Always Autumn

Letter from Perth

夜もまたお見事!ディズニシー(2010年)の一日、完結編☆

2011-06-26 20:55:20 | 2010年:お~たむのJapanオデッセイ

人気ブログランキングへ

前回、前々回から続きます。

雨のディズニーシーの一日、なんだかんだといろいろなアトラクションを楽しみましたが
考えてみれば雨だったからこそ、これだけ乗れたんだわね

いろいろな乗り物に乗ってみたい方は、雨の日に行ったらいいのかも

ま、ちょっと写真をとるのは大変かもですけどー


さて、夕食のお時間となりました。

ねこちゃんがここ、ホテル・ミラコスタ内のオチェーアノ での

ディナービュッフェを予約しておいてくれたのでしたキャーーーー

19:30頃になり、メディテレーニアンハーバーで開かれるエンターテイメントショー(この時は“ブラヴィッシーモ”)を
レストランのテラスから見ることができました

お昼には、お昼のショーが見れるそうです
ねこちゃんはいろいろ調べてくれて、このショーが見れるように食事の時間も考えて予約をとってくれたのでした

なかなかの人だかりで、ちょっとうまく写真が撮れなかったけど、こんな感じ。

ブラヴィッシーモ!(BraviSEAmo!)


別々の世界に住む火の精霊と水の精霊が仲良しになる…みたいな?
今年からショーが替わったそうなので、、もうこちらは公演されていません(ネットの情報)。

華麗なショーが終わり、食事に戻りました
ここのバイキングは超おいしいお料理が勢ぞろい

いっぱい食べたよー


この期間限定ハロウィーンカクテルはVeryデリシャスでした

私が注文して、ねこちゃんにもおすそ分け

グラスの両脇に描かれた絵柄
このカクテルを注文すると、帰り際にこのグラス(箱に入った新しいもの)をお土産としてもらえるの
私もちゃんともらって帰りまして、今やパースの我が家の家宝となっております

そしてこちらはデザート

確か左端がねこちゃんチョイス、真ん中と右の巨峰のソルベが私の。


どれもこれも超おいしくて、私なんか3回ほどお代わりに行ったかも…

この巨峰のソルベが、(ねこちゃんいわく)死ぬほどおいしくてカンゲキー

デザートのおかわり時にこのソルベを一気に3個分、盛り付けてもらったために
後でおなかがぐーーるぐるーーーと大変なことに…


レストランがあるホテルミラコスタは豪華絢爛

宝くじを当てて、ここに泊ってみたいもんだな~
そしたら夜、慌てて帰ることも無いもんね
 

さてここを出てから、ねこちゃんが最後にもう一か所、ランプの魔人ジーニーのマジックショーとやらを見に行ってみようと
広い園内を戻って行ったのだけれど、やっぱり時間的に
ねこちゃんの最終バスの時間に間に合わなくなっちゃうかも…ということで、あきらめて~~

あちこち綺麗な電気の建物を眺めながら、出口へ向かってまっしぐら

夜にはとっても幻想的になるリトルマーメイドのお城


どこも素敵な眺めなんだけど…ねこちゃんのバスの時間が容赦なく近づくやら

二人ともお手洗いに行きたくなるやら…ハヤクハヤク

そう、あの巨峰のソルベ一気に3個はやっぱ、やばかった!!

もうあたくし、かなり切羽詰まっていました、この時には(爆)


かくして。

お別れは、ねこちゃんとヒシと抱き合い、涙、涙で
劇的になるんだなろうな~という私の期待は見事に砕け散り…


お手洗いに飛び込んだ二人、先にすませたねこちゃんが外から内の私に向かって

「お~たむさ~ん、私、行くよ~~バスが行っちゃうから~

元気でね~また会おうね~!!

