「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

雨の八ヶ岳西麓原村(1) 寒いし雨だし最悪の環境の中だけれどそれでも楽しい滞在がスタート

2016-09-25 11:05:56 | 八ヶ岳西麓の楽しい暮らし
雨の中、八ヶ岳西麓原村の山荘で滞在してきた。

さっき帰ってきたばかり。

鎌倉は暑い。

というより山荘が寒すぎたのだ。なにせ標高1,600メートル。

山荘では、シナトラの古いのを聴きましょう。



雨の日はシナトラ。

雨なのに、このアルバムからスターダスト♪



寒すぎるので着火。

これは着火剤。



段ボール入れて、細い木を入れて、新聞紙入れて、着火剤入れて。



半そでのアロハしか着ていないので、上からL.L.BEANのかなり分厚いパーカーを着こむ。



温度が徐々に上昇。



哲学者土屋先生の本を読んだことある人いますか?



私はたぶん全部読んだはずだ。ただし文庫本になったものだけ。

あまりにもくだらない内容でものすごく楽しいが、ハードカバーのものを買う気がしない。

dacyuも持ってきた。この中に作ってみたいものがいくつかあった。



茶々之介氏は濡れている。でもヌクヌク。



外は降ったり止んだり。「そぼふる雨」みたいなのが降る。そぼふるってどんな状態を指すのか?



手前の葉は大きなカエデ。この木は紅葉にはまだ早い。



でもそこら中で葉っぱが黄色くなり始め、赤い葉も散見されたよ。

もやが出て幻想的。



キノコ・ノコノコ・キノコ・ノコ。



ふむふむ。季節ですなあ。このあたりは9月に来るとキノコだらけ。



駐車スペースのところ、あちこちにいろんなキノコが。



さっぱりわからん。名前がわからん、食べられるのか否かがわからん。

駐車したクルマの下にもキノコ。



私がわかるというか、自信を持って食べられるのはジゴボウだけ。



かなり霧が濃くて、先が見通せない。



むむ!、これ(↓)はジゴボウか!・・・と思ったら違った。



ジゴボウが欲しい、ジゴボウが。

ないねぇ。。。



ジゴボウ、全然ないねぇ。。。



冴えない天気さ。この坂を下れば隣の別荘地。アルピコのこけもも平だよ。



こちらは我が山荘前の坂。八ヶ岳中央高原三井の森側だが・・・誰も、来ない。さみしい。寒いもんねぇ、天気悪いし。



おい、ジゴボウはどこだ!?



どんどん探します。



ジゴボウ探しから戻る。収穫なし。



ついでにトイレに出た茶々之介氏はずぶ濡れ。



タオルで拭いてもらって、かーちゃんに遊んでもらう。



薪はあるし。どんどん温まろう。



しかし天気悪すぎさ。天気予報でも滞在中ずっと雨だとか。



ポタポタ。ポタポタ。



仕方がない。飲むしかない(?)。プレモルを。



お隣の山荘が見える。近くに見えるが、これでも建物は互いに15mほど離れている。



このあたりは1,000平米規制があり、20年以上前に各区画最低1,000平米で開発された。

おおよそ一辺が33m~35mの正方形の土地が並んでいる。

建物を建てる時は、公道からは10m以上離したり隣地境界線からは5m以上離す等規制があり、それは建物の高さや建蔽率、容積率、高さから外壁の色にまで及ぶ。

隣接で、先ほど書いたこけもも平はここより新しい開発で、1,200平米規制がある。

日経OFFもグルメや旅だけでは書くことがなくなったらしい。



ん~~深刻だな。



怖いな。



気を付けないと。

メールで「今日のメシは何?」なんて書いちゃいけないらしいよ。



濡れたものを乾かす。



昼寝したいな。朝早かったし・・・。鎌倉で午前3時起き。



七賢(白州の酒だ)でも飲もう・・・と思ったら、クッションと枕を妻に取られた(下の画像右端)。



暑くなってきたのでパーカーを脱ぐ。

頑丈なのだ。分厚いのだ。左から袖の部分(黒っぽいところ)、背中の部分(紺のところ)、外側(赤いところ)。



袖の部分まで綿が入っている。

28度まで上昇。もうアロハだけでいい。



しばらくは山荘。



小さな山荘です。

土屋先生はいつも彼の奥様を恐れていて、そのことが書いてある。



電車の中で読むのは危険だ。

噴き出してしまう。

漫画家柴門ふみがお茶の水女子大で学んだ当時の恩師でもある。

眠い。

クッションと枕は妻と犬が占領している(下の画像)。



犬が一番良い分厚いクッションに寝ている。

なにせL.L.BEANの高価なやつだ。

仕方がないので起きていることにする。



親が要介護になる前に。。。



もうなっちまったぜ。

要介護2だ。

冷凍餃子をレンジでチン!して食う。



そこそこ旨いね。

【つづく】
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする