Always Autumn

Letter from Perth

母の日と27年目の結婚記念日☆

2015-05-15 19:42:15 | ファミリーアクティビティ


こんばんは。

またまたご無沙汰いたしました。

去る5月10日は母の日でしたね。

おかあさまのみなさま楽しい一日を過ごされたことと思います。

私は娘のA美と息子のハリーから素敵なカードと
A美からは可愛いネックレスをプレゼントしてもらって
まずまずウルウルな一日でした。



鳥さんのネックレス、可愛い~~

A美、忙しいのにこんな可愛いの見つけてくれてどうもありがとう


そして5月12日はRさんと私の27回目の結婚記念日でした

母の日と結婚記念日が近かったので、12日にまとめてお祝いをすることにし
四人でモダン和食レストラン:Nine Fine Foodに行きました。

このお店は全部がセットメニューで、松竹梅的に三種類あります。

お~たむ家は皆、ミドルコースを選びました



濃い味を好む海外の人に合わせた、いわゆる甘辛の大ざっぱな味ではなく
とてもバランスが取れたお味で、美味しかったです。

ソースも自家製で某ピーマヨネーズとか未使用でした(と、思う)。

お値段はかなりアレですが、一見いえ一食の価値あり。

お~たむ家はクーポンを持っていたので助かりました

私が選んだ中で、一番、意外に思ったのは前菜のウナギのスープ(写真上段、左)です

普通に少量の味噌汁でも来るのかと思ったら、美味しいすまし汁が大きなスープ皿で来ました。

あとは…サーモンも、メインのビーフもデザートに選んだコーヒー味パンナコッタも美味でございました。

旦那のRさんが前菜に選んだパスタ(写真上段、真ん中)も

A美とハリーが選んだメインのダックコンフィもGood

RさんとA美はデザートに抹茶ブリュレを楽しみ、ハリーはアイスクリームが凄いと大喜びでした。

一個一個、お味などの解説をしたいのですが表現力が無くすみません

あとお時間があればホームページをご参照下さい


これからも家族皆、例え子供たちは他へ羽ばたいて行こうとも
お互い支え合いながら、元気で仲良く暮らして行こうと思います



さて、ここでお知らせです。

明日から三週間程、お~たむ家一同、里帰りをして参ります

一家揃っての里帰りは久しぶりで、10年ぶりになります。

10年前…皆で、私の父と永遠のお別れをして以来です。
その時は悲しくて心から楽しめなかったけれど、今回は楽しそう

Rさんは10年ぶり。

ハリーは8年ぶり。

A美は日本にちょこちょこと行っておりまして、10ヶ月ぶり。

私は12ヶ月ぶり~~~

…で、前回の日本旅行のブログ記事が終わらないまま、行くことになりました(爆)


日本では浅草、八王子、京都、富山、長野(戸隠)、日本橋などを徘徊すると思います。

怪しいオージー一家を見かけたらお声をかけて()下さいね

ブログ友の方々とも再会予定、待ち遠しいです

また未完成旅行記を書くのも楽しみ~


それでは行って参ります

しばし、ブログは更新できないかもしれません。

皆様お元気でお過ごしくださいませ~。


ご訪問ありがとうございました。

ランキングに参加しています。
ぽちっと頂けると励みになります


人気ブログランキングへ


にほんブログ村 海外生活ブログ パース情報へ


お詫びです

ここしばらく、いろいろと計画を立てたり、連絡し合ったり多忙のため
いただいたコメントのお返事を書けなかったり、皆様のブログも読み逃げばかり、大変失礼しております。

コレに懲りずに、留守の間も覗きにいらして下さいね




Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出のウルル

2015-05-03 19:03:56 | Weblog




2000年12月4日
Uluruにて

今は亡き父は何回かオーストラリアに遊びに来てくれましたが
最後に来てくれた2000年12月、父とお~たむ家メンバーと皆で行った
Uluru(エアーズロック)への旅は、忘れられない思い出です。

オーストラリアのほぼ真ん中に鎮座する巨大な一枚岩は
朝昼夜とさまざまな表情を見せてくれます。

夜は満点の星と語らいながら
長い長い時を過ごしてきたのですね。

大自然の畏怖を感じるよ。
ここに来れて本当に良かった。
ありがとう。

…でも俺が旅費出してやったんだったな、あっはっは。


そう笑った父は、ツアーの集合時間が来るのを惜しむように
またしばらくこの大きな岩を眺めていたのでした。

…お父さん、私も行けて良かったです☆

あの時は全員のウルル旅費出してもらっちゃって、まじスミマセンでした(;^_^A


ところでウルルは何もない砂漠のど真ん中にある岩というイメージだったのですが
回りには木々も生えているし、小川もあったりします。
かわいいFinches(スズメさんの仲間)もピーチクパーチクたくさんいました。

たったひとつ残念だったのは、この時珍しく
夜は天気が悪く、父が楽しみにしていた
『満天の星』を見せてあげられなかったこと

でもその代わり、楽しい雲が広がって
それはそれは美しい夕焼け空を見れたから
良かったよね、お父さん。

それに今はいつでも星と一緒だね

素敵な思い出をたくさんたくさんありがとう(^-^)/



In memory of my father

1925年7月24日~2005年5月3日


Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリップアドバイザー

トリップアドバイザー様にお勧めブログとして認定されました☆ オーガスタ
旅行口コミ情報