Always Autumn

Letter from Perth

友人と過ごしたオーストラリアの建国記念日(1月26日) 〜by空倶楽部

2021-01-29 17:07:29 | この国とかパースのお話

こんにちは。

1月が残りわずかとなりパースの夏は後半戦に入りました。
日が少し短くなってきたので、なんだかちょっともの寂しいです。

こちらは12月後半から1月いっぱいあった学校の夏休みが終わり、2月から新学年の始まりです。
入園、入学、進学を迎えるみなさん、おめでとうございます

かつてはお〜たむ家の子供たちも夏休みにはプールだ海だテニス観戦だと
バタバタ大騒ぎしていました。
年とともにお〜たむはああいう時期がしみじみとなつかしくなるのです


それでもあまりしみじみしている暇はなく

このところ友人の息子さんの結婚式(23日)、別の友人宅でBBQ26日:本日のブログ話)そして
A美のお友達一家とご飯(27日)などなどお出かけが多くて...

諸々のことで心配が尽きない日々の中
こういうイベントごとは楽しく元気をもらえるのですが、いい加減食べ過ぎています

ちょっと落ち着こ〜。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

さて今日は「空倶楽部」に参加します。

(この空倶楽部の日が近づくと『あ、ブログ書かなきゃ!』...っと
目覚めるのでありがたいものです

『空倶楽部』は『9』が付く日に皆さんで
空の写真をアップして楽しみませんか、という集まりです。

詳細はかず某さんchacha◯さんまでどうぞ。


2021年1月26日  午後12時35分

友人宅のご近所にて

この日はオーストラリアの建国記念日で祝日でした。
青空にオーストラリアの国旗が気持ちよさそうにひらひらしていたので写真を撮りました



この日はオットRさんの元仕事友で、いつも仲良くしているケンさんと奥さんのヘイリーさんに
BBQに呼ばれ、たくさんご馳走になって来ました

ケンさんは昨年暮れに早期退職をして、今は家の中をあちこち改装しているところ。

お庭のプールサイドのタイルや、塀のふち?が整っていました。
(前から綺麗だったので正直、どこが変わったのかよくわかりませんでした



盛りだくさんのBBQ

いえ、全部は食べなかったですよ


デザートはヘイリーさん手作りのチョコレートムース

甘ったるくなくて美味しかったです


ケンさんが自慢のフライト・シミュレーター装置を披露しているところ。
PC画面は5台ぐらいあったかな。写真におさまりきりませんでした

この後Rさんもノリノリで遊ばせてもらっていました。

私も3Dゴーグル?を装着してチャレンジしましたが、ものの2分で飛行機を海面に墜落させてしまいました

パイロットには絶対、向かないタイプですテヘ



おしゃべりは延々と夕方6時ごろまで尽きることがなく。

それほど暑くない快適なお天気、気の合う友達と過ごした楽しい建国記念日でした。

ケンさん、ヘイリーさん、どうもありがとん



おまけ:

オーストラリアの国民は愛国心が強い人が多く

建国記念の日には車に小さな国旗を掲げて走ったり
国旗柄のTシャツを着たり国旗柄の帽子をかぶったり
はたまた全身国旗柄の伸び〜るコスチュームを身につけてBBQやピクニックとかしたり。

今年はパースの年最大行事の花火大会は中止になりましたが
(でも小規模の抜き打ち花火があったそうですね)
みんなそれぞれがお祝いモードでいい感じでした。

でも歴史的に先住民族の方々にとっては「侵略の日」。
そういう暗い過去があったことも忘れてはならない日なのだなと思いました。




それでは、また。

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
アイコンをポチッと押していただけますと嬉しいです


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ



Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

港の夕焼け空とシーフード:フリーマントルにて  〜by空倶楽部

2021-01-20 17:19:20 | 空倶楽部

こんばんは。

1日遅くなりましたが今日は「空倶楽部」に参加します。

『空倶楽部』は『9』が付く日に皆さんで
空の写真をアップして楽しみませんか、という集まりです。

詳細はかず某さんchacha◯さんまでどうぞ。


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

2021年1月17日  午後7時37分

フリーマントルにて


この日、港町フリーマントルのシーフードレストランで
日本人友のFさん、Nさんとお〜たむ夫婦、計4人で夕食を一緒に食べました。

食事も美味しかったし、店内から眺めた夕焼け空も素敵な夕暮れの港でした


お店の名前はJoe's Fish Shack

お〜たむ一家は昔からよくこのお店に来ます。

ちょっと張り切って、一番高いシーフードの盛り合わせを注文して4人で分け合いました。

これ本当は2人前なのですが、普通の人なら絶対に2人じゃ食べきれません
なのでよほど大食いの方がいない限り、34人の時はこれを分けあうのがおすすめです。

写真には入りませんでしたが、イカリングのフライもあるのでマジお腹いっぱい


一番高い盛り合わせセットにだけ
ムール貝のチリソース煮が付いて来ます。

このお店に来たら、ムール貝のチリソース煮を食べなきゃソンソン

ムール貝の殻を入れるボウルと手をチョチョッと洗うレモン水も持って来てくれます。

最後に残ったチリソースを美味しいパンにつけていただきました

(調べたら昨年8月にも来て同じものを注文していましたね こちらの記事)

レストランの隣に立っているこちらの銅像は
ロックバンドAC/DCのリードシンガーだったボン・スコット(1946-1980)氏。

最近、彼の立つ場所がアップデートされて立派なステージ風に出来上がっていました

昔は普通の石畳の上だったので、いまはスコット氏もなんとなく嬉しそう



フリーマントルをお散歩したのは久しぶりで楽しかったです

Fさん、Nさん、また行きましょう



それでは、また。

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
アイコンをポチッと押していただけますと嬉しいです


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年の夏空 〜by空倶楽部

2021-01-09 21:02:09 | 空倶楽部

こんばんは。

今日は「空倶楽部」に参加します。

『空倶楽部』は『9』が付く日に皆さんで
空の写真をアップして楽しみませんか、という集まりです。

詳細はかず某さんchacha◯さんまでどうぞ。

今回は2021年最初の活動日です。

部長さんお二方、部員の皆様
今年も1年間、よろしくお願い申し上げます。

★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★

毎月、月初め(9日)の活動日にはお題が出ます。

今回は『お正月の空』とのことでした。

2021年1月1日 午後12:33

初日の出も見たかったんだけど...

パースだと元日の日の出の時間は514分。
起きられなかった〜〜。

...ので、真っ昼間の青空と白い雲の写真で参加させていただきました

元日の最高気温は36℃でした。

まだ耐えられる気温でしたね。


こちらは13日の空です。

この日は32℃、でも湿気があったように記憶しています。

風も強かったっけ。



面白い雲が見られた1日でした。



今日(9日)は36℃ぐらいで少し過ごしやすいって思っちゃいました。
昨日は42℃ちょっとまで上がり、真夜中まで30℃を超えていたのでまいりました

今月はこのままいくと過去最高に暑い1月になりそうだということです。

私も30年ちょっとパースに住んでいて、こんなにダラダラと毎日暑い夏は初めてかも。

ラニーニャでしたか、あれのせいみたいですね


大寒波で大変な日本の家族やお友達に
暑さをおすそ分けできたら良いのですが。

そしてこちらにも冷気を吹きかけてくださいませ





それでは、また。

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
アイコンをポチッと押していただけますと嬉しいです


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族でイタリアンな新年会

2021-01-06 22:57:06 | ファミリーアクティビティ

こんばんは。

パースの2021年はとにかく暑〜い始まりとなりました。

ちょっと珍しいかな、こんなに暑いのは。

いつもなら1月の最初の週にパースで行われるテニス大会に一度は行っていたのに
今年はコロナのせいでテニスは何もやっていなくて
なんだかメリハリのないスタートです。

でも無事に年を越せたので文句は言えませんね。

一日、一日、がんばろうと思います

★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★

2021年1月3日

息子ハリーの提案で、久しぶりに家族3人で
Roman Palace(ローマの宮殿?)という豪華な名前のイタリアン・レストランでささやかな新年会をしてきました。



まずはブルスケッタ

トマトのトッピングが爽やかなお味。



私はメインにシーフード・パスタを

これ美味しかったな〜。



オットのRさんはアーモンドでまぶしたチキンをいただいていました

写真に撮るとソースだけしか見えませんが^^;



ハリーが注文したニョッキはもちもちなめらかで、さすがでした



新年早々、気分が落ち込むニュースばかりで
お祝いモードもしぼんでいましたが、また元気が出ました。

良い提案だったよ、ハリーくん

...で、Rさん曰く:「え?払うのは俺なの?まぁ良いか、どこも行かないし」。

えへへ、どうもありがと〜。

ごちそうさまでした






それでは、また。

ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
アイコンをポチッと押していただけますと嬉しいです


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Happy New Year! ☆ *:..。o○☆

2021-01-01 22:43:01 | ともだち♪


新年あけましておめでとうございます

2021年が皆様にとってより良い一年になりますよう心よりお祈り申し上げます



新年早々、昨年暮れの話なのですが(笑)

お〜たむ家の3人は、家族友のA氏とパートナーのIさん宅で恒例の
BBQディナーをご馳走になってきました。

いつもは暮れか年末か、どちらか年に1回のことなのですが
昨年は1月初めにも新年会として集まったので、年に2回、みんなで会えたことになります


そしてこちら

A氏特製の世にも美味しいワカモレ(アボカドディップ)を
同じ年にもう1回いただけたのも実にありがたいことでしたンマッ



A氏の白身魚のBBQも完璧に美味しかったし、Iさんのサラダ各種も最高です。

毎回、違うサラダが出てきて勉強になります。

今回のびっくりはスイカと玉ねぎのサラダでした


この日も暑い夏の夜、日付が変わる寸前までお庭のテーブル席で星を見ながらおしゃべりに花が咲きました。

A美も息子のハリーも子供の頃からA氏宅のBBQの集まりが大好き

ここ数年はA美が欠席なのでちょっと寂しいね、いつか旦那くんも一緒に
ウチに来てくれたらいいなぁとA氏とIさんが言ってくれて嬉しかったです。

近い将来...必ずみんなで再会しようね

AさんIさん、ご馳走になりました。
本当にどうもありがとうございました。



世のコロナはなかなかにしつこくてまだまだ難しい状況が長引きそうですが...
みなさまも健康にお気をつけてお過ごしくださいませ。


本年もどうぞよろしくお願いいたします。



ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
応援の初ポチを押していただけますと嬉しいです


人気ブログランキング


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ




Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報