墜事件に関し、過去に露軍機がイスラエル領空を侵犯した例を挙げて「我々を攻撃する意図のない過ちに対し、撃墜する必要はない」と述べ、ロシア側を擁護し、トルコを突き放した。

 タス通信によると、メドベージェフ露首相は30日、対トルコ制裁について「攻撃的で非友好的な行動に対するやむを得ない返報だ」と述べ、「トルコに最大限手厳しく、ロシアの損失は最小限になるよう実施すべきで、必要があれば拡大もありえる」と強調した。

 こうした緊張状態についてNATOのストルテンベルグ事務総長は30日「沈静化することが重要だ」として露トルコの直接対話を促すとともに、加盟国が偶発的な軍事衝突に巻き込まれないよう「軍の透明性を高め、リスクを軽減する仕組みが必要だ」と述べた。1日から開くNATO外相会議で、周辺国との衝突回避の情報交換枠組みを作る意向を明らかにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなドボ8があったんだ!

2015年11月29日 | 音楽
福岡市民オーケストラの本番まであと1週間。

オヤジにとって3回目のドヴォルザークの交響曲第8番ですが、今までの2回とは全く異なる解釈のドボ8に新たな魅力を感じさせられています。

楽譜を、作曲家を、そしてその楽曲が作曲された背景をどう解釈するかによって、これだけ違う音楽になるとは、改めて名曲と言われる音楽の懐の深さを感じています。

なかなか付いていき切れないメンバーにマエストロが辛抱強く付き合ってくださるのはありがたいことです。
来週の本番が楽しみになってきました。

ご来場できる方は是非「百聞は一聴にしかず」、聴いていただくとその魅力がすぐに判っていただけるはず。
チケットまだいっぱいありますよ~。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった・・・

2015年11月28日 | 私事
北風が強い寒い日。
海に面したグランドは特に体感温度が低く感じます。
こんなところで10年超ぶりにソフトボールなるものをやって、いい気になって動くと足にくるぞと十分に用心していたつもりでした。

まずはストレッチをやり、グランドの周囲をダッシュを入れながら軽くランニングしました。
いよいよキャッチボールをしようとしてボールの投げ方を忘れていることに気付きました。
自分が一気に運動音痴になったような感覚。

それでも時間の経過とともに体が思い出してきて、投げる方も打つ方もそれなりにまだできるじゃないのと思ってしまったのが運のツキでした。
職場のレクリエーションとはいえ、試合形式であれば自ずとムキになる局面も出てくるというもの。
外野を守っていて浅めのフライを捕るぞと前にダッシュしたら、足の筋肉がついてきませんでした・・・。

肉離れか筋を伸ばしたか。
用心していたのに。。。(悔)

その時に小学校の頃に先生と生徒の対抗リレーで走っていてアキレス腱を切ってしまった先生のシーンが思い出されました。
そうそうオヤジはもうあの頃の先生の年齢になっているんだ・・・。

夜、来週に本番を控えたオーケストラの練習に足を引きずって出席すると、会う人会う人に「どうしたの?」と訊かれ、説明したり、「武士の情け、訊いてくれるな。」とゴマカシたり。
ま、とりあえずヴァイオリンを弾くこと自体に問題は無いのでホッとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやふこうどおり

2015年11月27日 | 戯言
先日、たまたま会社の同僚と昼飯を食べに行く道すがら、まさに「親富孝通り」が元々は「親不孝」だったという話しをしていたら、横を歩いていた年配のご婦人のお耳に届いたらしく福岡にはそんな名前の通りが本当にあるのですかと突然驚きの声をかけられました。
福岡にいれば当たり前ですが、他所から来て知らなければ何とふざけた名前だと驚くのも無理はありません。

名前を戻したから活気が戻るのかという期待はかなり短絡的ですが、現在の「親富孝通り」が賑わっているかというとちょっと厳しいかもしれませんし、健全かと言われるとそれもちょっと厳しいかもしれません。

今は歯の健康診断に行くぐらいですが、オヤジがお世話になっている歯医者さんがこの通り沿いです。
受診時間は大概朝イチを予約しているのですが、午前9時頃だとラリってご機嫌でこれから朝帰りというやんちゃそうなお兄ちゃんやお姉ちゃんを見かけたりします。
ちょっと気になるけど視線は合わせたくないって感じです。

