Always Autumn

Letter from Perth

鳥の声で目覚める朝 ~by空倶楽部~

2012-08-29 16:31:29 | 空倶楽部

人気ブログランキングへ


今朝5時半頃、庭の鳥さんたちの井戸端会議の騒ぎで目が覚めました。

あと1時間は寝ていたかったんですけどね~。
一度目が覚めちゃうと、なかなか寝なおしできないタイプでして。

鳥さん、もう少し声を落としていただけるとありがたいです、よろしく

パースの朝晩はまだしっかりと寒いのですが、生き物の世界ではもう春なんですね

早起きさせられたついでに、今朝6時10分の東の空の様子を撮りました。
ちょうど飛行機がブーンと・・・行ってらっしゃいませ~

行ってみたいな~よその国~

お昼に出ていた、ぐるぐる巻きの雲


でもせっかく雲がもくもく出ていたのに、今日の昼間は雨が降りませんでした。

今年の冬の降水量は、歴代3番目の少なさだったとか。

一番少なかったのは2006年、二番目は2010年、三番目が今年。
これも温暖化の影響なんでしょうかねー。
ダムが満水になることは、もう二度とないだろうなんて言われております

個人個人、節水に心がけなくては


さっき庭の木に見つけた鳥さんの巣。
親鳥、Dove(ダヴ:小型の鳩ぽっぽの仲間)が出たり入ったりしていました。

彼らは可愛い顔して、とーっても大雑把な巣を作るんですよ

ヒナ、生まれると良いな~


「9」が付く日は空倶楽部の活動日。
この日に皆さんで空の写真をUPしましょ~という楽しい集まりです。

詳細はかず某さんchacha〇さんまでどうぞ。



ランキングに参加しています。
クリックおひとついただけますと嬉しいです

人気ブログランキングへ

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリーの休日の一仕事☆ ~with 8na-8na club ~

2012-08-28 15:35:28 | 8na8na-club


人気ブログランキングへ


週末は良いお天気になり、日曜日も朝からぽかぽか陽気で春めいた一日となりました。
でも翌日からまた曇り始め、月曜、火曜(今日ですね)と時々ざーっと強い雨が降る不安定なお天気。

木曜日はまたシティに出る用事がありますが、何と今週のその日だけは
雨が降らない予報が出ているのですよ

私は雨女なのに、パワーがなくなってるのかな

パースにお住まいの方、お出かけは木曜日に(笑)


さてここのところ風邪で体調がよろしくないRさん、庭の雑草が気になって仕方が無い様子。

私もぼちぼち草むしりをやってはいるのだけれど、なかなか追いつけるものではなく。

そこへ頼もしい助っ人が~

2年ほど前から、時々草刈りの仕事を手伝ってくれるようになった息子のハリーの登場です

この日も「良いよ」と、快く引き受けてくれて
リョービの電動草刈り機(ウィッパースニッパー:Whipper Snipper)で、庭をきれーにしてくれました
ビフォー&アフター


せっかくお花を咲かせている雑草には気の毒だったのですが

これ、放っておくとものすごいジャングルになってしまうし
夏にはカラッカラに乾いた草で花粉症っぽくなっちゃうし…

以下の危険性も呼ぶわけです:

パースの夏は乾燥が激しい
様々な理由で山火事が発生すること多々あり
ガムツリー(ユーカリもその仲間)など、発火しやすい木に火がつくと火災が広範囲に及び…

少々大げさに言えば
飛び火が舞って来て、各家庭の枯れ草や枯れ枝に火が移り、火事となってしまう場合も、ある

ま、備えあれば憂いなしというわけですね。

庭に咲いていた雑草。
可愛いお花なので切って花瓶に生けておきました。

芝生の中で、こんなのも咲いています。

今年はオリーブの木に実がならなかったのに
前に落っこちた実から、わらわらと芽が出てきてしまいました

あななたちどーすんの、こんなに芽を出しちゃってコマルンダケド


さて8月もまもなく終わり。

日本では夏休みが終わるんですね~。

時が過ぎるのはあっという間です。

我が家は9月に入ると
オーストラリアの父の日(9月第一日曜日)、A美の誕生日(9月6日)そして
10月には私の誕生日()と行事が続きます。

今年もあと三分の一、がんばらねばー



8月28日、8が付く日は「8na-8na Club」の活動日


「8」のつく日に皆さんと一緒にいろんなお花の写真をアップしてみませんか~という楽しい集まりです。
詳細はawa部長さんへどぞ


awaさんのブログはこちらです Dear to you




ランキングに参加しています。
クリックおひとつ頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリノリ、ボリウッド音楽!

2012-08-23 16:22:23 | 音楽


人気ブログランキングへ

今朝はまた冷え込み、パース市内は4℃、このあたりは2℃という寒い朝でした。

寒くなったり、暖かくなったりしながら春が来るのですね~。


さて今日は、先日(19日)Rさんと観に行ってきた
Sukhwinder Singh(サクウィンダー・シン)のコンサート(ボリウッド音楽)の話を書きます。

会場となったPerth Convention and Exhibition Centreには
インドの民族衣装をまとった女性も多く見かけられました。

パースにも、たくさんのインド系移民の方々が住んでいます。


開演予定は6時半。
でも音響調整が長引いて、1時間半も遅れました

広いロビーで随分待たされましたが、誰も何も文句も言わず
穏やかにそれぞれの友人、家族と談笑を続けて待っていたので感心です

Jai Hoは歌のタイトル、サクウィンダーさん他が歌いました。

この曲の作曲者( A R Rahman A.Rラフマーン )はアカデミー作曲賞・歌曲賞を受賞しています。


コンサート場内は満員御礼には遠かったのですが
インドの方々を中心に熱心なファンが多く、ノリノリな雰囲気。

赤いきらきらの衣装を着たサクウィンダーさん(左から3番目)は
会場の小さな子供たちをどんどん舞台に上がらせて、一緒に歌ったりしました。


会話がパンジャビ語?らしく、みんなは笑っているのに私たちにはわーかりましぇーん
でもとりあえず、一緒に笑っていた私です


一番左のサクウィンダーさん、今度は観客のお子さんを抱っこしていますが
この子はどんなに曲が賑やかでもずっと寝ていて、皆の笑いを誘っていました。


テンポの良い曲が多く、見ているこっちも踊りたくなりました。

インドのダンス、良いエクササイズになるかも。
覚えたら面白そうだな~。

やっぱりライブは面白い

おまけ:パース市内の夕暮れ、車の中から撮りました。

ちなみにここは日本と同じ、車は左側通行です。


次は何のライブに行こうかな


ランキングに参加しています。
ぽちっといただけますと嬉しいです

人気ブログランキングへ


最後にもひとつ:こちらがJai Ho(映画、Slumdog Millionaire:スラムドッグ$ミリオネアより)です

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼けと朝焼け ~By 空倶楽部~

2012-08-19 23:36:19 | 空倶楽部


人気ブログランキングへ


8月も後半戦に入りました。

パースは春に近くなり、鳥さんたちが実に騒がしいこの頃です。

今日はカラス対ハニー・イーターのバトルも見かけました。

多分、カラスがハニーイーターの縄張りか、彼らの巣を狙っていたのかと思われます。

小柄なハニー・イータの父ちゃんがカラスを追い詰め、敗走するカラスを
追いかけていって駄目押しの撃退

野鳥の雛たち、大きくなるまで親はホント大変ですよね



8月16日の午後4時50分の空です。

少し前までは、この時間には既に夕焼けに突入していたのですが
冬至(日本では夏至ですね)を過ぎてから、随分変わってきました。


こちらは今朝(19日)の7時、庭に落とされる新聞を拾いに行った時の空です。
庭に落とされる新聞についてはこちら

まだ朝は寒くて吐く息も白いです。

でもやはり、少し前は7時ならまだ薄暗かったな~。
季節の移り変わりって速いですね。

空倶楽部は、「9」の付く日に空の写真をUPしましょ~という集まりです。

詳細はかず某さんchacha〇さんまでどうぞ。


夜はインドMusic、Sukhwinder Singh(サクウィンダー・シン)氏のコンサートに行ってきました。

インドではかなり有名なシンガーソングライター兼俳優でもあるそうです。

2008年の大ヒット映画、スラムドック$ミリオネア(アカデミー賞作品賞を含む8部門受賞作)の
主題歌、Jai Hoを歌ったことでも有名です。

生Jai Hoは大迫力、楽しいコンサートでした

