Always Autumn

Letter from Perth

冬空のスポットライト 〜by空倶楽部〜

2017-07-29 22:50:29 | 空倶楽部


こんばんは。

パースは空気が冷たい一日でした〜。

不安定なお天気が続いています。

ついさっきも(29日10:45pm)外で雷ゴロゴロ鳴りました

『外で』って書かなくてもいいかホカニドコデ?



今日の夕方、綺麗めな雲と光芒が現れたので

写真を並べてみます。


2017年7月29日 午後5時04分〜




あの飛行機はどこへ行くのかな


いってらっしゃーい

 

今日は29日で空倶楽部の日でした。

空倶楽部は9」が付く日に皆さんで
いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細は
かず某さんchacha◯さんまでどうぞ

 

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しそうな(?)石けん♪ @Vasse Virgin(ヴァス・ヴァージン)2017年2月

2017-07-27 22:48:27 | 2017年2月オーガスタへ


こんばんは。

パースは雨降りの日が続いて、庭の雑草が大変なことになって来ました。

ここは冬に雨が降るので、雑草は夏ではなく今が旬

庭の手入れは大変だけど
冬の野山は緑が綺麗なので許す

*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*....

2017年2月22日

南の地方、オーガスタ近くの島に住んでいる
S
子さんP氏を訪ねた時のお話、続きます。

クレアオルト・ワイナリーでランチをすませ

デザートを食べに行く前に
S
子さんとP氏が案内してくれたのは

"Vasse Virgin(ヴァス・ヴァージン )"というお店でした。


お店に入るとまずたっくさんの種類の
自家製ソープの山積みに驚き…



更に店内を見ると

スキンケア製品、オーガニックのオリーブを使った様々な味のオイル
いろんな漬け物、ジャムやチャツネ類etc,etcがいっぱい

 ここは…っ

た、楽しすぎる〜〜

思わずウハウハしちゃいました


いろんなタイプの石けんの薄切りサンプル。

棚の下では手を洗えるようになっています。

S子さんと私、はしゃぎながらあれこれお試ししてみました。

名前がなんとも美味しそうです(笑)


お店の中に広〜い作業場があり

スタッフの方々がお仕事中でした。



すると手前の女性スタッフの方に

「こんにちは、日本人の方ですか?」と
お声をかけていただきました。

笑顔が可愛いこちらの方です


お店の方:「どちらから来られたんですか?」
(“ご旅行ですか?”だったかも。)

私:「私はパース市内に住んでいるんですけど
オーガスタの某島に住んでいる友人を訪ねていて
その人に連れて来てもらったんです♪」

というような会話だったと思いますが〜〜

その方が

「えっ!某島というと…

もしかしてS子さんですか?

おっしゃるので、ビックリして

「あ、そうです、そうです!

ご存知でいらっしゃるんですか!?」

と聞いたらすかさず

「いえ、知らないんですけど」。

(o_ _)ノ彡☆

ノリの良いお返事に爆笑してしまいました〜〜。

S子さん、この辺り(マーガレット・リバー地方)で有名人らしく

お店の方は他の方(S子さんのご友人)を通して
お名前をご存知だったようです。

世間は狭いね〜〜と
3人で盛り上がり、店内で記念撮影もしてしまいました

お名前を伺うのを忘れてしまいましたが

美人な日本人スタッフさん

その節はどうもありがとうございました
またいつかお伺いいたします


ジャムや石けんなど、お土産をいくつか買って
楽しい思い出とともにお店を後にしました。



一行が向かった次なる場所は大好きな

Gabriel Chocolateのお店

私がここへ初めて来たのはもう五年前でした
(その時の記事はこちら



変わらず絶品、ホットチョコレート

(写真はRさん提供)


美味しいアイスクリームも食べて

至福&満腹のときを過ごしました

このあと体重が何キロ増えていたかとか
もうどうでも良いや


S子さん、Pさん

楽しく素敵な場所へ案内いただき
どうもありがとうございました。


また連れてってね





ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



少々多忙につき、コメント欄をお休みいたします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレアオルト・ワイナリーにて(2017年2月) 〜by空倶楽部〜

2017-07-19 17:58:19 | 2017年2月オーガスタへ


こんにちは。

パースでは昨日はいっとき
東京の気温に追いつきそうな程(最高25℃)暖かくなりましたが
それはつかの間のことで、今日は雨。

これから一週間ほど、寒い雨の日が続くようです。

しっかしまぁ昨日は東京都内の一部、ゲリラ豪雨で凄かったようですね

皆様、お怪我などありませんでしたか?
いやはやニッポンの夏、恐ろしや…

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆

今日は19日で空倶楽部の日です。

いつも遅刻常習犯の私ですが、なんと
当日参加いたしますヤレバデキマス(爆)


空倶楽部は9」が付く日に皆さんで
いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細は
かず某さんchacha◯さんまでどうぞ



2017年2月22日

南の地方、オーガスタ近くの島に住んでいる
S
子さんP氏を訪ねた時のお話の続きをアップします。

時間軸として前前々回ハメリン・ベイお散歩の後になります。


ランチタイムになり、お2人がお気に入りの場所の一つという
素敵なワイナリー:Clairault | Streicker Wines (クレアオルト/ストレッカーワイン)へ
案内してもらいました



1976年からあるワイナリーですが、私たち夫婦がここへ来たのは初めて。

南の地方には二百を越えるワイナリーが点在するそうなので
行ったことが無い場所がまだまだあります。

全部を制覇するのはこの人生一回じゃ終えられないわ


Cellar:ワイン貯蔵庫(蔵)



 隣の建物はお店になっていて
ワインだけでなく
手作りジャム類、地元のアーティストさんたちの作品等も
購入できます。


ワインテイスティングをさせてもらって
こちらのワインをランチ時にいただくことに決めました。

私は赤も白も少々辛めが好き



 メニューを読むだけではどんなお料理なのか
想像がつかなかったのですが

おつまみ風の盛りつけでした

みんな一緒に分けて食べれる感じで楽しい。



 左下は私が注文したセット物ですが

グリル(Orオぉーブン焼き)のコスレタスが珍しかったです。

メニューを見た時は、白身魚のなんとかって書いてあったので
お魚のグリルでも出て来るのかと思ったら

小皿に入ったお魚のペースト(の、ようなお料理)が出て来ました。

へー、あー、なるほどね〜〜等、言いながら
カリカリなパンにつけて食べたら
これはこれでなかなか美味しかったです

(季節によりメニューが変わるみたいです)


 空倶楽部にせっかく当日参加しているので
お空がもうちょっと映っている写真を…
(何この無理矢理感

右の木のてっぺん、葉っぱの影に彩雲がちらり見えていました



緑の中でワイワイ、ワインを傾けながら
楽しくランチタイムを過ごしました。

S子さん、Pさん、どうもありがとう!
ナイスでした!
ここ、いつかまた来たいです


メインが終わり、デザートを求めて
一行は次なる場所へと向かいました


つづく。



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ


私信です。

てん◎◎さん

◯◯歳のお誕生日おめでと〜

いつもどうもありがとね

近くに住んでいたら
てん◎◎さんの手料理とお手製ケーキで
一緒にお祝いするのにな〜。
(…ってどっちがお祝いされる方

これからも素敵なことがたくさんありますように


Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇り空とこの頃のパース 〜by空倶楽部〜

2017-07-12 20:06:12 | 空倶楽部

こんばんは。

7月、パースの冬は中間地点に来て
曇りや雨模様の日が多くなりました。

今夜もよく降っています。

ダムのお水は溜まっているのだろうか〜。


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

さて今日は空倶楽部に参加します。

前回の投稿は間に合ったのに、今度は三日も遅れました

空倶楽部は「9」が付く日に皆さんで
いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細は
かず某さんchacha◯さんまでどうぞ



79日の空倶楽部で『曇り空』というお題が出ておりましたので
それらしき写真を何枚か拾って来ました。


6月11日(日) 午前中

お出かけ途中の高速道路から市内を横目に。

パースには今のところ、有料道路はありません。

五週間半のヨーロッパ旅行を終えた義妹夫婦は
あちらでの有料道路の多さに驚いたそうです。

日本もまぁ多いですけれど…



パースの無料道路システムが
このまま変更になりませぬよう


2017年7月6日

パース国内線の空港へ、知人をお迎えに行きました。

この辺、空港の内外も道路も、ものすごく変わりました。

将来は空港と市内を繋げる電車(地下鉄?)も通るようです。
(現在、空港へ繋がる公共機関の乗り物はバス、タクシーだけ)。

しかしこの州のどこにそんなお金が…



カンタス航空機がいっぱい

娘のA美が小さかった頃

上空を飛ぶカンタスの飛行機を指差しながら

「ぶーん カンタさん、カンタさんって

叫んだものでしたカワイカッタ



この頃、空倶楽部の関西メンバーの方々が
よく飛行機のお写真をアップしていらっしゃるので

私もあやかってチャレンジしましたが
しっぽのカンガルー模様が隠れてしまいました

先日の新聞記事で良いニュースを(オットのRさんが)発見

20年前に私立化したパース空港では
滑走路の拡大や国内線国際線施設のリニューアル等
近代化が進んでいますが
これに乗じて新たなルートを迎えようと計画中。

上海、ベトナム、フィリピンなどの候補が挙がっているそうですが
何しろパースには日本企業が約95社は入っていて利用者も多い、とのことで〜

現在の新ルート開発最優先候補地は東京なのだそうです
(羽田なら良いな。でも贅沢は言いましぇん

2011
年以来欠航している東京⇄パース直行便。

この便が復活するというウワサはここ数年聞いているのですが
なかなか実現してくれていませんでした

今度こそ、実現される可能性が大きそうですね〜〜

あのお友達、このお友達が
遊びに来やすいように、ぜひともぜひとも
("お願い"絵文字乱用


 2017年7月11日

この日は市内のかかりつけの歯医者さんへ
年に一度の定期検診に行って来ました。



しゃわしゃわ降る雨の中、お散歩をする家族。
こちらの人たちは少々の雨じゃ傘をさしません

私もその一人(笑)

この日も傘無しで建物の合間をさっさか走りながら
市内でお買い物をいたしました



歯医者さんは
もう20年以上、ずっと同じ先生に診てもらっています。

治療費は若干お高めだけど、腕と顔がいい

私は若い頃から歯がダメダメで苦労していたけれど
この先生のおかげでとても助かりました。

通い始めた頃に勧められたデンタルフロスは
面倒くさくてなかなかやらなくて(汗)

先生に何回も
「フロス、もっとやってね〜」と根気よく諭され続け…

ついにそれを使う習慣がついてからは
どんどん歯の状態が良くなって来たような気がします。

今回もどこも異常なし、はい、また来年♪

…ってことで、合格点

めでたし〜〜めでたし



そんなこんなの毎日です。

それでは、また



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると直行便復活の励みになります(?)


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ






Comments (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビクトリアパークでコーヒータイム

2017-07-06 12:09:06 | この国とかパースのお話

こんばんは。

7月に入りパースは朝晩、寒くなりました。

寒い時にはホカホカコーヒーの話題でも書こうかな〜

…というわけで
今日は地元のカフェネタです


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆


時々、隣の区に住むお友達のシーさんと
土曜日にお茶をしに出かけます。

二人で最近お気に入りの場所は、双方の家から近い
Victoria Park(ビクトリア・パーク市)です。

一頃、娘のA美がお友達と一年間暮らしていた街。

メイン道路沿いにいろんなお店がずらっと並ぶ、とても楽しい所なのです。


2017年5月27日

どこに行こうかね〜と
車で通りながら見かけた一軒のお店。

可愛い看板に引き寄せられるように入ってみました。

カフェPiyawat The Sweetery(ぴやわっと?)



ここはタイ風軽食とスイーツのカフェです。

その日はオットのRさんお誕生日でしたが
本人は用事でクイーンズランド州へ行っていたので

替わりにシーさんと私は
主役抜きでお祝いをしてあげました(笑)



まずはランチから。

Crispy Prawns Tom Yum(エビのトムヤムソース:左)と
タイ風フィッシュケーキ(右)

シーさんと二人で分けて食べてみました。

フィッシュケーキ(おでんの具みたいなやつ)の
ピリ辛ソースが美味しかった〜〜

作ってみたいな

カリカリエビの方も絶品でした。



一応、ダイエットを気にする私ら…。

「デザートは止めとく?」(シーさん)

「でもせっかく来たから
ケーキを一個注文して半分コしよう」(私)

なんて言いながら
二種類のホームメードケーキのうち

どっちのケーキにするか選べず
結局は一個ずつ注文

お店のお勧め飲み物の
タイ風ティーラテも一緒に注文しました。

ケーキは甘すぎずしっとりふわふわ、素敵

飲み物はチャイラテとは違う香り…

なんというか

ほのかなオレンジ風味とスターアニス?っぽい香りと
たぶんコンデンスミルクが入った紅茶でした

こちらも甘すぎずとても美味しかったです


Cさんはその日の夕食用に
タイ風焼きそばのパタイをお持ち帰りしていましたが

これがまたすっごく美味しかったそうなので
私も次回、それを食べてみたいなと思っているところ



"Piyawat"

Address:

430 Albany Highway, Victoria Park, Perth, WA



2017年6月10日

そして二回目のカフェタイムは
同じくビクトリアパークのこちら:

The Sparrow’s Nest



中はお客さんがたくさんいました。

気軽にのんびりできて、まさに巣にいるよう
(というかアットホーム)な感じです


Cさんのベーコンエッグ(向こう側)

私のはHoly Crepeアボカドプラス。

ベジタリアンオッケーな料理です。

備え付けのチャツネが美味しかった。

最近、パースや郊外のカフェ、レストランで
自家製のチャツネを出してくれる所が多く、楽しみの一つです



ここではデザートは食べなかったのですが
コーヒーブリュレが美味しいらしいので
次回はぜひ試してみたーい


この通りの角(手前)にお店があります。

プラタナスはまだ秋景色、今は葉っぱがかなり落ちていることでしょう


"The Sparrow's Nest"

Address:

Shop 1
912 Albany Hwy
East Victoria Park Western Australia 6101
East Victoria


実はこの次の週もシーさんとお茶をしましたが
長くなるのでまたいつか。

楽しくて美味しい話を思い出すのは
ちょっと心のリハビリになりますね


それでは、これにて。



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



本日、コメント欄は閉じております。



おまけ:

義妹夫婦は5週間半のヨーロッパ旅行を大いに楽しみ
戻って来ました(私たちは来週、会う予定)。


その間、義母は3週間は短期ステイの介護施設にお世話になり
残り2週間半、6月16日〜7月2日
まで
我が家に滞在しました。

いろいろありましたが(お茶入れ直せ事件とか、爆弾発言とか
まーまーとりあえず
怪我も病気も無かったので良しとします。

(前回の滞在中、義母はバランスを崩して後ろにひっくり返ったけれど
イケ◎のメタル製メッシュのゴミ箱に尻餅をつき
幸い、ゴミ箱にティッシュのゴミがたくさん入っていたので
それがクッションとなり、犠牲者はぺちゃんこになったゴミ箱だけだった…という
ハプニングもありましたので、気をつけていました。)

お義母さん、また来てネ〜〜〜っと。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報