そもそも街全体の活気が「親富孝通り」より昭和通りを渡った南に移っているようにも感じます。
とはいえ、親富孝通り側もちょっと通りを逸れたエリアには新たに人が集まるお店ができていたりもします。

さてさて、オヤジはどちら派?
強いて言えば、「おやふこう」を字で書けば一般的な「親不孝」ではなくちょっとヒネった「親富孝」なんです、その故とは・・・とウンチクを垂れる方がいいんじゃないかと思うのですけど、現状がまさにその状態で元気無いのだからあまり説得力はありません。(苦笑)

---------------------------------------------
<福岡・天神の通り>「親富孝」派?「親不孝」派?街の50人に聞く
ヤフーニュース 西日本新聞配信 http://news.yahoo.co.jp/  2015年11月27日

 かつて、やんちゃな若者たちでにぎわった福岡市・天神の北側にある繁華街は「親不孝通り」と呼ばれていた。2000年に街の健全化を目指して「親富孝通り」と変更した愛称について、地元商店主などが再び「親不孝通り」に戻そうと検討している。さて、市民はどう考えているのか-。街の声を取材した。
 親不孝通りの愛称は1970年代、近くの予備校に通う浪人生が多く歩いていたことに由来する。通りには予備校生目当ての飲食店が軒を連ねた。近くの専門学校に通う国米真波さん(19)は、現在の親富孝通りの愛称がお気に入り。「よく遊ぶ場所。『不』だと、本当に親不孝をしている気分になっちゃう」
 同じく「親富孝」を支持する人たちからは「(親不孝通りの名称は)いわくつきで昔、事件でもあったのかと思っていた」(30歳主婦)とか「せっかく縁起のいい字なのに、戻したらまた治安が悪くなりそう」(22歳会社員男性)との声も聞かれた。
 一方で、親不孝通りの名称復活を願う人たちは、往時のにぎわいが戻ることへの期待感をにじませた。会社員の西野尚子さん(38)は、バブル期に活気づいた「親不孝」の名称に戻すことで「世間の話題となり、集客につながるのではないか」と期待を寄せる。
 天神地下街へ買い物に来た佐賀県伊万里市の公務員男性(22)も親不孝派だ。「名前の由来は話のネタになる」。福岡市内の大学に勤務する韓国人の男性(42)も「かつては韓国から遊びに来た友人に面白おかしく説明できたのに」と懐かしんでいた。
 アルバイトの女性(25)は「どっちでもいい」との立場。ただし「友達へのメールで文字を打っても『親富孝』って出てこんのが困る」。20歳前後は通りのクラブに入り浸ったが「今は落ち着いて、あまり行かなくなった」とか。それはそれは、親孝行なことで…。
 ちなみに福岡市の高島宗一郎市長にも、26日の定例記者会見で聞いてみた。市長は個人的見解と前置きした上で「猥雑な部分もまた街の魅力。個人的にはいいんじゃないかと思う」と名称復活を支持する考えを明らかにした。
 記者たちがかいわいで50人に聞いたところ-。親不孝派26人、親富孝派20人、どちらでも良いが4人との結果だった。 (福岡市政取材班)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散乱したのは・・・

2015年11月26日 | 時事
今日は九州でここだけが晴れていると言われた宮崎での苦行。
晴れてはいても、強く吹く北西風・・・言い訳にできませんが、18ホール中10ホールで池が絡むコースで池に4つもボールを進呈してしまいました。
我ながら気前良すぎるわ。トホホ・・・

さて、こういったニュースを見ると商売柄どこの商品だろうという興味が先に立ってしまいます。
場所的に工場が近くにあるので「もしや・・・」と思いながら映像を見たら、残念ながらドンピシャでした。

お客様に飲まれることなく、ゴミと化した商品群が最後にチラッと映っていて、悲しくなりました。
ちなみに余談ですが税金が絡む商品なんで、何本がお釈迦になったかを正確に出さなければならないなど結構事後処理が大変なんです。
😩
------------------------------------------------------------------------
<山陽道でトレーラー横転、缶のチューハイ散乱 兵庫・三木市?>
ヤフーニュース フジテレビ系(FNN)配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151126-00000535-fnn-soci 2015年11月26日

