Always Autumn

Letter from Perth

母の日と36年目の結婚記念日とビザの更新(5月12日) 〜by空倶楽部

2024-05-19 22:01:19 | ファミリーアクティビティ

こんばんは。

今日は「空倶楽部」の活動に参加します。

空倶楽部は『9』がつく日に皆さんで
いろいろな空の写真を撮って楽しみませんかという集まりです。
詳細はかず某さんchacha○さんまでどうぞ。

いつも「空倶楽部」の日が来ると慌ててブログの更新準備に入る昨今ですが
7月の里帰りに向けて何かと忙しく
いくつかブログに書いておきたい話があるのに、片っ端から書きそびれていっております(笑)

とりあえず今回は先週日曜日のお話と兼ねて活動に参加しようと思います。
(空写真はほんのちょびっと^^;)

また長めになります、すみません

2024年5月12日(日)午後12時ごろ

先週の日曜日はオーストラリアでも母の日
更に私たち夫婦の36年目の結婚記念日が重なり
お〜たむ家の男性陣には色々と祝ってもらって楽しい一々を過ごしました。

昨年に続き、息子のハリーが母の日ランチをご馳走してくれることになり
(なんとなく母の日ランチが恒例になってきた!

今回はコモ区にあるカフェレストラン:Ten Minasに行ってきました。

で、空が写っている写真はこれだけです



このお店は最近、知ったばかりです。
和洋のフュージョンスタイルのカフェレストランといった感じでしょうか。

数週間前に一度、お友達とお〜たむ夫婦の3人で来た時に
場所やお店の雰囲気が良いことと、道路駐車ができてしかも無料なのがストレスフリーということで
母の日はこのお店に行ってみないかとハリーに提案して決まったのでした

前回、お友達と来た時は平日だったので空いていたのですが
この日は母の日ということもあり、たくさんのお客さんが
家族でお祝いランチを楽しんでいました。

こちらは前に撮っておいた店内の写真です


ハリーはハンバーグサンド(メニューには"Hambagu Sando" とそのまんま書いてあります)
私はエビカツサンドと唐揚げを注文しました。

ここ、コーヒーも美味しいんです

本当はデザートもいきましょ〜っと話していたのですが
サンドが結構ボリューミーだったのでパス。

今度はデザートをメインに食べに行きたいね


↓こちらは母の日前祝い?として土曜日の夜に
ハリーが作ってくれたスパゲティ・ミートソースです

私はいつも市販のソースに具や味を足しますが、ハリーはソースは使わず
トマト缶やトマトペースト、ハーブ類を駆使し赤ワインたっぷり、具を色々入れてくれて
めっちゃ美味しかったですオヤバカー

ハリーの盛り付けが豪快すぎて笑っちゃったフトルー



↓こちらのワインはハリーが買ってきてくれたもの。
(写真、ほぼ飲んじゃった後ですが

どうやら一関に住むA美姉ちゃんから
「ママに何かいいワインを買ってあげて。あとでお金返すからね」と託されたらしい。

ニュジーランドのワインですね、ロゼは久々でした。
可愛い色〜〜
あまり甘くなく、さっぱり爽やかなお味がとっても気に入りました

ちょっと調べてみたら国際的な賞ももらっているワインでした

A美もハリーも本当にどうもありがとう

お〜たむかーちゃんはこれからも頑張るよ〜
末長くよろしくね


夜はオットRさんが家族お気に入りの中華レストランで買ってきてくれた
お持ち帰りのご飯で楽しく夕食となりました。

一日中、ごちそうさまでした

そして日曜日から数日後。

Rさんから結婚記念日のプレゼントとして
私のレジデント・リターン・ビザ(5年有効)更新の料金を払ってもらいました

これ、そこそこ高いんですよね〜
今回オンライン申請で約471ドル(約49000円)したので助かりました
入国管理局?のオフイスに行って申請するより少しお得です。

でもこれ一家に何人か申請する場合とかすごいお金になりますね

私はオーストラリアの永住権はありますが、市民権を取っていません。
どこへも行かずにただ住んでいる分には必要がないビザなのですが
日本人として日本のパスポートを使っているので
オーストラリア国外へ出て、戻る時にこのビザがないと入れないわけです。

コロナ禍の時は2年半の間、日本に行けなかったのでビザをだいぶ損したのが今も悔しいです

でもこれでまた5年間、日本を行ったり来たりできます
Rさん、ありがとです〜

今回、気がついたことはビザの申請をした時にYes/Noで答える質問事項がずらずら〜っと。
前はこんなんあったかな?(5年前に更新した時のこと忘れてるし
審査が厳しくなったんですね〜

この国に住むにはおりこうさんしていないと!って肝に銘じました


以上、空倶楽部にあんまり関係ない内容で失礼しました



それでは今日はこの辺で。

ランキングに参加しています。
下のアイコンにポチッといただけますと励みになります


Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 変わりゆくご近所の風景 〜b... | TOP | 久しぶりの雨は降りすぎて ... »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リコ)
2024-05-20 11:20:52
お~たむさん、こんにちは。

超、ご無沙汰です。。。覚えていて下されば嬉しい
のですが・・

結婚記念日、おめでとうございました。ホントに
Golden Anniversaryまでもうすぐですよ、その日までお元気でピンピンパースライフをエンジョイしなくては、、、ねっ?

ところでお空好きなおーたむさん、先日のオーロラ
ご覧になったでしょうか? 同じく空好きな私は
Mandurahの少し先まで見に行って参りましたよ。
おかげで綺麗なオーロラを見ることが出来ました。
ご近所だったら、見て、見て、こんなの~と
お~たむさんにお見せするのにな、、、と思ってみ
たり。。。

ところでビザ申請料、高いですね~。私も2年前に更新して、ホント値上がりしてると思いましたが、
また次回の更新時が怖いかも。でも、やっぱり
日本の赤いパスポートを永久保持していたいので、
必要経費と思うしかないのでしょう。

7月に日本ですか?もうすぐですね。私は秋を予定
しています。
また、ご家族で楽しい良い時を過ごして来て下さい
ネ。
リコさんへ (お〜たむ)
2024-05-20 18:12:55
こんばんは〜
リコさん、もちろん覚えております^^
またお越しくださって嬉しいです。
結婚記念日にもお言葉をくださって
どうもありがとうございます。
Golden Anniversary!(笑)
でもそうなんですよね、あと14年...
このブログを始めてもう17年目でそれでさえ
あっという間だったので...
きっとあっというまに来ることでしょう。
それまで夫婦ともに元気でいたいものですね。

オーストラリアのオーロラ、ものすっごい
盛り上がりでしたね!
リコさんは見に行かれたのですね〜
ラッキーでしたね☆
ウチは旦那さん、なんと風邪をひいちゃって
どこへも行けませんでした(笑)
一関の娘からも見に行け、見に行けっと
めっちゃ催促が来ていたのですが...
まぁ今回はご縁がなかったということかも。
マンジュラの親戚たちが
赤く染まった夜空を写真に撮ったのは
見せてもらいました^^
またいつの日か
おひさまが活発になる時を待つとします^^;

リコさんは秋に日本へ行かれるのですね。
秋はいいですね!
楽しいご旅行になりますように。
私は今回は孫の2歳の誕生日に合わせて
行くことにしました。
猛烈に暑そうですけど楽しみです♪
Unknown (笑子)
2024-05-21 14:14:51
💛母の日ランチ💛
めっちゃ幸せよ~~!
私はいままで1回もないかもです!(;^ω^)
羨ましいを飛び越えてます!
そしてRさんの優しさ
ビザはどんなプレゼントより嬉しいのでは( *´艸`)
でも申請って高額なんですね!
いよいよ5月も後半戦
7月の来日まで1か月と少しね(^^)v
わくわくしつつ準備も捗っていることでしょう
Unknown (juraku-5th)
2024-05-22 08:59:30
結婚記念日おめでとうございます。
カフェでのお食事に母の日の息子さんの手料理など
お写真から記念日のほのぼのとした家族模様が伝わってきました。
そしてご家族して二つの国を大切にしているご様子。
ちょうど今日。イギリスから妹が帰ってくるので
お~たむさんご一家のことを話題にさせていただこうと思いました。

今年の日本の夏はかなり暑そうです。
パースの暑い夏を過ごしていらっしゃるから大丈夫かな。気を付けてお越しください。
笑子さんへ (お〜たむ)
2024-05-31 17:11:25
こんにちは〜
コメントをどうもありがとう!
毎度のことながらお返事遅くてすみません><;

母の日ランチ、今思い出しても嬉しくなります。
笑子さんもご子息ご夫婦から
いつも素敵なプレゼントが届いて
私も幸せのお裾分けをいただいてるの♡
男の子ってなんか優しいよね^^
Rさんが払ってくれたビザ、助かりました〜
オーストラリアに住んでいなきゃいいんだけど(爆)
でもRさんは妹、その娘ちゃんからも
「え、なになにビザって
VISAクレジットカードを丸ごと
プレゼントしたってこと!?」っと
ツッコミが来てました^^;
それも良いよね〜♪(笑)

夏の里帰りまであと5週間ぐらいに迫りました。
A美からのリクエストのお土産を
少しずつ買い始めているところです〜
なんか知らんけど焦ってきた!ヽ(;´・ω・)ノ゙
でもワクワクです☆
juraku-5thさんへ (お〜たむ)
2024-05-31 17:47:24
こんにちは〜
コメントをどうもありがとうございます。
お返事がいつも遅くてすみません。

結婚記念日と母の日のこと
暖かなお言葉をいただき、感謝です。
まだ子供達が小さかった頃、母の日に
姉弟二人でトーストや目玉焼きを作って
朝ごはんを用意してくれたものでした。
きっとあの頃から子供達にとって
母の日のプレゼントは食べ物で♪っと
なっているのかも?
二つの国に分かれて家族が住むと
集まるのは苦労するけれど
会うと楽しくて盛り上がります。
本当はみんなとずっと一緒にいたいんですけど...
ま、そうもいかないですね。
jurakuさんの妹さん、お里帰りを
楽しまれていることでしょう。
良い季節ですね。
実は私、中学生の頃にシャーロック・ホームズに
ドツボって全冊、制覇して
大人になったら絶対にイギリスに行く!!っと
心に決めていました(笑)
でもなぜかオーストラリアに来ちゃって...
結局、イギリスへはまだ行っていないのですが
日本に行くのにお小遣いを使っちゃうので
どこへも行けず仕舞いです^^;

あれよあれよと夏の里帰りが近づいてきました。
暑いけど頑張ろうと思います☆

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。