「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

鎌倉市内は気温も湿度も高い

2022-06-25 05:38:21 | 
ドガティ君はキレイキレイ。

朝食後、私が軽くブラッシングしてやったが、その後トリミング・テーブルも出して来て、妻が本格的にトリミング。

ほら、キレイになった。


除湿機の中で、水が溜まるのが早い。

空気中、目一杯水が含まれているのでしょうね。


なんか、捨てるのもったいない。

でもどこかにこの水を移さないと除湿機が使えない。

子供の時に世界には湿度がもっと低い国もたくさんあると知って、それが心底羨ましかった。

どうしてこんな高温多湿の国に生まれたんだろう?と残念に思ったものだ。


水は一旦捨てて、再び除湿機を稼働させる。


その後、妻はピラティス教室に出かけた。

今日はガパオ・ライスでも食べましょう。



「よく同じようなものばかり食えるなー?」と思っておられるかもしれませんね。

暑い時期にガパオは合う。

加えてこのブログには、私が自作した料理で、かつ私が好きなものしか出て来ない。

当然ながら、私や妻が作った料理のうち、このブログに出て来ない料理はたくさんある。

このブログに出て来る料理より、このブログに出て来ない料理の方がはるかに多く、そこではいろんなものを食べている。

焼き魚とか、酢ダコとか、ほうれん草のお浸しとか、豚肉の生姜焼きとか・・・。

で、芝刈りをしなければならない。

本当にやるんか?っちゅうくらい外は暑い。


こんな時芝刈りしたら、倒れそう。

今日の夕方何時くらいに芝刈りをするか、慎重に考えよう。

・・・なんて言っていると夕方にいきなり雨がふったりするのだ。

そして芝刈りは先延ばしになっちゃったりして。

グレビリア・エレガンスちゃんもそろそろ花は終わりだね。


夏にいきなり暴風雨が来たりするから、その前に枝をたくさん落としておかないといけないな。

このエレガンスちゃんは枝が柔らかく根が浅い。暴風があるとどんどん揺れて、倒れてしまったことが過去2度もあるので。

やることがいっぱいあるじゃないかーー。

あ、そうだ、生垣もなんとかしないといけない。生垣まであったか。

いやなこと思い出しちゃった。


でも今日はとりあえず芝刈りを。


でも夕方にしましょうね。

今は暑過ぎるから。


十六茶を飲みながらランチ調理。


今日は休肝日だ。

妻がピラティス教室から戻った。

ちょっと遅いランチだ。

サラダと十六茶付きのガパオ・ライス。


特製ドレッシングがかかっているよ。


我が家のガッツリ・ランチの定番。

それがガパオ・ライスだ。


作るものに困ったら、これを作る。


おいしいわ~。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする