Always Autumn

Letter from Perth

絶妙コンビ☆

2013-09-26 09:15:26 | ともだち♪

先週の木曜日(19日)のこと。

久しぶりにお友達(てん◎◎さん)のお友達、留学生のCiちゃんとお茶をしました。

初めてお会いしたのは5月の末で、その時に
また会おうねと言いながら、なかなか機会が無くずるずると。

更に、10月頃にCiちゃんは日本に帰っちゃうと聞き、マジ、会わなきゃと思い
大慌てで連絡をしたのでした

10月なんてまだ先の話、いつでも会える…って油断していたのがまずかったわ

何事も思い立ったが吉日、放って置くとダメですね。


当日の朝、やっぱり雨でしたが出かける時間には晴れて来ました

晴れ女のてん◎◎さんが日本からパワーを送ってくれたようです。
お見事でした


私は先にいつもの美容室へ行き、その後ノースブリッジの州立図書館前で待ち合わせをするということになりました。

髪がさっぱりしてウキウキと図書館前に到着、でも待ち合わせ時間まで10分程あったので、近辺を散歩してみました。

パースの駅と通じている歩道&広場は、美術館・図書館・博物館に繋がる
お勉強コースになっています。

広場には花壇があり、菜園まであるのが面白い
パース市が管理しているのかな。

ふと見ると、なんともふっくらと可愛い鳩ぽっぽが、レタス(サラダ菜?)の中にちょこんと


どうにもこう…

カモがネギを何たらじゃないけど、美味しそうな可愛らしいコンビネーションです

いつまでもじっと動かずうつらうつらしていた、のんびり鳩さんでした


広場では屋台トラックがホットドッグを売っていたり、小さなカフェがあって楽しい雰囲気。

そうこうしているうちに時間になったので図書館前に行き、Ciちゃんと会いました


再会を喜び、さっそくノースブリッジからずいっと反対側の市内へ戻り
前回、行けなかったパンケーキ屋さんに入りました。

このパンケーキ屋さんは私のお気に入りのお店で
なんとかの一つ覚えみたいに、よく来ますし当ブログの常連でもあります

二人ともお昼がまだだったので、メインとしてポテト・ウエッジを注文

サクサク、カリカリ、美味しいんです


もちろん、パンケーキ屋さんに来たらパンケーキ食べなきゃ

…ってことで副菜は、チョコレートパンケーキ(ホット・ファッジチョコレートソース添え)


以上は二人で半分コしましたが、結構な量です
ポテトウェッジに甘いパンケーキ…甘じょっぱい絶妙な組み合わせでございました

飲み物は、二人ともアイスコーヒーを

日本のアイスコーヒーとは違い、凄いのが来ますのでご注意下さい


でもこれはこれで美味しいので、止められないのよね

お店の営業時間はお休み無しで午前9時から午後4時半まで、金曜日だけは9時から9時まで。

午後3時頃を過ぎるともう早、店じまいの雰囲気になって来るのが玉にきず

でもここのパンケーキはほんとに美味しいです

Pancakes at Carillon

Level 1 Carillon City
Hay St Mall End
Perth


お店を出てからまだ時間があったのでしばらくデパートを見ながら歩いて、また先ほどのノースブリッジに戻り
今度はCiちゃんがお勧めしてくれたカフェで抹茶ラテを飲みました。

ここのワッフルも美味しいのだそうですが、さすがの私も今回それはパス

可愛い抹茶ラテのみ、Hotで。
甘すぎず、美味しかったです

 (この店の名前をうっかり忘れてしまったので、思い出したら書き足します。)


お若いCiちゃんはとてもしっかりした素敵なお嬢さんで
おしゃべり、すっごく楽しかったです

せっかく仲良くなったのに、もうお別れとは残念至極

でもまた日本で会いましょうと固く誓ってさよならしました

Ciちゃん、楽しい時間をどうもありがとね。
お元気で、日本でもまたがんばってね



さて今日はこれからA美のお友達Kさんと、A美と私の3人で出かけて来ます

お天気は今の所、晴れています。

お花が咲いていると良いな


ランキングに参加しています。
応援クリック頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ



このところちょっ~とだけ忙しく
コメントのお返事やご訪問が遅くなりますこと、お詫び申し上げます

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南極海を旅するクジラ 

2013-09-21 16:47:19 | A美の冒険:アデレードを目指して

アデレードへ向かったKさんとA美のドライブ旅行話、続きます。

今回の写真もA美の提供でお送りいたします

この写真を見せてもらった時には、うわ~凄い、良かったね~と超大感激した私でした。


7月15日 午前9時5分
KさんとA美は、南極海を旅するクジラの団体さんに出会いました~っ

時間軸としては白い虹を見た二時間後になっております

二時間前に虹を見て、午前九時にクジラに会った

うむ、なにか歌になりそうφ(・ω・ )♪   …ならないと思います

目に見えない運命に導かれて行く(ほんとかっ)KさんとA美なのですね


ちょっとわかりにくいかもしれませんが…

お母さんクジラの横にぴったりと、子クジラが寄り添っています。



私自身はパース在住25年にして、未だ、クジラさんには遭遇したことがありません
他のクジラさん(父ちゃんクジラかな?)も一緒に。



A美が見た限りでは、この時12頭程いたそうです。
クジラさんご一行様が通った海面に、うっすら白い筋が残っています



断崖絶壁、グレートオーストラリア湾。

二時間前に見た霧は上がって、快晴の空。



本当はこの記事を19日にアップして
『9が付く日にクジラの話~って書こうと思ったのですが

その日は街の中を走ったり(美容室の予約時間に遅れたため。おそらくは、必死の形相だったかと

美容室のあとは友人のCiちゃんとお茶したりお散歩したりで、心地良く疲労しまして
夜、PC前に座ると船をこぎ始めて…ブログのアップはギブアップでございました

そのお茶タイムの報告書は後日、提出いたします



さて、今日はこれからオーストラリアの国民的スポーツ:
オーストラリアンフットボールの準決勝をテレビ観戦します
(調べていたら、日本にもオーストラリアンフットボールのリーグ戦があるのでびっくり

ゲームの歴史やルールなど、こちらのサイトに詳しく載っておりました。)


パース、フリーマントルのチーム、フリーマントル・ドッカーズ(愛称フリオ)
シドニーのチーム(シドニー・スワンズ)を相手に決勝進出をかけて闘います!

がんばれ~~フリオ~~!!!

って、ビルの壁にも"LET'S GO FREO!"のドでかい垂れ幕が


ドッカーズ、勝ちますように

勝ったら報告いたしますね

負けたら…いやいやいや、負けた時のことは考えないでおきましょ~~。

それでは、また。



ランキングに参加しています。
応援クリックお一つ頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ




おまけ:それで19日の空倶楽部の部活はお休みしてしまいましたが…

かず某部長さん

一日も早く&慌てずじっくり回復されますように

クジラも応援しています

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春先の庭 ~with 8na8na-club~

2013-09-18 23:16:18 | 8na8na-club

9月に入ってからのパース、ま~とにかくよく雨が降ります。

庭の雑草が凄いことになっております


昨日と今日、雨の合間を縫って庭の花の写真を撮ってみました。

どういうわけか、写真を撮り始めるとザーッと雨が降って来るのです。

何回も家を出入りしていました

なんで家の庭でも雨女なんだろうな~自分


春の到来と共に、野原や丘を真っ黄っきに染めるタンポポ

我が家の芝にもたくさんはびこってます。

可愛いんですよね、芝刈りするのはしばらく止めといてもらおうかな。


ナスタチウムは、絶好調
わんさかわんさか咲いています。


百日紅の枝には新芽が出始めました
(この写真は8日に撮ったもの。)


これは今日の午後の写真。

10日のうちに葉っぱが随分増えていました。


雨上がりのアフリカンデージー。


夕方には花びらを閉じて、おやすみなさい


それでは私も、おやすみなさい

明日は久々に美容室に行くので、雨が少し落ち着いてくれると良いなぁ

その後はお友達のお友達、Ciちゃんと3ヶ月半ぶりにお茶の予定もあるし

晴れ人間の方、晴れパワー送ってくださいね



「8」がつく日は「8na8na-club」の日。

詳細はawaさん(Dear to you)までどぞ 




ランキングに参加しています。
応援クリックお一ついただけますと励みになります

人気ブログランキングへ

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開始2222日目☆

2013-09-10 22:22:22 | Weblog

今日(この、出だし部分だけ11日に書いてます)のパースはまたちょっと寒かったです。

時おり雨がざっばざっば降り、風も強く吹いた一日でした。

ここ2~3日、夜空の三日月に金星と土星?が明るく綺麗ですね

先ほどまで雲の合間に見えていましたが、今また土砂降りで見えなくなりました。

日本ではどんな風に見えるのかな~。




さて本題。

当ブログは2013年9月10日、おかげさまで
ブログ開始日目を迎えました!


先月8月11日、ブログが6年目に達していたことをうっかりスルーしたので
今回は何か書いておこうと思います





にーにーにーにー、にゃんにゃんにゃんにゃん…ということで
ニャンのことはないニャンコの写真を持って来ました


マンジュラに住む義母の家のお隣さんにゃんこ

写真はだいぶ前、5月12日に撮ったもの。
母の日&私たちの銀婚式で、義母の所に遊びに行った時のものです

とても慣れてる可愛いにゃんこさん、A美としばらく遊んでいました

目線は、後ろにいるA美に( Φ ω Φ )


ぴょこっと器用にレンガ壁の上に乗り…


見事な大あくび

(写真、ボケた)

あーびっくりした

5月に、このにゃんこに会った時のお話はこちら


話はちょっとそれますが、先日のA美の誕生日(6日)ブログに書ききれなかった
もう一つのびっくり話を今ここに


遡ること9月4日 午前12時半。

アマゾンJPで7冊程の書籍を注文しました。

アマゾンは書籍とCD/DVDに限り、海外へ直送してくれます。

ただし書籍の場合、送料一律2700円に本一冊ごと300円の手数料がかかります。
(CDはもっと安かった)

例えば私の場合は本7冊分の料金に加えて
アマゾンの送料2700円+手数料7X300=2100円4800円かかりました。

たきゃーーい

でも注文した本が足りなくて、揃った本から先に送られて来ても
それ以上の送料は取られないのは助かります

重い本を購入したり、何冊かまとめる場合は
各転送会社を使うよりもお得か、ほぼ同じ位の料金です。

ただし、アマゾンだと到着が圧倒的に速いです


さてお~たむは何にびっくりしたのかと言うと、今回の買い物の到着スピードです。


9月4日の午前12時半に注文し

同日午後2時40分に『発送しました』の連絡が来て

あら速っ!と、ここで既に驚いたのですが、なんのなんの、更にたまげたことに…

品物が6日の午前中にパースの我が家に届いたのです!

もうほんっとびっくり、感動しました
荷物を見て一瞬、何が届いたのかわからず、混乱してしまいました

だって、お届け予定日は9月9日になっていたのですから。

パースってこうしてみると…意外と近かったんですかね

この荷物はDHL Expressで届きました。

DHLって速攻便、高いはずなんです。

興味があったので料金表を見てみたら
この荷物の重量(3.3kg)だと、なんと25000円強の送料がかるはずだったのです

あらまーっ

それなのに送料手数料4800円分で送ってくださった。

「あれは間違いでした」って返金要求なんてことは無いですよね(笑)

実に素晴らしいアマゾンさん、アメイジングアマゾンです
こんなとこでお礼もなんですが、Amazon JPさん、本当にありがとうございました


ちなみに、届いた本7冊のうち1冊はこれ。

『フォトコン』初購入です

ちぃっと真面目に写真のお勉強しようかなーとかねがね思っておりまして(遠い目してっけど…

ブログ友、笑子さんの作品が掲載されております

笑子さん、すごーい

写真雑誌って、見ているだけでも楽しいです(見ているだけ…)


前々からご紹介したかったおかめちゃん二羽、私の相棒です。

お友達のてん◎◎さんに頂いたの、可愛いっしょ
この二羽を眺めては、いつも癒されています

ありがとね、てんしゃん

本物のおかめちゃんもオ—ストラリア原産の鳥さんですが
こちらにはこんな可愛いグッズが無いってとこが面白いです

さすが可愛いものに目がない日本ですね




というわけで…

にゃんことアマゾンとおかめちゃんでニコニコーっと、2222日目のお話でした


皆様、これからもよろしくお願いいたします



ランキングに参加しています。
応援クリックお一つ頂けると嬉しいです

人気ブログランキングへ

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリンダース山脈の映り込み ~by空倶楽部~

2013-09-09 21:06:20 | A美の冒険:アデレードを目指して

今日は春らしい1日でした。

冬の間から伸び始めた雑草が、ここのところ伸びまくり。

今週、お天気は下り坂に向かうそうなので今のうち今のうちとばかりに
3日程続けてせっせと草むしりに励みました~

草むしり中に腰が痛くなりいろいろな発見があり

例えばプランターBOXに植わっていた球根の花が、何故かBOXからだいぶ離れた地面にぽっと咲いていたり
(球根が歩いて出ていったのか…

白かったフリージアの花が、別の黄色のフリージアと混ざってマーブル模様の花をつけていたり

そういう面白いのを見つけるとウハウハ、やりがいが出るものですね



さて今日は9月9日、『9』がつく日は空倶楽部の活動日。
この日にいろんなお空の写真をアップしませんかという集まりです。 


今日は「映り込みの空」というお題が出ておりますが、どーにも気に入ったのが撮れなくて…

苦しい時のA美頼み

KさんとA美のアデレードへのドライブ旅行の写真から(順番がまた前後してしまうのですが)
今日のお題にちょうど良いのがあったので引っ張って来ました


7月16日 10:34am

場所は定かではありませんが、次の宿泊地ポートオーガスタに向かう途中だと思われます。

湖の向こう、細長い山脈はFlinders Ranges(フリンダース山脈)です。

もうちょっと若かったら、どんどん探検してみたい場所です




行ってみたい場所が日本にもオーストラリアにもたくさんあり過ぎて困ります

まずは目標、2020年の東京オリンピックかな!

そう言えばあの発表があった8日、パース時間5:48am

ニュース室で早朝シフトだったRさんは、2020年東京オリンピック決定の知らせを
朝一でメッセで送ってくれました。

私は爆睡中でしたが、いつもは携帯の電源を落とすのに
うっかり入れっぱなしにしておいたので、ぴろ~~んっと鳴って起こされて
なんじゃこんな早くから…と思って読んだらそのニュース

眠気が一気に吹き飛びました~

よし、いつかパースにもオリンピックをムリムリー


 

それでは、また。

空倶楽部の詳細は
かず某さんchacha〇さんまでどぞ  



ランキングに参加しています。
よろしければポチッと押していただけると嬉しいです

人気ブログランキングへ 

 

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろびっくり☆A美の誕生日☆

2013-09-07 22:02:07 | ファミリーアクティビティ

昨晩はドロドロドンドロと雷が鳴り響き続き、窓がびりびり振動したりで、ほとんど眠れない夜でした。

でも特に大雨だったとかそういうのではなく、ただ雷鳴だけがおどろおどろしく…

9月に入ったのでパースは春なのですが、お天気はなかなか安定しません。

でも、昨日(9月6日)
A美の24歳の誕生日は良いお天気でした
雨女の私とは正反対に晴れ女子A美のパワー、さすがという感じです


始めは皆でレストランに行こうと話しておりましたが

Rさんは早朝シフトでぼけーっとなっており、A美本人もお仕事。
ハリーは遠くで大学の授業の一環として、森林生態系のお勉強中のため不在。

そこで出かけるのは延期して、A美リクエストによるラザニアを私が作りました。

たっぷりお野菜満載に、良い赤ワインをソースに入れ、トッピング用にとろとろベシャメルソースを作るなど
普段に比べてかなり気合いを入れたら、我ながらとても美味しくできちゃった(びっくりその1

夜、A美のお友達のアディーナちゃんもディナーに来て(ややこしい)、楽しいお祝いの夕食になりました。

ケーキはこんなの。

スーパーで買った市販のスポンジケーキ(上に粉砂糖、中には既にクリームとジャムが挟まっているもの)に
Rさんがイチゴとブルーベリーを飾っただけ

本当はお気に入りのケーキ屋さん(かつてA美やハリーもバイトをしていた所)で
ちゃんとしたバースデーケーキを買って来る予定だったのですが…

そのお店をお目当てに、昼間いそいそと行ってみたら
なんと、いつの間にかなくなっちゃっていたの(びっくりその2)

そこで、このケーキになったわけです。
かなーり芸術的ではありませんが、半分手作りってことでA美は大喜びでした


さてローソクを吹き飛ばしてこのケーキを切り分け、残りの切り目を見たA美…

「あ、なんかピエロの顔みたいとアディーナちゃんと盛り上がり始めました

ブルーベリーが目に見えて…口がカパッと

なるほどなるほど(びっくりその3


もう、この辺できゃーきゃー爆笑の私たち女3人

おかわりなんぞしていたら、ケーキは鳥さんのようになりました

なんてことはない、一個のシンプルケーキの変身っぷりで、大いに遊べるという話です(爆)


さてここで気を引き締めまして、見事なスイーツをご紹介します。

遡ること前日の9月5日、私は友人のてん◎◎さん
久々にスカイプでおしゃべりをしたのですが、その時に彼女が
「明日A美ちゃんにケーキを作ってあげるね、ただしネットに画像をアップするだけだけど

…と言ってくれたのを、私は当日忙しさで忘れていたのに

果たして、てん◎◎さんは本当に素晴らしい
ピーナツバターパイを作ってくれたのでした(びっくりその4)


すーーごーーいー!!

美味しそうです~~
A美と画像を見ながら、わーわー大騒ぎでした

これ、実際に頂けないのが残念で悔しくて、今すぐワープでもなんでもして
日本にすっ飛んで行きたい気分です
どなたか、こういう美味しそうなケーキそのものをダウンロードできる方法を発明してくれないかしら

てん◎◎さん、本当にどうもありがとー

夜は、日本から友人のミミリアちゃんやマリネ奥様からも誕生日のお祝いメッセが届いて
母娘でとてもありがたく思った1日でした。

素敵な誕生日だったと嬉しそうなA美を見ていたら、私も幸せ気分

A美、良かったね~~。
これからも体に気をつけて、がんばってね

皆でA美の幸せをいつも願ってるよ。
良いことがたくさん、たくさんありますように

で、また一緒にどっかなんか食べに行こう


しかし早いわ、もう24歳ですか…。

えー、私、ついこの間パースに来たばかりな感じなんですけど

いったい時間はどこへ消えちゃったのやら


本当はもう一つ、二つ、びっくりしたことがありましたが
A美の誕生日の話から脱線、おまけに長くなってしまったので、また近いうちにアップします。

(…そう言ってうやむやになった中身がたくさん…。


それでは、これにて。


ランキングに参加しています。
クリックお一つ、よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへ




おまけ:

ブログ友の皆様、いつも楽しいコメントをどうもありがとうございます。

このところ用事が多くて落ち着かなく、お返事書けなくて申し訳ありません

また再開しますね


おまけ2:

今日のオーストラリア首相選挙、今までの労働党ラッド氏が敗北し、自由党アボット氏が勝ちました。

誰が首相になっても楽にはならないのが世の常ですが
アボット氏になって、これまで労働党が推薦していたブロードバンド化
(光ファイバーってやつですか、パースはまだ全部じゃないんですよ)が停止されてしまうので

それだけがものっそく残念です

Comments (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報