「はーーい!今日はほんとにどうもありがと~

またメールするね~~!!」


と、私も叫び返すという…
どんな劇的なお別れなんだー

ああ、願わくばあの時お手洗いでこのおかしな二人の会話を聞いたいた人がいませんように


もう、笑いをこらえながら私はモノレールに乗り…

その夜、宿泊させてくれることになっていた友人のきのこちゃんの家に向かいました。

モノレールの窓まで、ミッキー仕立てなのねカワイー


ねこちゃんは無事にバスに間に合ったようで、何よりでした。

ねこちゃん、楽しい一日を本当にどうもありがとう。
一生、忘れない思い出になりました

・・・いろんな意味で


私のディズニーシーデビューはこうして無事に終わり
ほぼ9カ月ぶりにブログに書きあげることができましたが
こうしてあの時の里帰りを振り返りながら、いろんなお友達とのことを思い出しては
一人でニヤニヤしてみたり、同時にちょいと寂しい気持にもなるこの頃です



この次は地元の話を入れようかな~。


ご訪問ありがとうございました。
クリックおひとつ、よろしくお願いいたします。

Please click here
人気ブログランキングへ




Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無駄に絶叫!雨のディズニーシー(2010年)お昼編

2011-06-19 18:17:16 | 2010年:お~たむのJapanオデッセイ

人気ブログランキングへ


前回の続きを書きます


お友達のねこちゃんと私、雨女二人のディズニーシーの1日が始まりました。

入口に入ってすぐ、でっかな地球儀のオーストラリアがお出迎えGood Timing

この日は10月に突入寸前、ハロウィーン仕立てが楽しい楽しい。

でも日本ってすごい熱心にハロウィーンしますよね。
オーストラリアもとりあえず行事に乗るけど、お金がない国なのであっさりしたものです。

傘を差しながらヴェネツィアンゴンドラ(Venetian Gondolas)に乗りました。
レインコートを着て、ゴンドラこぎこぎしてくださったお兄さん、お歌も上手

オ~~~ソ~~~レミ~~~ヨ~~~~
サンタ~~ル~~~チィア~~~だったかも)

下のコラージュ写真に橋が映っていますが、ここをくぐる時に
なんとかかんとかーって言葉を言うと、夢がかなうとか恋がかなうとか…

雨で、屋外のショーが中止になってねこちゃんはがっかり。
季節ごとに出し物が変わるとかで…ハロウィーンのを見たかったそうなのです。

でも屋内のショーはいろいろ見れたので、楽しかったよ

ブロードウェイってこんな感じだろうなーと思わせる
本格的な歌(エーゴ)とダンスが見れるビッグバンドビート(Big Band Beat)

ミッキーがドラムを演奏、あのかわいいミッキーがめっちゃかっこよかったですステキーー


ハロウィーンのオレンジ色の飾りがいっぱいですね。


カラフルでかわいいリトルマーメイドのお城

「マーメイドラグーンシアター」( Mermaid Lagoon Theater)のショーも
演出が綺麗で華やかでダイナミック、楽しかったです


ここのお手洗いがまたなんともかわいい。
イケメン王子様の方について行かないようにしなくてはね


この火山の中身は「センター・オブ・ジ・アース」( Journey to the center of the earth)のアトラクション。

あまり絶叫系マシーンが得意でない私にも、全然おっけーでした

地底走行車に乗って、ガッタンガタガタガタタッとあなたの知らない世界

スリル満点、壮絶に楽しかったです。

でも…『怖い』という先入観がありすぎて、無駄に叫び過ぎました!!

「お~たむさん、叫びすぎだってば」とねこちゃんは爆笑。




ここももっのすっごい面白いアトラクションだったなー

「タワー・オブ・テラー」(Tower of Terror)

リピしたい、かならず

中のでっかなエレベーターが暗闇の中をハイスピードで急上昇したかと思いきや急降下

ここでも相変わらず、叫びまくった私でした
これにも乗ったんだよ~

「レイジングスピリッツ」(raging spirits)

360℃ひっくり返ったりするローラコースターだから、絶叫も許されるよね

乗る前はかなりビビっていた私、終わった後でねこちゃんに

「これなら何度でも行けそう」とか言ったらしい




 行列が凄くて、結構並んで待ったインディー・ジョンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮
(Indiana Jones Adventure:Temple of the Crystal Skull)

ジャングルを進むオフロード車に乗るアトラクション、楽し過ぎ


さて、夜ごはんはねこちゃんがバイキングを予約してくださっていたので、ランチは簡単に、これ。


ロストリバーデルタのインディージョーンズ近くにあるカウンター店のスパイシースモークチキンレッグです。
(ねこちゃんのブログから、説明文をそのままお借りいたしました

これがなんとなんと、実においしいのでもう、超お勧め

ここのお店で売っていましたもっと食べたかったな…


チキンで思い出しましたが、お昼時にスズメさんを見かけました

パースにはスズメさんがいないので、久々の対面です。

嬉しいのなんの(笑)
茶系のコーディネイトにつぶらな瞳…ほんっとに素朴で、かわいい鳥さんですよね

ちょっと…雨に濡れそぼって情けない様子ですけども




長くなってすみません。今回はここまでにします。


日本は今日が父の日ですね(こちらは9月)

お父様の皆さん、いつもご苦労様です。

良い一日でありますように

 

ご訪問ありがとうございました。
クリックおひとつ、よろしくお願いいたします。

Please click here
人気ブログランキングへ

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨女二人の東京ディズニーシー(ハロウィーンバージョン)奮闘記☆前夜☆

2011-06-11 15:46:15 | 2010年:お~たむのJapanオデッセイ

人気ブログランキングへ


昨年9月に日本へ帰省した時の、大幅に季節外れの話が続きますがすみません


今日から2~3回に分けて、お友達のねこちゃん(前回記事に登場した美人さん)に連れて行ってもらった
Tokyo DisneySeaでの一日を書こうと思います


実はありがたいことに~
ねこちゃんが私の誕生日の前祝いにということで、チケットを買ってくださったのでありました

こういう場所は、慣れている方にひっぱり回して案内していただくのが一番

かくして私も無事にディズニーシー・デビューを果たしたというわけです

長生きしていてよかった・・・フッ・・・


さて実は私、シーへ行く直前に札幌に2泊3日の旅行に行っておりました
(この時の話も書きたい それも一年経っちゃう前になるべく早く

羽田に降りて、すぐその足でリムジンバスに乗りディズニーシーの舞浜駅へ向かったのですが
バスの乗り場を間違えて並んでおり(爆)

出発寸前にバス会社の係りの方が「東京ディズニーリゾート方面行き、出発しま~す」って言うので
慌ててそっちに乗り込んだという、しょっぱなから波乱の予感


舞浜駅に向かう途中(だったと思う)


ねこちゃんとの待ち合わせは、この時計台の所。


きゃーきゃー再会を喜びながら、ホテル行きの無料送迎バスに乗り込みました。

ねこちゃんが予約をしておいてくれたのは、このホテル(翌朝に撮った写真)です


舞浜ユーラシア
名前のとおりに立派なホテルでユーラシア大陸のように(ホントか)広い広い
どこそこの場所に行くには何階から、ここそこはスリッパを履き替えて・・・って具合に

私一人で泊まった日にゃ、一晩中部屋には戻れなかったでしょう


レストランの食事もおいしかったなぁ
左が私のタンメン、右はねこちゃんのカツどん
 

レストランを出て、ねこちゃんが屋上へ行ってみようと言うのでエレベーターに乗って行ってみたら・・・

目の前に花火

いえ、どこかぶつけたのではないんですけど

絶妙なタイミングでディズニーランドの花火大会を見ることができました

こりゃラッキーだったわ


明日はあそこに遊びに行くんだなーと思いながら夜景を眺めて、わくわく
(一番上の写真も屋上からの景色です)


この、火を噴く火山に行ったんだよね~(後日記載予定)


ねこちゃんと二人で食べようかと思い、札幌千歳空港で買ってきた
北菓楼のシュークリーム

なんか有名らしいですね。初めて食べました。
すっごくでかくておいしかった

あの~ごめん。で、結局さ、ねこちゃんに分けてあげたっけ?


このホテルのお風呂が楽しいのなんの

いろんな湯船、SPA、サウナがありました
『天然温泉完備の施設で なんと23種類の温泉とお風呂に入れるんです』(ねこちゃんのブログから抜粋

…って、23個もあったのか(今さらながら驚いてみる)

さすが日本だなー


朝食はバイキング風。
朝風呂になんか入っちゃったもんだから、あまり時間がなくて大慌て

 すいません、誰がどっちを食べたんでしたかな。
私のが上のお皿だよね、確か。豆腐にツボったような気がするし ソーセージあるし、量も多いし
いやーほんっと満足満足

もうちょっと泊まって、たくさん遊んでみたいホテルでした

ねこちゃん、素敵なところを探してくれてどうもありがとね


そしてホテルからの送迎バスで、いよいよ東京ディズニーシーに向かいましたが・・・


ねこちゃんと私、雨女二人がそろったら
やっぱりこの日も雨だった~!!
カンベンシテクレー


さぁ・・・雨降りのディズニーシー、いったいどうなることやらー

次回から、本編に入ります


ご訪問ありがとうございました。

ぽちひとつよろしくお願いいたします。
Please click here
人気ブログランキングへ

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お友達の手作りピザと◎エンゼルケーキ◎

2011-06-04 15:26:30 | 2010年:お~たむのJapanオデッセイ

人気ブログランキングへ


ここ数日、久々にたっぷりと雨が降り、お庭の雑草が一気に育ち始めてしまいましたウワー


雨と言えば日本各地で梅雨入りしたそうですが、なんだか例年よりもずっと早いですよね
変な気候は直りそうもないねー…



雨を見ていて思い出すのは、昨年の9月。

日本へ帰省し、同窓会に出席したりお友達の家を訪ね歩いたり、実に楽しい時を過ごしたものでした。

なぜに雨を見て故郷を思い出したかというと、どうやら自分は雨女だったようで
帰省中に、あちこちで雨に降られてしまったからなのです


そんなわけで。
忘れかけていた日本旅行記を、久々に再開します




再開第一回目は、9月下旬のとある日に、お料理上手なお友達宅へ遊びに行った時のお話


お友達のねこちゃんが乗ってくる電車に私も途中から乗り込んで
二人一緒に、共通のお友達のてん◎◎さんのお家に遊びに行くことになりました

ねこちゃんがまた最強の雨女でね~

二人揃ったおかげで、やっぱりその日も雨でした


ねこちゃんもそうですが、てん◎◎さんもSNSで知り合ったお友達で
チャットやメールではしょっちゅう遊んではいるものの、実際に会うのは、今回が初めてなのでした。
ねこちゃんたちはお互いに会っていたのですが

しかし、しかし。
「初めまして」って言葉がかなーり笑えるほど、初めてじゃない気がして

3人でいろいろな話題に花が咲き、楽しい時間はあっという間。

そして、てん◎◎さんのお料理がおいしくてどうにかなりそうな私でした


まずはこちら、てん◎◎さん手作りの「エンゼルケーキ」ですンキャー


ネットのSNSサイトで写真を拝見していたけれど、もちろん実物を頂いたことはなく。

いやもう、ほんっとふわふわしっとり大感動

これをいただいただけでも、帰省した甲斐があったというものです?

ねこちゃんと「いっしょにケーキカットだー」と、大はしゃぎの私たち
  

そしてこちらは、朝ごはん(あ、一泊お泊りさせていただきましたので)


純和風な朝ごはんの次はイタリアンでお昼

これも手作りピザでございますの


なんとまぁ、ピザ皮も手作り


生ハムのサラダ

プロ並みの綺麗な盛り付けだこと


おいしかった…
てん◎◎さん、この次も和洋中メインとスイーツたっぷりバイキング風にお願いいたします


でも…(とりあえず)会ったのが初めてのお友達の家に、まさにその日泊りに行き
しかもいきなり、こんなにたくさんご馳走になってしまって。
なんともずうずうしくてごめんなさい

てん◎◎さんのかわいい双子のお孫ちゃんたちとも楽しく過ごせて、身も心も満足満足でした



(帰りたくなかったけれど仕方なく)帰る時は3人一緒に、次の乗り換え駅まで行き
そこでもう一人のお友達、Nちゃん(上の写真、赤いTシャツ)が合流。

4人で遅めのランチ(早めの夕食?)を食べました。


ここでチューハイかなんか飲んでしまって 帰りの電車の中で顔まっ赤だった私です(笑っ)

てん◎◎さん、ねこちゃん、Nちゃん、楽しい時間をどうもありがとね

またいつの日か、皆で会いましょー


お孫ちゃんたちとの賑やかな日々のお話や、てん◎◎さんのおいしいお料理が載っているブログはこちら
terrible えぶりでぃ(例えばピザの話とかね)


それと、この時のお話をねこちゃんも(去年、会ったすぐ後に)ご自分のブログに書いてくださったので
ご参考までにそちらもご覧になってみてくださいね

☆我が家のモノトーン猫たちとの幸せ時間☆




この頃、留学中の娘のA美と、チャットやらスカイプやらで話をすることが多く
ブログの更新やらコメントのお返事など遅れてしまってすみません。

日本の話もせっせと書かないと、次の帰省に間に合わなくなってしまいますねアハハハ・・・ハ



ランキングに参加しています。
クリックおひとつ、どうぞよろしく
Please click here
人気ブログランキングへ



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報