26日午前、兵庫・三木市の山陽自動車道で事故を起こしたトレーラーから、大量の缶のチューハイなどが散乱し、一時通行止めとなった。
午前11時10分ごろ、三木市の山陽自動車道で、車線変更した普通自動車をよけようとした10トントレーラーがハンドル操作を誤り、高速道路脇ののり面に乗り上げたあと、道路をふさいで止まった。
事故の衝撃で、荷台に積まれていた大量の缶のチューハイなどが高速道路上に散乱し、トレーラーを運転していた43歳の男性が、胸に軽傷を負った。
この事故の影響で、山陽自動車道の一部区間が、一時通行止めとなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

違憲はイケン・・・

2015年11月25日 | 時事
国会の側は、裁判所が違憲状態だと判断されても選挙自体が無効になることはほぼ有り得ないとタカをくくって、のらりくらりと抜本的な改革をしていないように映ります。

国会議員は主義主張こそ異なれ、まずは自分が可愛い同じ穴のムジナ。

一方で半分ちょっとしか投票に行かない状況の方が、票の格差よりも深刻な問題ではとも感じます。

とにかく、これで何かが変わると思えない・・・という意識がまた国会議員の思う壺なんでしょうね。
😔
------------------------------------------------------------------------
<【1票の格差】昨年の衆院選「違憲状態」…最高裁判断>
ヤフーニュース 毎日新聞配信 http://headlines.yahoo.co.jp 2015年11月25日

 選挙区間の「1票の格差」が最大2.13倍だった2014年12月の衆院選は憲法が定める投票価値の平等原則に反するとして、二つの弁護士グループが選挙無効を訴えた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は25日、小選挙区の区割りを違憲の一歩手前の「違憲状態」と判断した。無効請求は棄却した。

 最高裁は11年、格差が2.30倍だった09年衆院選を「違憲状態」と指摘し、格差の要因となっていた「1人別枠方式」の廃止を求めた。これを受けて国会は別枠方式の規定を削除し、小選挙区を0増5減。ただ、区割りが間に合わず12年衆院選の格差は2.43倍に広がり、13年の判決で再び「違憲状態」と判断した。今回、問われた14年衆院選は0増5減が反映されたため格差がわずかに縮小していた。【山本将克】
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩餐会

2015年11月24日 | 仕事
全部が福岡産の晩餐会に出席してきました。

美味しくて、おいしい福岡産ビール大麦を使ったビールや地酒の数々にも酔いしれて、料理を撮ることがすっかり抜けていました。(悔)

おまけにスキャナーを持っていないので、パンフレットはデジカメ画像。(呆)

どうにも見にくいですが、メニューは福岡各地の産品を材料に使い、ホテルニューオータニ博多の総料理長が見事なコース料理に仕立てています。
加えて、テーブルの上のキャンドルやお花、そして割りばしに箸置きまで福岡県産。
トコトン、拘っていました。
献立の活字で料理をどうぞイメージしてください。

全部美味しかったけど、オヤジとしての一番の感動はスープ。県産エビと豊前海のカニの濃厚なスープに福岡のりの香りは決して負けていませんでした。
残してはならじと、同じテーブルの方がシェアした後に中途半端に残った料理を全部平らげていたら、満腹満腹。(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪

2015年11月23日 | 戯言
府知事も市長も維新の候補が圧勝しました。
一方で投票率は50%前後に止まりました。

浮動層が投票に行かなかったのに、この結果になったのか。
もしくは本来の現状肯定の固定票の人たちがもうウンザリして維新に鞍替えしたのか。

反維新が多数を占める議会は今回の府民、市民の意思をどう捉えるのか。
これから先の展開が再び楽しみになりました。

夜の大阪駅。
オヤジにとってもこのアングルは初めてです。
東京の駅に比べるとビルに挟まれた駅全体を包む大屋根、遥かに斬新でアクティブな感じがしませんか。
大阪駅の位置づけも東京駅というより新宿駅に近いでしょう。
都市のポテンシャルは東京以上にあると思うのですが、伸び悩むハードルは大阪人気質なのか、阪神タイガースなのか。(笑)

東京は勝手に変わっていくような気がしますが、大阪は意識して変えていかないと変わらないように感じます。
頑張れ、大阪!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切れ味無し

2015年11月22日 | 戯言
北の湖理事長の急逝で終盤俄かに騒がしくなりましたが、上位陣の奮起どころか総崩れに終わったことを天国に行ったばかりの理事長はどうお感じになっているのでしょうか。
横綱が自身が負けても他の負けで優勝が転がり込んでくる、前場所優勝の横綱が二けた勝利を上げられない、大関が4人も居て優勝争いどころか二けたが一人に二人はようやく勝ち越すのに精一杯。
来年に向けて不安要素満載で今年を締めくくってしまいました。
ま、いつもオヤジは相撲に特段興味がないと言いつつ好き勝手放談していますが、そろそろ「さすが・・・」といった展開は訪れないのでしょうか。

そういえば、今日は大阪府知事、大阪市長のダブル選挙の投票日です。
あまり投票率が伸びていないと昼間のニュースでは伝えていましたが、最終的にどうなるのか。
注目度も住民投票の時と比べて圧倒的に地味な扱いになった印象です。
住民の皆さんにとっては大事な選択の時だと思うのですが、これでまた結局は元に戻っていくのでしょうか。。。

さてさて昨日の慌しさの余波でしょうか、どうも朝から頭がボーっとしたまま回転しきれてません。
もうちょっと書くことがあると思いつつ、気力不充実により不用意な発信にならないよう、今日はこの辺にしときましょう。
我ながら切れ味無し。
ま、こんな日もあるさ。


【追記】
切れ味無しのところ画像でゴマカシ。
葉は大分落ちてしまっているし、紅葉が綺麗・・・というわけではありませんが、夙川もすっかり秋から冬へ準備のたたずまい。
夙川で感じる四季が好きです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌しく。。。

2015年11月21日 | 私事
午前中は部屋の片づけだ掃除だとやりかけると時間に制約があるのにあれもこれもと手を出して慌しく。。。

午後はお得意先様関係の結婚披露宴に出席して基本は席で同じテーブルの方と歓談し宴席の進行を見守っているだけなのに何故か気持ちは慌しく。。。

夜はオーケストラの練習で宴席でのアルコールの影響が一気に出て睡魔との戦いに慌しく。。。

やっと部屋に戻って、でも翌朝が早いことを考えると気持ちは慌しいままに。

それでもボーっと1日が過ぎ去ってしまうよりマシかと風呂に浸かりながら自分を納得させました。(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角界の巨星墜つ

2015年11月20日 | 時事
昨夜の最終便で上京。
本社での会議を終えて帰路は最終一つ前の便に搭乗しようとして、機体整備のため搭乗時間が遅れている時に眺めていたタブレットに速報が飛び込んできました。

横綱の「猫だまし」をけしからんとコメントしてたのはつい2~3日前のことじゃなかったけ・・・
「急逝」の見出しにビックリしました。

ヤフーニュースを遡ると昼過ぎに救急搬送されたらしいというニュースがありました。
容体急変だったんですね。

オヤジがまだ少年の時代の強過ぎる横綱でした。
強過ぎて憎まれる、それを裏切らないふてぶてしい顔つき。
その実は顔つきとは全く異なっていたというのは有名な話し。

それにしても62歳は若過ぎます。
ご冥福をお祈りして、合掌。

特に日本人力士たち、奮起せよ!

---------------------------------------------
<北の湖理事長が死去、62歳 元横綱・優勝24度>
ヤフーニュース 朝日新聞デジタル配信 http://headlines.yahoo.co.jp/ 2015年11月20日

 大相撲の元横綱で日本相撲協会理事長、北(きた)の湖(うみ)親方の小畑敏満(おばた・としみつ)さんが20日午後6時55分、直腸がんと多臓器不全のため福岡市内の病院で死去した。62歳だった。葬儀の日取りは未定。

 福岡国際センターで行われている九州場所のため福岡市に滞在していた。今年7月、腎臓に尿がたまる両側水腎症と診断され、名古屋場所の途中で休養。8月に職務に復帰したが、健康状態が安定していなかった。九州場所には初日から姿を見せ、前日までは報道対応をこなし、取組の解説もしていた。

 北海道壮瞥(そうべつ)町生まれ。中学1年だった1966年冬に上京し、三保ケ関部屋に入門。当時は認められていた中学生力士として、両国中学校に通いながら、67年初場所で初土俵を踏んだ。71年夏場所で十両昇進。72年初場所で幕内に昇進するなど、当時の最年少記録を次々と塗り替えた。

 74年名古屋場所後に横綱昇進。21歳2カ月での最年少記録は、いまだ破られていない。得意は左四つからの寄りや投げで、ライバルの横綱輪島との熱戦はファンの声援を二分し「輪湖(りんこ)時代」を築いた。優勝24度は白鵬、大鵬、千代の富士、朝青龍に次ぐ歴代5位。

 現在の国技館のこけら落としとなった、85年初場所中に現役を引退。横綱在位は史上最長の63場所で、横綱での白星670勝は歴代1位。幕内804勝(247敗107休)は、魁皇、白鵬、千代の富士に次ぐ歴代4位だった。その功績から、現役時のしこ名で親方になれる一代年寄となり、北の湖部屋を創設。元幕内巌雄(山響親方)や幕内北太樹らを育てた。

 2002年2月に理事長に就任。しかし、08年9月に弟子の白露山が抜き打ち検査で大麻の陽性反応が出た責任を取って辞任。12年に理事長に復帰すると協会の公益法人化を実現し、不祥事のため低迷していた観客数の増加にも尽力した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさかかやっぱりか

2015年11月19日 | 戯言
個人的にはほとんど興味の無い大会なのですが、初戦から順調に全勝で勝ち進んでいるのは知っていました。

大会自体もメジャーのいないアメリカなど必ずしもベストメンバーではない国が多い中、球界・マスコミ上げて盛り上げていた日本が初代王者は当然の雰囲気でしたが・・・

一発勝負の怖さ、それと本当の強さとは何かを考えさせられる結果なのではないでしょうか。

ま、サッカーにも言える「ここぞ!」という時の決定力不足。
世界を見据えた時の戦い方は日本もまだこれからだという神様の采配でしょう。

韓国はやっぱり良きライバルだと思います。。
アイツにだけは負けたくない。続けて負けたくない。
こういった気持ちをお互いが持ってお隣同士切磋琢磨することは良いことだと思います。

日韓シリーズをまず常設化するのも手だと思いますけど・・・ま、シロトの戯言です。
😒
-----------------------------------------------------------------
<【侍ジャパン】9回にまさかの悪夢…韓国に3点差ひっくり返され逆転負け>
ヤフーニュース スポーツ報知配信 http://headlines.yahoo.co.jp/ 2015年11月19日

 ◆プレミア12 ▽準決勝 日本3―4韓国(19日・東京ドーム)

 日本と台湾で初開催される国際野球大会「プレミア12」の準決勝が行われ、B組1位の日本は9回、3点差をひっくり返され3―4で同3位の韓国に逆転負け。先発・大谷が7回1安打無失点で韓国打線を封じ込んだが、9回に則本がつかまった。日本は21日の3位決定戦に回ることとなった。

 若き剛腕が再び韓国の前に大きな壁となり立ちはだかった。先発・大谷は初回から160キロをマークする最高の立ち上がり。4回2死からは5者連続三振を奪う圧巻の奪三振ショーを披露。

 打線は4回1死一、三塁、平田が三遊間を破るレフト前へ適時打で待望の先取点。相手のミスで1点を追加すると、1死満塁から坂本の右犠飛でこの回3点を奪った。

 大谷は7回、先頭の鄭根宇にセンター前安打を許すまで、ノーヒットノーランの圧巻の投球。大谷はこの回を投げ終えたところで、マウンドを降りた。7回を投げ85球。1安打無失点1死球11奪三振だった。

 8回から2番手で登板した則本が、3点リードの9回に3連打で1失点。さらに1死満塁とし降板。3番手・松井裕が押し出しで1点差に迫られ、なお無死満塁。4番手・増井が李大浩にレフト線へ適時二塁打を許し、勝ち越しを許してしまった。

 何とか追いつきたい打線だったが、試合はそのまま終了。まさかの逆転負けを喫し、初代王者の夢は消えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「豪華」とは金ピカなり

2015年11月18日 | 仕事
お仕事で企画列車に乗って長崎へ。
臨時列車なので単線区間の行き違いは定期列車優先。
何回も停まって待って、通常の特急で2時間弱のところ2時間20分かけて長崎到着。
長崎駅でお向かいのホームに話題の「或る列車」が停車中でした。
云われはこういうことだそうです。

フロントの「ワンマン」の文字がやけに野暮ったく、現実に引き戻してくれます。(笑)
でも、ちらっと中を覗けて、外観内装ともに<「豪華」とは金ピカなり>です。




「ななつぼし」も未だ申し込み殺到でなかなか予約が取れないようですが、「或る列車」も既にかなり先まで予約満杯状態だそうです。
最近はJR各社でこういったことをやり出しましたが、やはり九州がパイオニア。
その顔触れも多彩です。

今回の長崎は初めて世界新三大夜景の一つである長崎の夜景を定番稲佐山頂上から拝むことができました。
手ブレ画像の数々から一番マシなものを1枚だけ。
ちなみに、「新三大夜景」は長崎の他が香港とモナコだそうです。
では「新」の前は何処だったのか・・・世界三大夜景は函館、香港、ナポリだったとのこと。

ちなみに先月現在の日本三大夜景が夜景サミットなるもので決まったそうで、1位長崎、2位札幌、3位神戸だそうです。
それまでは函館だったのが残念ながら4位に後退したとのこと。
長崎の夜景ナビゲーターの方の説明・案内だったのですが、要するに「長崎が一番!」ってことですわ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワグネルの御縁、塾の絆

2015年11月17日 | 音楽
ワグネルの御縁。そして福岡の御縁。

あれから半年。

来年2月19日の福岡公演の宣伝をすべく現役2名が来福し、生演奏を含めたプレゼンテーションで福岡のOBOGを魅了して想定以上に特別先行販売のチケットが売れました。
さすが塾の絆。



先輩オヤジは自らは会合中に腹ごしらえをしたのに、チケット販売の現役の腹具合に無頓着でした。<(_ _)>
よって会合お開き後に、今年の幹事の皆様の打ち上げで御礼かたがたご相伴に預かってから、ワグネル一家の締めラーで無頓着の埋め合わせ。(笑)

本日大活躍の現役二人、M君とM嬢(両方イニシャルはMでした。)へ。
まずは今週金曜日の定演での好演、そして来年2月19日の福岡公演で福岡のOBOGの期待に応える演奏を頼みます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜の呟き

2015年11月16日 | 戯言
2歳の子供にタバコを喫わせる動画を公開しちゃうとは、「親バカ」ならぬ「バカ親」です。
遊び半分でやったと供述しているそうですが、まさに思慮未熟で幼児感覚。
子供の行く末を案じてしまいます。

阿藤快さんの訃報は突然でビックリしました。
「何だかな~」の名調子が頭の中に残っています。
味のある俳優さんが次第に旅立たれていくのは寂しいです。

と、目に触れたこの記事。
どこの国のことを言っているのだろう・・・
オヤジには全然理解できません。
もう限界まで下がっているのだから、これ以上ガンガン下がるわけがありません。
きっとこの記者は広尾、青山、麻布=東京=日本なんでしょうね。

---------------------------------------------------------------------------
<焦点:原材料安でも進まぬ値下げ、人手不足や高級化で「デフレ」抑制>
ヤフーニュース ロイター配信 2015/11/16 17:30 ロイター

[東京 16日 ロイター] - 商品・燃料相場の下落、中国景気の減速など世界経済に「デフレ」圧力が高まる中、食品・外食各社などが値下げに二の足を踏んでいる。人件費などの上昇に加え、「プチ贅沢」に支えられた値上げ戦略が効果をあげているためだ。

ロイター調査によると、来年度にかけ値下げを予定しているのは回答企業の1割程度。コストアップと高級化需要の高まりが、デフレ対応に傾斜しかねない企業心理にブレーキをかけている。

◇激しい人材争奪戦、研修コストも上昇

ロイターが資本金10億円以上の中堅・大企業400社を対象に10月26日から11月6日に行った調査によると、下期から来年度にかけて値上げを予定している企業は回答企業250社の12%にとどまり、今年4月調査の4割程度より大幅に減少。価格据え置きの企業は78%、値下げ予定の企業は10%だった。