会話が何語だったのか

英語じゃないことは確かで、まーったくわからなかったけど


詳しい話はまた今度記事にしたいと思います

それでは、今週もどうぞよろしく



ランキングに参加中です。
こちらクリック頂けますと嬉しいです
人気ブログランキングへ

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローズマリーの花 ~with 8na8na-club~

2012-08-18 21:47:18 | 8na8na-club


人気ブログランキングへ

今日は一日、風も無く空気も暖か、穏やかな小春日和でした。

近くのフリーウェイ沿いにはジェラルトン・ワックスの花がこんもりと咲き乱れ
タンポポが野っぱらを多い尽くし始めました。

ワイルドフラワーの宝庫、西オーストラリアの綺麗な季節がもうすぐ。

パースにご旅行をお考えの方には、断然この季節(9~11月)をお勧めします

でも我が家のお庭は現在、雑草の森と化しとんでもない状況になっております

ここでは冬に雨が降るので、植物は育ち三昧なのです。

んもー困った困った

裏庭に立ち尽くし、さーどこから手をつけようとしばし呆けておりましたが

気を取り直して、写真を撮りました

去年買って来たローズマリーにお花が咲きました。
ローズマリーはハリーの得意料理、ポークソテーに欠かせないハーブです。


オーストラリア原産のお花Bottlebrush(ボトルブラシ)が咲き始めました。

日本語では、その名も・・・

ブラシノキ


こちらはアフリカン・デイジー、キク科のお花です。

もう何年も前、Rさんの友人のお庭から一茎頂いてきたのが育ってくれました


雨上がりバージョン。

ミツバチが忙しそうです。

花粉をくっつけて、かわいい

昨夏に咲いたまま、ひとつ残っていた紫陽花のお花(のレース状態)。

8na-8na Club部長のawaさんが、お花の時期が過ぎた紫陽花を
素敵に撮影してUPされていたのを思い出しながら。



明日の日曜日は、ちょいとまじめに庭の草むしりに専念しないとだめかも


皆様は良い週末をお過ごしくださいね


8月18日、8が付く日は
「8na-8na Club」の活動日です。


「8」のつく日に皆さんと一緒にいろんなお花の写真をアップしてみませんか~という
楽しい集まりです。
詳細はawa部長さんへどぞ


awaさんのブログはこちらです Dear to you





ランキングに参加しています。
クリック応援頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SoundCloud♪

2012-08-16 14:52:18 | 音楽

人気ブログランキングへ

一昨日の夕焼けです。

昼間は晴れたけれど、空気はまだまだ冷たかった日でした。
夕方から雲が広がり、夜は雨が降りました。
西の空です。

同じ頃、東の空にはいろいろな色の雲が出ていました。
木に止まっているのは大きなオームさんです。

お仕事から帰ってきたばかりのA美と一緒に、しばし空見学にいそしみ
「ドライブして、もっと見晴らしの良い場所に行ってみようよ」と話が出ましたが
良い場所が思い浮かばず、そうこうしているうちに日はとっぷりと暮れてしまったのでありましたコンドネ

さて、このブログが5年目に入ったことだし、たまにはこの場を借りて
オットのRさん自作の曲をちょこっと宣伝させていただきます

Rさんは楽譜の読み書きはできないけれど、キャンバスに絵の具をのせていくような感じ?で
暇な時にギターを弾いたり、パソコンのソフトを使いながら作曲しているようです。

巷にはSoundCloud という音楽共有サービスのサイトがありまして
Rさんはそこに二曲ほどUPしました。

本当はもう少し曲が増えてから、ここでご紹介しようかと思っていたのですが
待てど暮らせど、増えないっすね

そんなわけでこちらの二曲…
もしも皆様にお時間がございますれば、ご試聴頂けるとありがたいです
(ギターを弾いてくれたのは知人のエリオット氏です。)

こちらですrustysurfer

年をとっても何かしら趣味を持って、楽しく有意義に生きていきたいものですわ


それでは今日はこの辺で。

ランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ


私信です。
G県にお住まいのM・Mちゃん、昨日はお誕生日おめでとう


いつも楽しいメールをありがと、これからもよろしくね

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで5周年☆彡。.:・*゜

2012-08-11 07:08:11 | Weblog


人気ブログランキングへ



2007年8月11日に始めた当ブログ。

本日、おかげさまで5周年を迎えました。

日本にいる家族・親戚・友人に私たち家族の近況報告をしたくて始めたのですが
正直ここまで続けられるとは思っていませんでした。

これもひとえにご訪問くださる読者の皆様のおかげです。

本当にありがとうございます。

一人でも見に来てくださる方がいる限り(一人だと自分だけ
続けて行きたいなと思います。


で、5周年記念用に今まで自分的に気に入った写真を集めて
コラージュを作ろうと思ったのですが、今日はお出かけしていたので時間切れ。

とりあえず、このの雲を再掲載させていただきまーす


ブログ開設当初から見に来てくれている、昔からのお友達。

かつてあったgooホーム(SNS)を通して知り合い、リアル友にもなってくれたお友達。

今年始めた倶楽部活動でブログ友になってくださった皆様(『なった』ことにしちゃいました

そして本日、初めてご訪問くださった方。

ありがとうございます

これからも親父ギャグ満載でがんばります、よろしくお願いいたします




ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックおひとつ頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ

Comments (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空白い雲 ~By 空倶楽部~

2012-08-09 20:29:09 | 空倶楽部


人気ブログランキングへ


昨日のパースは空気はひんやりでしたが、良いお天気でした。

8月8日、ヘイストリートから空を見上げて。


最近できたてのマンションの後ろから、もくもく白い雲。

同じく8日、市内にて。


8日午後3時半、バス停を降りてすぐのところで一枚。


こちらは先月7月30日の空。
なんだか巨大なひよこの頭の羽毛が逆立っているように見えなくも無いような


「9」が付く日は空倶楽部の日。
皆さんでお空の写真をアップしませんかという集まりです。

今日は「青い空白い雲」というお題がありましたので、そんな感じの空をアップしてみました

空倶楽部の詳細はかず某さんchacha〇さんまでどうぞ。



ランキングに参加しています。
ぽちっとおひとつ頂けるとうれしいです

人気ブログランキングへ


おまけ:今日はアデレードから来ている親戚(Rさんの叔母さん、その娘二人)に会って 楽しいひと時を過ごしてきました。 たまには良いものです。 オリンピックでは日本もオーストラリアも金がちょこっと増えましたね。 オーストラリアでは男子カヤック4人乗り1000mで金メダルでした。 やっぱオーストラリアは水物競技が得意なのかな? さぁ、なでしこジャパン、がんばれ~

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のあしおと ~with 8na8na-club~

2012-08-08 20:44:08 | 8na8na-club


人気ブログランキングへ

8月8日、8がたくさんの今日は
「8na-8na Club」の活動日です。

「8」のつく日に皆さんと一緒にいろんなお花の写真をアップしてみませんか~という
楽しい集まりです。
詳細はawa部長さんへどぞ

awaさんのブログはこちらです Dear to you


今日はまた歯医者さんへ行ったので、シティをお散歩。

歩行者天国になっているお買い物エリアにベンチがところどころ置いてあって
ベンチの側にあるプランターには四季折々のお花が咲いています。

今咲いているお花は、世界中で愛されているパンジー

「こんにちは

店のショーウィンドウでは春色のお洋服が並び始めました。


風があって空気が冷たかったけれど、快晴で気持ち良い一日でした。

お花たちもなんだか楽しそうです。

赤いパンジーたちはどこを見ているのかな。


快晴のはずなんだけど…


ま、とりあえずいかなる天候下であっても気をつけて歩くことにします

オリンピックは後半、盛り上がってきましたね。
日本男子サッカーは惜しかったけど、ここまで来たのは本当にお見事です。

今大会、日本勢は随分と幅広い種目で活躍しているのがまぶしく、頼もしく思えます。
フェンシングとかね、あれ?ここにも?と思えるような場所に、日本勢が銀とか銅とか。

これから先のオリンピックも楽しみになって来ました。

日本勢の活躍の詳しい様子は私がここで述べるまでも無いので
ちょこっと、オーストラリアの報告をさせていただきます。

昨日はアンナ・メアレス選手が自転車、女子スプリントで金メダル
絶対これもイギリスが金だろうなと思っていたので、びっくりしました。

陸上では女子100m障害でサリー・ピアソン選手が大接戦の末待望の金メダル

そしてたった今、セーリング(49er級)で金メダル獲得しました~
って喜んだってセーリングのルールは全くわかりませんが

この国では盛んなスポーツのひとつです。

そう言えば子供たちは高校の授業で習ったものでした。



さて明日はアデレードから遊びに来ているRさんの叔母さんに会いに 義母の所に行って来ます。

空倶楽部の記事、アップが間に合うかな。

ではでは、セーリングの様子を見に行って来まーす( ´ ▽ ` )ノロンドンまで~ ヽ(´o`;オイ

ランキングに参加しています。
応援ぽちいただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへ

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀でも良いさ☆

2012-08-04 13:17:04 | Weblog


早いものでもう8月。

オリンピックは折り返し地点に来ました。

母国日本は金メダルが2個もあって、本当に嬉しい限りなんだけれど

私の第二の故郷、オーストラリアは…

今大会、どーしちゃったもんだかねー

前代未聞の絶不調なんですよ。
得意な水泳で、金メダルはたったの一個(女子4X100m自由形リレー)

水泳では過去4大会最低記録だそうです。

ま、こういうときもあるよね

でも銀メダルなら9個あるよ~
ぎんぎらぎんにさりげなくて良いんです

金閣寺より銀閣寺の方が風流だとか
いぶし銀のような演技、とかいうけれどいぶし金って言わないしね

気にするな~~~
オリンピックだけがすべてじゃないんだぁ~
(・・・って叫ぶ私、結構気にしてる


100m背泳ぎで銀メダルを取った、とある若い女子選手は
金メダル候補のナンバーワンだっただけに、悔しくて悔しくて大泣き。

4年間の努力があっという間にすっ飛んでしまった、その悔しさは相当のものだろうと。

でもでも、世界で2位ってどんだけすごいんだよ~~って思うのですよ。

ただ、その若い選手が
「ツイッターやりすぎたのかも…その時間もっと練習すればよかったのかも…」

嘆いていたことが、現代っ子にありがちな問題なのかなと、興味深く思えました。

ソーシャル・ネットワークは、楽しい交流の場であるとともに
現代っ子の集中力を阻む新たなる壁でもあるわけだ。

私も集中力削がれてますよー。
若くないくせに



ここで突発的空倶楽部

先日、7月30日の朝です。
寒い朝でした。


こちらは8月1日の朝。


この空が新築のお隣さんの窓に映っていて、綺麗だなと思ったので勝手に一枚

撮っちゃっても良いよね、いつもフェンス越しにこのお宅のワンちゃんに吼えられまくってるんだから


晴れて気持ちが良い朝でしたが、この日(8月1日)は天気がめまぐるしく変わる一日でした。

何回も雨がざんばらざんばら降ったかと思えば、スカっと晴れたりの繰り返し。

一日が終わる頃に天気が落ち着き、夕焼けは雲がもっくもくでした



オーストラリアのこれ以上の金メダル獲得チャンスは、極めて低い雲行きですが
ホッケーとか、水球あたりでなんとかなるかも

男子ホッケーは過去5回のオリンピックでアテネの金メダルを含めて必ず、何色かのメダルを取っているし
女子ホッケーもソウル・アトランタ・シドニーで金だったし

なんたって、この国を代表するホッケーチームの本拠地(特訓場)が
我が家の近くにあるんだから頑張って欲しい

皆様、オーストラリアのこともついでに応援してあげてくださいね~


さて日本はまだまだ金メダル獲得チャンスがありますね

日本、がんばれ~
             …オーストラリアの分も



ランキングに参加しています。
応援の一票いただけると嬉しいです


人気ブログランキングへ

Comments (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報