Always Autumn

Letter from Perth

今年最後の夕陽 @Mandurah

2015-12-31 18:12:31 | この国とかパースのお話

こんばんは。

2015年の大晦日、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

あ〜今年もとうとう最後の日なんですね〜。

お〜たむの2015年を振り返ってみると

五月に一家で里帰りをして、数ヶ月後に娘のA美の新たな挑戦が始まり

義母が泊まりに来て帰って、また義母が来て帰って…

◯◯の日、誕生日、クリスマス。

合い間合い間にブログを書いているうち、あっというまに終わってしまいました。

五月の日本旅行記はどうなってしまったのやら(爆)わからないままですが

おかげさまで元気で新しい年を迎えることができそうです。


今年も一年、お世話になりました。 

来年も皆様にとって素晴らしい一年になりますように




今年最後のブログは、マンジュラの夕焼けで閉めようと思います。



2015年12月29日

 クリスマス前後の1週間、我が家で過ごした義母をマンジュラの自宅へ送りに行き
近くの浜辺で、また夕陽を眺めました。


昼間は暑かったのですが
この時間(7時半ごろ)は海風が結構強く、肌寒いぐらいだったのに
泳いでいる人が約一名、おりました。

見えますか?


雲が良い感じに出ていました。
 
 

楽しそうに遊ぶワンちゃんもいました


日が沈み始めると早いですよね、あれよあれよと行っちゃいましたサヨナラ〜〜

 
 日が沈んだあとの、赤くてもっこもこな雲




今夜は友人の飛行機好きケンさんのお宅にて、年越しパーティーです。

この国では、クリスマスが家族のイベントならば 
新年は友人たちで楽しくパーッとするようで。

オーストラリアは季節もですが、いちいち日本と逆ですね

それがいつでももどかしかったり、面白かったりな日々です。


それでは、ごきげんよう。

また来年(明日…)お会いいたしましょう

今年も本当にどうもありがとうございました。





ランキングに参加しています。
お年玉にぽちっと一回、押して頂けると励みになります

来年もがんばります。

よろしくお願いいたします




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



おまけ:知恩院の鐘 
2015年5月23日 撮影


めちゃ大きい鐘ですね

今夜はこの鐘がなるのですね


僧侶17名により除夜の鐘がつかれるとのこと

昔、NH◯の番組でかならず聞いていた記憶が。

厳かな良い鐘の音ですよね…。

やっぱりお正月を迎えるには除夜の鐘。

聞きたいです〜。
私のたくさんの煩悩を消していただきたいものです
 


では、こんどこそこれにて。

良いお年をお迎えください

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丘の上から   ~by空倶楽部~

2015-12-29 13:33:54 | 空倶楽部


こんにちは。

2015年も残りわずかですね。
パース、暑いです。
昨日、我が家の近辺は44℃ありました

がんばります


今年最後の空倶楽部に参加します。

「空倶楽部」は「9」がつく日に皆さんで
いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細はかず某さんchacha◯さんまでどうぞ

かず某さん、chacha◯さん、部員の皆様、今年もお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。




2015年12月26日

この日、義母の友人(私たちも長年のお付き合い)で
パース市内東部に連なる丘の上に住むご夫婦がいるのですが
そちらのホームパーティーに呼ばれ
義母とRさん、私の三人で伺いました。

市内に住む義母の他のお友達仲間や彼らのご家族も集まり
賑やかなパーティーでした。

さてこの丘の上のお宅。

なんともすごい豪邸でビックリでした。

そしてベランダからの眺めが素晴らし~

水平線上(訂正:地平線ですね)左側の方にうっすら出っ張っているように見える部分が
パースの中心街のビル群(一応…)です。



80歳のご夫婦、さすがアメリカご出身というだけあって
テーブルセッティングが超、本格的


日が暮れてきました。


夜はお家の中のクリスマスツリーがピカピカ綺麗



夜景も綺麗でした。

手持ち撮影なのでかなりボケていますが、雰囲気だけ


地平線中央あたりにパース中心街が見えます。
遠くから見るとドーム型のように建物が集まっているのを新発見

こんな風景を毎日見れるなんて…

なんとも羨ましい限りです。

空倶楽部のネタに尽きない日々を過ごせそう(笑)


義母も仲間とたくさんお喋りできて楽しそうでした。
ロイさん、バーバラさん、どうもありがとうございました

ずっとお元気でいて下さい。



それでは、これにて。

今年も一年間、当ブログにご訪問下さいまして、どうもありがとうございました。

皆さまお元気で良い新年をお迎え下さい。



ランキングに参加しています。
ぽちっと一回、押して頂けると励みになります


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



おまけ:


お~たむ一家のクリスマス。

年が変わる前に、記録として残しておきます


おまけ追加:

29日、義母をマンジュラの自宅まで送って行きました。

近くの海で水平線の向こうに沈む夕陽を眺めながら

『しまった、これが水平線だ…

地上のは地平線だった!』と気が付き

上の記事、言葉を訂正いたしました

さてその夕陽写真、今年中にアップ間に合うか…

Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のクリスマス☆

2015-12-25 14:57:25 | この国とかパースのお話

Merry Christmas and Best Wishes
for a Happy New Year !




こんにちは。

皆さま今日はどのような一日をおすごしでしょうか。

と言っても日本は普通のお仕事日ですね

オーストラリアでは今日と明日(Boxing Day)は国民の休日です。

我が家も家族と義母とのんびり過ごしているところです。

クリスマスはランチが伝統ですが、去年
夕方にBBQをやったら楽しかったので今年もそうすることになりました。

後ほど、なにかお見せできるような写真が撮れたらアップします(笑)




2015年12月16日

この日、いつものようにマンジュラへ行って来ました。

今回はお友達のA子ちゃんもご案内いたしました。

ボートに乗ってレストランへ直行する人を発見。

私もこんな感じで日本に直行したいな

…でも泳げないから、やっぱ飛行機で良いや


マーケットをお散歩。

このカンガルーさん、酔っぱらってるような…?


この鳥さんはかわいい


大好きなアイスクリーム屋さん:Simmo's Icecream

1993年にとある一家が始めた小さなアイスクリームビジネスですが
今は西豪州を代表するチェーン店に発展しました。

Simmo'sアイスクリームは、なんでもアメリカの投票で
世界のアイスクリーム業界のトップ15に入ったのだそうです


特にここのバナナスプリットというアイスクリームが大好き

二種類のアイスクリームの下に、縦割りのバナナが敷いてあります。
(アイスクリームは40だか60種類から選べます

イチゴはオプションですが「無料」なのでつけてもらいました

でもイチゴが無いとアイスクリームが雪崩になってしまいそうなので
付けてもらって良かったです

甘党のA子ちゃんも喜んでくれたようです。



…で、慌てて腹筋とダイエットなんだわ


そんなこんなで、夏のクリスマスも面白いものです。

日本の方がイルミとか断然、綺麗ですけどね



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと一回、押して頂けると励みになります



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



おまけ:

上総さ~ん、サーフィンサンタさんってこんな感じでしょうか

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲と月  ~by空倶楽部~

2015-12-19 22:41:19 | 空倶楽部

こんばんは。

いつぞやの記事で、オーストラリアは正式に夏に入りました~
大げさに宣言したにも関わらず、パースは夏らしくない日が続いています。

クリスマスの頃は大抵、毎年暑くてサンタさんも大変なのに
これは本当に珍しいことです。

でも南オーストラリア州やビクトリア州は猛烈な激暑で
そちらに住む親戚や友人たちも暑くて参ってる様子…。
大規模な山火事も発生しているようで心配です。
大きな事件や災害は無しで、新しい年を迎えることができますように



さて今日は『空倶楽部』に参加します
(◯日遅れじゃないのは奇跡です


「空倶楽部」は「9」がつく日に皆さんで
いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細はかず某さんchacha◯さんまでどうぞ


2015年12月18日

昨日の夕方、裏庭から見上げた空です。

お月様が雲の中にプカッと浮かんでいました


空倶楽部の方が時々、ダイヤモンド富士を
アップされているのを拝見しては、ただうっとり見惚れている私です。

昨日は裏隣のお家の向こう側(西)に低くなって行くお日さまを眺めながら

『ダイヤモンド屋根』(爆)ってのは有りかな…と考えていました


別の方角の空も面白い形の雲が広がっていました。



先日の双子座流星群、みなさまのところではいかがでしたか。

私は三個(だけ)見れました

綺麗だった~

でも時間を一時間、間違ってしまったので
もう少し早く(いや、遅く?)待機していればもっと見れたかも

次はもう少し気をつけることにします



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと一回、押して頂けると励みになります



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




先日はハリーの誕生日にお祝いのお言葉をいただき
どうもありがとうございました

本人も皆様へ感謝の言葉を申しておりました。

これからもよろしくお願いいたします

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子君、23歳の誕生日☆  @The Shorehouse

2015-12-14 22:17:14 | ファミリーアクティビティ

こんばんは。

今年も残り少なくなりましたが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。

西洋社会の最大行事、クリスマスが10日後に迫りました。

23日から27日まで義母が滞在しに来るので、いろいろと準備を始め
だんだん、慌ただしくなって来ました。

がんばりま~す


☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆☆.。.:*・゜*:.。.☆

さて今日は内輪の話です。


2015年12月8日

息子のハリーが23歳の誕生日を迎えました

来年は申年の年男、もうはや干支を二回りしてるんですね。

早いもんだな~~


プレゼントに何が欲しいと尋ねたら、さすが食べ物好きなハリーだけあって
どこかでご飯をごちそうしてくれればいい、とのこと。

旦那のRさんといろいろ考え、新聞の日曜版のレストラン案内で良い評価が出ていた
The Shorehouseに決めました。


海辺にある洒落たレストランです。

私たちがここへ来てみたのは初めてです

お外のベランダのテーブルも捨てがたいけれど
肌寒いくらいに涼しかったので、店内にしました。

残念ながら窓際のテーブル席は予約で一杯でした


こちらのお店のシェフ頭の方は若い方で
賞をもらうなどかなり腕の立つ人らしく
お料理の味はきめ細やか、素材の調理加減も絶妙

量はちょっと少なめ、お値段は高め(汗)
でも一口一口に価値があると思いました。

ハリーはポーク、Rさんはお魚の丸焼き、私はベブイヤベースを楽しみました


(東北のとある町でがんばっている)A美姉ちゃんがいたら
もっと賑やかだったかもだけど、ハリーは喜んでくれて良かったです。

この年頃の男子、仲良しの友人たちは地方で仕事をしていたり時間帯が合わなかったり
集まって楽しむことがなかなかままならないようで。

私がそのことを残念だねと言ったら

「誕生日だからこそ、ママとダッドと過ごしたい。
ボクがこうしてこの世にいるのはママたちのおかげなんだから。

友達とは機会があればいつでも会えるし

…ってさらりと言ってくれて不覚にもウルっときてしまった私でした

ありがとう、ハリー。

その言葉であと100年はお母さんやっても良いと思ったよ

人生色々あるけれど、とにかく体調には気をつけてこれからもがんばってね



インド洋の夕焼けを眺めながら食事を終え、家に帰ってから

私の手ぬき手作りマドレーヌで誕生日祝いをお開きにしました。

いつもこればかり作っている気がするけど…



あーなんだか良い一日でした


この日は友人のてんげるさんのご家族、ご友人(ハリーも含めてくれてた!)にも
お誕生日の方がいらっしゃったようで
ご自分でレモンメレンゲパイを焼き、ブログにアップされておりました~。

ハリーもお写真だけ美味しくいただきました

てんげるさんのケーキ、激ウマなんです~~

あぁまた食べさせてもらいたい

てんげるさん、ごちそうさまでした




ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっとクリスマスプレゼントを頂けると励みになります


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



少々落ち着かない日々なので、皆様のブログへのご訪問が
遅れますこと、お詫び申し上げます

Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から夏です☆  ~by 空倶楽部~

2015-12-01 19:52:01 | 空倶楽部

こんばんは。

オーストラリアは今日から正式に夏に入りました

さっそく、明日のパースは35℃の予報です。

周りには夏が好きな人が多いのですが私は苦手、35℃が限界です。

これ以上、暑くなる日ができるだけ来ませんように〜って無駄な抵抗なんだけどさ



 今日は恒例の出遅れ(二日遅れ)で空倶楽部に参加します。

「空倶楽部」は「9」がつく日に皆さんで、いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細はかず某さんchacha◯さんまでどうぞ 



ちょっと前になりますが…

2015年11月11日


この日は、114日から我が家に7泊していた義母をマンジュラの自宅まで送って行きました。 

その前に義母の友人たち(70歳代、80歳代)とランチをしたので、義母の家に着いたのは夕方になりました。

いつもマンジュラにはランチに来て、帰りは渋滞を避けるため早めに引き上げるので
ここで夕焼けを見れたのは久しぶりでした

マンジュラはパースから車で約50分の海辺の街で

旦那のRさん側の親戚:義母、義妹一家、姪一家が住んでいます。)



…と、いうわけで、海の街マンジュラで見た夕焼けです。 

カメラを向けシャッターを切ったその瞬間、カモメさんが目の前を横切ったので
思わず「わっ!」っと声をあげてしまいました。

カメラ落とさなくて良かった〜


午後6時38分



澄まし顔の張本人もとい張本鳥



ご家族かな?友人たちかな?

グループで楽しげにお散歩をしていました


帰り際にもう一枚。

午後713

日が長くなりました。


2015年12月1日

今日もマンジュラへ行って、Rさんの親戚とアイリッシュ・パブでランチを食べて来ました。

お料理の写真は壊滅だったのでパス



これから夏休みに入ると、マンジュラ中心街は大賑わいになり
ランチタイムの移動が大変そう。

ちょっと離れた場所の食べ所を巡ることになりそうです


2015年も残り少なくなりましたね。
今月もよろしくお願いいたします




ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ


Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報