日本企業がデフレ戦略に傾いていない理由の一つは、国内で続いている人件費の上昇だ。特に、人件費率の高い外食企業にその傾向は強く、松屋フーズ <9887.T>は、2016年3月期の売上高人件費率を期初計画の34.4%から34.6%に修正した。前年比からは4.7%増加しており、売上高の2.1%増計画を大きく上回っている。

同じ牛丼業界の吉野家ホールディングス <9861.T>の河村泰貴社長は、主原料の牛肉価格がピーク時の半値程度に下がっているものの、恒常的な値下げを実施するような状況にはないと話す。同グループの冬の定番商品「牛すき鍋膳」も、昨年と同じ並盛630円という価格設定だ。牛肉以外のコストが上がっており、なかでも「求人費用は年々上がっている」と人件費の増加に懸念を示す。

リクルートジョブズによると、三大都市圏の9月アルバイト・パート募集時平均時給は、7カ月連続で上昇、4カ月連続で過去最高を更新している。

「アルバイトやパートを集めることに苦労しているほか、新卒採用もメーカーに負け始めている」とサイゼリヤ <7581.T>の堀埜一成社長はいう。各社による争奪戦で従業員の入れ替わりが早く、サービスの質を維持するための研修や教育費、福利厚生費も増加していると説明する。

メーカー側も、現段階では値下げに慎重な姿勢だ。明治ホールディングス <2269.T>では、足元で想定より原材料価格の上昇は小さいとする一方、「再び為替が円安に動き始めている。来年の原材料コストの見通しについて、決して楽観的なことは考えていない」(塩崎浩一郎・執行役員)と、調達コストが上昇に転じる可能性を指摘する。

◇消費者に浸透した値上げ戦略

企業が値下げに慎重なのは、今年前半にかけての一連の値上げでも販売数量が落ち込まなかった商品があったことも一因だ。値段が高くても付加価値を評価すれば購入するという「プチ贅沢」、「プレミアム志向」が根強く残っている。

15年1月出荷分から主力商品「カップヌードル」などを5―8%値上げした日清食品ホールディングス <2897.T>。値上げにもかかわらず、4―9月期で、カップヌードル、シーフードヌードル、カレーヌードルの主力3品の販売数量は前年同期比10%伸びた。

カップヌードルの値上げは08年以来のこと。この時には、売上げは大きく減少し、別の商品で数量確保に努めたという。

安藤徳隆専務は「08年に比べて、値上げ浸透はかなりスムーズに進んだ」と話す。「具材充実」に加え、「値上げが相次いだ外食に比べて安く、価格に比べて価値があったと消費者が判断した」と分析する。

さらに、健康ブームで拡大したカカオ含有量の高いチョコレートや機能性の高いヨーグルトなどは、通常商品よりも価格が高いにもかかわらず、売り上げを伸ばし、「消費者の二極化」(ロッテの河合克美専務)を鮮明に映し出した。

政府は、来年春も賃上げを実施するよう企業に要請しており、高付加価値化路線を支える2極化消費がさらに続く可能性もある。

◇デフレ圧力は拡大、局面の転換も

9月から10月にかけて、牛丼各社が実施した期間限定値下げは大きな売り上げ増加につながった。年明けからは業務用小麦の出荷価格が引き下げになるなど、世界的なデフレ傾向に企業の価格戦略が揺れ動く局面も予想される。

SMBC日興証券アナリストの沖平吉康氏は「半年から1年後には、食品業界全般に原料安を引き金としたデフレ局面を迎えるリスクが懸念され始めている」と指摘する。来年度は、2010年度以来6期ぶりの原料安局面を迎える可能性が高まっている。

日銀が12日に発表した10月の国内企業物価指数では、食料品・飼料の円ベースでの輸入物価は前年比0.3%の下落となり、9月の0.2%下落から下落幅を拡大させた。バークレイズ証券では「川下では食料品価格の上昇が物価上昇を牽引している。そのけん引力が鈍化するリスクを見極めるためにも、食料の輸入物価には今後も注目したい」としており、来年は、企業の価格戦略が注目される年となりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする