Always Autumn

Letter from Perth

軽やかに軽井沢

2017-09-12 08:12:12 | 2017年8月真夏の里帰り


おはようございます。

本日予約投稿です。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

2017年8月12日

キャベツ畑の記事と繋がります。

真夏の里帰り中、いつも空倶楽部でお世話になっている
ブログ友のかず某さんと笑子さん、そして
写真マスターH師匠に
軽井沢を案内していただきました。

(旦那さんのRさんは前日に一足先に羽田を発っていきました。)

段取りとしては、朝
私は東京駅でかず某さんを見つけて
一緒に新幹線で軽井沢駅へ。

一方、H師匠と笑子さんはH師匠のお車で軽井沢駅へ。

と、ちょっと書けば簡単ですが
これがなんのなんの、あの東京駅の恐ろしさったら

混雑の中、かず某さんをなかなか見つけられず
どうしよう、新幹線乗れないかもと焦って
心臓がバクバクしてしまいましたが

360℃ぐるっと見回して
目の前数メートル先にかず某さんを発見した時は
安堵でさらに心臓が止まりそうでした


無事に軽井沢で四人は再会、早速
レンタサイクルで市内を走り始めました。

自転車に乗ったの久しぶりすぎて

ヨレヨレ、グラグラ〜〜

前を軽やかに走って行く笑子さん

私はグラグラしながらも
片手でコンデジ構えてヨイショと一枚


あちこち見て回り、時々自転車を降りて
写真を撮ったり、行く場所を探したり(私は付いて行っただけ)。

楽しい楽しい

早速ですが、ランチの話に入ります

何しろ夏休みは混んでいる軽井沢。

ここ「SAWAMURA」さんでもお客さんが並んでいましたが

少し待っていたら、テラス席に通してもらえました。


和風ピザを頼んだら、このような形のが来て

なにこれ面白いね〜〜!
美味しそう!!

テンション上がります☆

"自家製ねぎ味噌と鶏もも肉のピッツァ”


中から何が生まれてくるのかなと
おそるおそる切るとこんな感じでした

おねぎたっぷり、生地は青のり風味、美味しかった〜


ランチの間に雨がかなり強く降ってきましたが
屋根があったので濡れずにすみました。

庭(林?)に降り注ぐ雨がなんとも風流で
もぐもぐ食べながら景色を楽しみました。

食べてしゃべって写真を撮り終わる頃には雨が上がり
再び自転車に乗って散策を再開



雲場池

綺麗なお池だったな〜



自転車を返しに行き、今度はH師匠の車で例のキャベツ畑へ。

キャベツ畑の後、かず某さんはお帰りになり

H師匠の運転で山道を通って帰る途中
私が一度見てみたかったこの橋の前を通りました。


『旧信越本線 碓氷第三アーチ』

大きかった〜!

想像以上の迫力でした。

私の写真じゃ上手く伝わらないのがもどかしいです。


私は高崎駅で降ろしていただき
その夜泊めてもらうことになっていた友人きのこちゃんの家に辿り着きました。
(きのこちゃん、起こしちゃってごめん


楽しい時間はいつもあっという間に過ぎてしまいますね。

今度はいつ会えるかな

H師匠、かず某さん、笑子さん

本当にどうもありがとうございました。



それではキャンベラへ向けていってきまーす



それでは、また。

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります



人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ


コメント欄お休みさせていただきます

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜散策と食べ歩き

2017-09-05 08:13:05 | 2017年8月真夏の里帰り

おはようございます。

去る日曜日はオーストラリアでは父の日でした。

お父さんの皆様、おめでとうございます。

いつもご苦労様です


あれよあれよと9月からパースの季節は春に入り
あちこちお花が咲き始めて綺麗です。

しばらくは楽しませてもらえそう

しっかし、まだまだ寒い…

そういえば去年の春はいつまでも寒かったっけ。
今年はちゃんとした春になりますように


では8月の旅行記を続けます。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

2017年8月8日

この日は幼馴染みのKinokoちゃん
私とオットのRさんの3人で横浜で遊びました

先月10日の空倶楽部記事に
この日の横浜の空の写真をアップしましたが
もうちょっと書き足します。


3人でまずはみなとみらい駅に出て

インターコンチネンタルホテル内にあるカリュウというお店で
世にも美味しい冷やし中華をご馳走していただきました


夏期限定だったようです(たぶん)。


デザートも上品で美味

Rさんは黒ごまアイスクリーム

Kinokoちゃんはマンゴー…プリンだったかな。

私は抹茶ムースをいただきました



お手洗いからの眺めも(笑)また素晴らしく



せっせとiPadで写真を撮っていたら…


Kinokoちゃんに見つかってしまいましたアラヤダ

Kinokoちゃん、写真提供さんきゅー


ランチのあとはぐるぐる〜っとお散歩

いつ見てもおもしろいオブジェですね、これ。



ちょい暑かったけれど、夏らしく楽しい午後。

定番の横浜赤レンガ倉庫を目指して歩いて行きました



赤レンガ内でいろいろなお店を見て周り
お土産も見つけて歩き疲れたところで

Kinokoちゃんが三階(?)にある
chano-ma横浜という面白いカフェに案内してくれました。

このお店には普通のテーブル席の他に

なんとベッド席も用意されていて
疲れた足を延ばしてくつろげるようになっているのです

完璧に横たわってはいけないのですけどね。

Rさん、足をのび〜っとおくつろぎ中



ベッド席がたまたま空いていて良かった

飲み物も美味しかったです
(ノンアルコールのモヒートだったかな)



一休みした後は

赤れんが倉庫前からフェリーに乗って山下公園へ。


横浜でシーバスに乗るのは初めてです。

2015年の里帰りの時も
Kinokoちゃんに隅田川の水上バスにも乗せてもらったので
お船乗りを恒例にしちゃおうと笑い合いました。

10分程の短い船の旅でしたが
歩くとなかなかの距離なので助かりました。




そろそろ日が暮れて鳥さんたちもおネムの時間。


夕食は中華街の獅門酒楼というお店に入り

Kinokoちゃんが「中華おこげを食べたい気分」というので
海鮮おこげその他もろもろを注文し3人で分けました。

私は中華おこげとやらは実は食べたことがなかったので興味津々。

いやこれ、すごく美味しかった〜!



きのこちゃん、一日中いろいろ案内してくれてどうもありがとう

お疲れさまでした〜。

またいつか一緒にお散歩しようね


この後、Rさんと私は
私の高校同期のお友達:みーちゃんヨーコちゃんと馬車道駅近辺で合流し
人がお勧めという素敵なBar:『らんぷ』に案内してもらい
盛りだくさんな一日をい〜い気分で終えました

みーちゃんヨーコちゃん、おしゃれな夜をどうもありがとう
またこの次、あのお店でマスターと語り合いながら
ゆっくり飲みましょ〜


この日はけっこう歩いて12699

八月の旅行中、汗をかきながら
濃い緑とセミの合唱の中、あちこちたくさん歩いたことも
いい思い出になりました



でも来週火曜日から長距離旅行に出かけますので
またまた日本の旅日記は未完になってしまいそう…

せめて軽井沢と戸隠、あと
スピッ◯武道館ライブの日のことは書きたいな

がんばります





ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。

ぽちっとひとつ頂けますと励みになります


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



本日、コメント欄をおやすみします


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ畑で背伸びして☆ 〜by空倶楽部

2017-08-29 23:55:29 | 2017年8月真夏の里帰り

こんばんは。

ただいまです〜。

大変ご無沙汰いたしました。
みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

82日〜21日までの
3週間の里帰りを終え、先週の火曜日にパースに戻りました。

日本の8月は暑いからと避け続けていたので
この時期に帰ったのは初めてだったのですが

なんのなんの、ニッポンの夏も良かったです

確かに蒸し暑くて汗をいっぱいかいたけれど

身軽で済むし、日が長いし、緑がきれいだし
パースと違うサウンドのセミの合唱にいちいち感動していました。

しかも、パースで乾燥していたお肌がつるつるに

夏の里帰り、クセになりそうです


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

29日は「空倶楽部」の日でした。

また参加が遅れてしまい、すみません

空倶楽部は「9」が付く日に皆さんで
いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細は
かず某さんchacha◯さんまでどうぞ( ´ ▽ ` )ノ



