Always Autumn

Letter from Perth

朝の虹

2018-06-25 15:52:25 | パースの空

こんにちは。



パースは今日はいいお天気です。

せっかく良いお天気だけれどインフルにかかりまして
どよ〜んっとなっているところです

でも昨晩のサッカーW杯はテレビでしっかり見ながら
サムライブルーを応援しました




日本対セネガルの熱い闘い

風邪だって吹き飛んじゃう


惜しい場面がいっぱいありましたが

同点にこぎつけたのはめでたしでしたね

これからも頑張れ、ニッポン



2018年6月19日の朝

庭の上空に大きなダブルレインボーが現れました

いいことありそうな予感(…風邪ひいたけど



お友達もお友達のご家族もうちの家族もまとめて

みんなが元気で幸せでありますように




さて私事ですが…



先日、自分のパソコン6年半ぶりに新調することになり
612日に注文、20日にお店で受け取りました

ちと嬉しいです


新しい機能があるのでせっせと遊んでお勉強しているところです。

マウスと共に買ってみたトラックパッド2なる物に初挑戦してみました。

パッドの上でスイスイ〜っと指を滑らせると



画面がさっさか切り替わったり
指でピンチの動きをして写真の拡大縮小ができたり

コツを覚えると面白いんですが



やりすぎてブログの下書きページがシャーっとどこかへ行っちゃって

冷や汗をかいたりしました


とりあえずスピードは

速いし

フリーズしなくなったし

アレだのコレだのアップデートしろとか

“このシステムは古くてサポート出来ましぇ〜ん”などなど



いちいち画面に出てこなくなっただけでもストレスフリーです


アップグレードが怖くて全然していなかったのも悪いので
今度はちゃんと面倒を見ようと思います。
(お古のは初期化してアップグレードしたらオットのRさんが
音楽関係に使いたいそうです。)


これ、早く使い慣れたいな。

ちなみに今回のこの記事が新しいPCでの初投稿でした


PCのスピードは上がっても

ブログの更新のスピードがアップするか否か
今のところ、謎のまま…



2018年6月20日

PCをお迎えに行った帰り道で見た空です。

右端、パースの中心街上空を暗い雨雲が覆っていました。

不安定なお天気が続くこの頃ですが、雲の動きを観察するのは面白いものです。



↓これは旅行の時も風邪の時も必需品。

イングランド発の最強のど飴、ロフトハウス社の「フィッシャーマンズ・フレンド」です。

1865年、薬剤師のジェームス・ロフトハウス氏が
漁業に出る漁師さんたちの呼吸器の炎症を和らげてあげたいな〜と思って
開発をしたのが始まりらしく

漁師さんたちもその飴を“友達のように”好み始めたそうです。

我が家でもすっかり親友になっています



今もこれを舐めながら書いています。

辛いですけどね

でもやはりこの飴を舐めるとスッキリするんだ〜。



それでは今日はこの辺で。

今週もよろしくお願いいたします。



ランキングに参加しています。
おひとつポチッといただけますと元気が出ます




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ


コメント欄、お休みします。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな湖畔のワイナリー(3月) @The Lake House

2018-06-18 16:46:18 | 2018年3月A美といっしょ

こんにちは。

このところ、ブログ友さん方の記事で
可愛い紫陽花のお花の写真を
堪能させてもらっております。



パースは今日から週末まで雨の予報が出ていますが
昨晩は夜に降っただけで止んじゃいましたね

雨とお日さまパワーで家の庭の雑草が一気に爆発しそう

季節が冬だということ以外

雨と雑草は今の日本と似たような状況かな?



庭に出ると目をそらしたくなっちゃいます(笑)

━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

では今日はまた
三ヶ月前の家族ドライブ旅行の思い出をアップします。

時間的には前々回の『グリーンズプールと象の岩(3月)』の続きです。


2018年3月21日


この日のランチはRさんが前もって予約を取っておいてくれた
デンマークのワイナリー:

The Lake Houseに行きました。

静かな森の中、小さな湖に面したお店は
お庭もとても素敵な所でした

 
テーブル周りには可愛らしい
Blue Wren(ブルーレン:ルリオーストラリアムシクイ)が遊びに来て
一同、テンション絶好調です

この子は女の子です(たぶん)。

男の子は羽ほぼ全体が見事な瑠璃色で美形です



かつてこの鳥さんたちは
『ミソサザイ』(“Wren”レン)に属すると思われていたそうですが
近年になってミソサザイの仲間ではないと判明したようです。

レンという名前だけは残っちゃったのですね。

現在はスズメ目オーストラリアムシクイ科
オーストラリアムシクイ属
ルリオーストラリアムシクイ

…と登録されています(wikiより)。

   地元のチーズ、ハム類、チキン
ピクルスの類、チャツネなどの盛り合わせ(二人前)。

二種類、注文しました。


美味しいワインを片手に、みんなであれこれ
分け合いながらのランチは最高に楽しかった〜〜。

 こちらの盛り合わせはチキン無し。



 息子のハリーは単品で
ホームメードのビーフパイを注文しました。

記憶では、その日の飛び入りランチだったはず。
これが超、スーパー絶品だったそうですシアワセ

ハリーは写真など待たずにさっさと食べ始めるタイプなので
私が急いで背後に回り込んで一枚、撮らせてもらいました(爆)

なので中身がこぼれている写真です(笑)



ずっとのんびりしていたかったけれど
まだお出かけ予定がありますのでお開きにして
お店でお土産を買い、次の場所へと向かったのでした


またいつか、みんなでここへ来ようっと

The Lake House
106 Turner Road, Denmark
Western Australia


Phone: +61 8 9848 2444



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります


本日、コメント欄お休みします。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ

 


関西方面で発生した大きな地震のニュースをネットで知りました。

この頃、日本各地では地震が多いようなので心配です。

みなさまご無事でありますよう祈っております。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーブしたミラーに映る空(3月『海辺の彫刻展』にて) 〜by空倶楽部

2018-06-09 22:25:09 | 空倶楽部

こんばんは。


今日は6月最初の空倶楽部の活動に滑り込み参加します。

空倶楽部は『9』が付く日に皆さんで
いろんな空の写真をアップして楽しみませんかという集まりです。

詳細はかず某さんchacha◯さんまでどうぞ。

本日は『カーブミラーの空』というお題が出ておりました。


パースにはカーブミラーが無いので
こればかりは代用品でがんばるしかありません。

過去には車のバックミラーとか
フロントガラスとか
家の窓に映る空の写真で参加をしておりました。


今回はちょいと前、既に当ブログにアップしましたが
今年3月の『海辺の彫刻展』
に行った時の
在庫写真を持って来ます。

2018年3月19日 午後6時32分
コテスロービーチにて

壁のように大きな鏡オブジェの展示作品に
夕焼け空が映っていました。

小さな女の子のお顔が見えてしまっていたので
写真に印を付けましたが、その作業中

『可愛い、同じ格好をして双子ちゃんなんだな〜』と
素で思ってしまった私です(笑)



ミラーが曲がった部分で互いに映し合う世界は
どこまでも果てしなく続いていて
本当に不思議な感覚になりました。



カーブミラーじゃないけれど

カーブしたミラーに映った空ということで
今年は一件落着…
しちゃっていいかしら


3月の海にはまだ夏の名残がありました。


おまけ。

2018年6月8日

今、家の百日紅の葉っぱが黄色くて可愛いです(持ち主バカ

ここ数日、雨や風が続いているので
葉っぱがどんどん落ちていっています。

もうすぐ木の枝がつるつるになっちゃう


吹きだまりの葉っぱがハート形をしていました
娘のA美に見せたいな。

息子のハリーには『チキン』に見えるそうです(笑)?


今夜も雨降り、明日の朝は8℃の予報。

2〜3日前は5℃だったっけ…
まったくもって起きたくない季節です

起きたくないのはいつもですけどね



それでは、また。


ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ

Comments (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンズプールと象の岩(3月)

2018-06-04 07:53:04 | 2018年3月A美といっしょ

こんにちは。

暦が六月になり、パースは冬にはいりました。

過ごしやすい秋だったので冬も楽勝かも♪と思っていたら
さすがに朝晩寒くなってきました。

お天気ばかりはどうにもならないとわかっちゃいるけど
しばらくはぶつくさ文句を言う日々になりそうです(笑)



━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


2018年3月21日

話は三ヶ月前に戻ります。

一関に住んでいる娘のA美とYさんが
パースに二週間、遊びに来てくれた時
みんなで南の地方へドライブ旅行に行きました。

デンマークという町に滞在し、その二日目は
一同、朝早くから行動開始

南極海の色が美しい
Greens Pool(グリーンズ・プール)に行きました。



大きな岩たちが荒波をせき止めてくれているので

老いも若きも楽しめる海岸になっています。



朝から泳いでいる人がたくさんいました。

水は冷たいと思うのですが

オージーは元気だな〜〜。



グリーンズプールの隣には
Elephant Rocks(エレファント・ロック)という大きな奇岩群があります。



遊歩道を歩いていくと岩の下まで降りて行けます。

 この先に砂のビーチに繋がっていて
潮の満ち引きの合間に渡るわけですが

けっこ〜濡れたりしますので
今回はここまでで引き返すことにしました。

階段が長いので行きは良い良い、帰りはヒーヒーでした(汗)


またいつか遊びに行きたい所です。

次の目的地はワイナリー♪

美味しいランチを食べました。

お〜たむは食べてばかりです(笑)

その話はまた今度。



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります


本日、コメント欄お休みします。




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




私信です。


笑◯さん

お誕生日おめでと〜〜〜

これからも仲良くしてね

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報