2017年8月12日

この日は空倶楽部のお友達、かず某さん、笑子さん、そして

空倶楽部顧問()のH師匠にご案内いただき
軽井沢へ行って参りました〜


軽井沢というと、私が子供の頃に喘息治療のため
どこかのなにやら怪しい診療所に通った記憶があります

そんな面影はもちろん、どこにも無く
(…って何十年前の話

何しろ素敵な街でした


前半は自転車を借りてあちこち周り
後半はH師匠のお車に乗せていただき

群馬県嬬恋村のキャベツ畑までひとっ走り


ここは、かず某さんや笑子さんのブログで拝見して以来ずっと
一生に一度は行ってみたいと思っていた
憧れの場所だったところなのです

す、すごい…
想像を絶する広さでした
こんなに見渡す限りたくさんのキャベツ、見たことがありません

キャ〜〜ベッ世界です


H師匠にご指導頂きながら
撮影のお勉強をするのも楽しかったです

H師匠、どうもありがとうございました


かず某さん、のびのびの雰囲気でどぞ


あとは3名様に並んでいただき、写真を撮ったりしましたが

うーん、動きが無い、ひねりがない…ということで

「ちょっとみなさんで、飛んでみて

1,2,3...
はい、ジャーンプ


みんなノリが良くて、言い出した本人がビックリです

H師匠、飛び方がやはり宇宙人並みです

笑子さん、お顔出しOKありがとうございました



夕方にはかず某さんが新幹線に乗ってお帰りになるため

キャベツさんたちに別れを告げ
軽井沢の駅まで急いで戻ることになりました。

山道をようやく下り終わったところで

「新幹線は余裕で間に合いそうですね♪」なんて言ってたら

「駅までおよそ200mの渋滞です」のナビさんの言葉に滝汗

H師匠が即、機転を利かせて迂回なさったはいいけれど

せっまい道に送迎バスが立ちはだかるし

それを越えたと思ったら今度は

4輪駆動のデカ車がどかっと進入して来るわ

もうハラハラドキドキ

H師匠のハンドルさばきでなんとか道を通り過ぎた後は

すぱーーっと軽井沢駅へひとっとび。

かず某さんは無事に新幹線に乗ってお帰りになれました

いやはや…

すごかったわ〜

さながらドラマの追跡シーンのようにスリル満点でした

実に面白かった(笑)



H師匠、かず某さん笑子さん

一生の思い出に残る素敵な一日を
どうもありがとうございました


さて私はさらに9月半ばから
オーストラリア大陸を渡るドライブ旅行が待っています


ブログの更新やみなさまのところへのご訪問も
遅れると思います(今に始まったことかい)。


日本旅行記の思い出は
インスタ( o_otamu_san)でもたまにアップしますので
もしよろしければそちらもチェック頂けると嬉しいです



それでは、また。


ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。

ぽちっと頂けますと励みになります


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空白い雲 暑い日本 @高山&横浜 〜by空倶楽部〜

2017-08-10 06:10:48 | 2017年8月真夏の里帰り
こんにちは。

日本滞在が一週間を過ぎました。

どうにかこうにか
台風を避けながら移動しています。

雨女の自分にしては極めて稀なケースです(笑)

懐かしい友人たちに会い
たくさんしゃべり
腹筋がはちきれるほど笑い、食べ(汗)

パースにはいない雀さんに癒されながら
暑さと湿気に負けず楽しんでいるところです。


さて、昨日は9日で「空倶楽部」の日でした。

空倶楽部は「9」が付く日に皆さんで
いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細は
かず某さんchacha◯さんまでどうぞ( ´ ▽ ` )ノ

今回は『青い空白い雲』というお題が出ておりましたので

旅の途中で見かけた『青い空と白い雲』をアップしたいと思います。


2017年8月4日 高山線車中より



2017年8月7日 高山を離れる時



2017年8月8日

この日は横浜で幼馴染のきのこちゃんと遊びました。

きのこちゃんが予約をしておいてくれた

インターコンチネンタル ホテルの上の
カリュウというレストランで
世にも美味な冷やし中華を食べました。

レストランからの眺めがまたすごくて
テンションうはうは(((o(*゚▽゚*)o)))♡



暑い日でした!

赤レンガ倉庫でお土産(主に自分用。笑)を買って
カフェで一息ついたあとは

シーバスに乗って山下公園へ、そして夜は
中華街で夕食。

いやはやよく歩きよく汗をかき
よく喋った1日、面白かった〜!

きのこちゃん、どうもありがとね



横浜も大雨の予報が出ていたのですが
夜まで見事に晴れていました。

きっと、きのこちゃんや

夜に馬車道のBarでいっしょに飲んだ
高校同期のお友達のMちゃん、Y子ちゃんたちが
晴れガールなのでしょう٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

あのBarも素敵だった〜。
マスター、Mちゃん、Y子ちゃん、ありがとう!

9日の夜はRさんの横浜在住の友人Wさん宅で
いろんなお友達が集まってのプチ・パーティーもありました。
Wさん、ありがとうございました

ROさん、◎◎さん、R子ちゃんファミリー、Nさん
また集まりましょう!


今日は横浜を後にします。

この横浜三日間のことも
書きたいことが山ほどです

「お〜たむの旅行記はいつも終わらないからもう慣れた」(笑)って
言ってたお友達を

慣れさせないように頑張らなきゃ!!


それでは、また。

ご訪問ありがとうございました。


ランキングに参加しています。

下の二個のバナー、クリックを頂けますと
励みになります。
よろしくお願いいたします




コメント欄、引き続きお休みします。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発的に名古屋

2017-08-02 17:53:42 | 2017年8月真夏の里帰り
こんばんは。


突然ですが、日本に帰国中です。

昨日、息子のハリーに送ってもらい
パースを出発。

シンガポール航空でシンガポール経由で
今朝(2日)の朝、名古屋に到着しました。

そして瞬間解凍(笑)

暑いですね〜〜

でも今日だけなのかな?
思っていた程では無かったのでホッとしました。



今年は帰国予定が無かったので
たいそうラッキーな思いです

今回、帰国の理由はちょいとプライベートなことも含めて
いろいろですが

最大のきっかけは

幼馴染のきのこちゃんのおかげで、またもや
スピッ◯のライブを観に行けることに
なったことでしょうか

しかも娘のA美も気仙沼から来て
一緒に行けることになったので嬉しさ億万倍*\(^o^)/*


とても短い期間ですが

Rさんのお友達ーー

30年前に日本へお仕事に行ってしまい
ずっと連絡が取れなかったのですが
昨年、SNSで見つけて30年ぶりに再会を果たした元同僚

ーーのお家で
私の高校同期の仲良しと
私のブロ友→リアル友という

元々、接点がまるで無い組み合わせが
集まっての飲み会とか(笑)

仲良しのお友達と避暑地へ大人の遠足とか

お泊り旅行とか

高校同期の仲間たちと、娘も加わる
どんちゃん騒ぎ(なんて言葉、今も使うの?笑)が
予定されていて

もう、かなーーり楽しみです❣️


名古屋は今日だけだったのですが
楽しかったです。

親切な方にたくさん会いました。

ランチはサクサクの

「エビふりゃー」(笑)を食べました。


そしてとりあえず
名古屋城を見て来ました。

ここ、来たのは3回目なんですが
なんかいつ行っても楽しいお城ですね^^

蝉の声がすごかったー!

ニッポンの蝉だ〜!!

なんとノスタルジックな!



時々、気まぐれにこうして
iPadで旅ブログを書こうと思います。

これでブログを書くのは慣れていないので
変なところもあるかとしれません。

いや、いつもですけどね( ´ ▽ ` )ノ

またよろしくお願いいたします♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

…っていうことは。

あれ?

2015年と2016年の
帰国のブログ記事は
一体どうなってしまうのでしょうアラー。


パースに長く住んでいて

どうしても暑い夏に帰りたく無かったので
8月に戻るのは結婚以来、実に
30年ぶりの8月です。

パース、今朝は1度まで下がったそうで
気温差30度ってか?(笑)

まずは久々の真夏の里帰り、暑さに負けず
がんばります(笑)





ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。

下のバナー、クリックおひとつ
よろしくお願いいたします🌟


コメント欄、おやすみさせていただきますm(_ _)m

というところで

おやすみなさいませ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報