今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

第二弾~採血の或る結果数値に驚いた私だけれど

2022-11-10 07:01:45 | 人生

最近起きたトラブルの第二弾は、診察で出た採血結果の異常数値です。

BNP院内の数値は18.4以下が正常ですのに、私は132.0。

いくら鈍感な私でも、この数値には目が釘付けになりました。

先生は、採血の結果は貧血気味と出ていますが、血糖値、コレストロール値、他はすべて正常です、とおっしゃいました。

その後に、心臓の負荷率が高いようですね、の一言がありましたが。

余りに軽い一言でしたので、私はまるで気に留めなかったのですが・・・。

 

ネットで調べると、100を超えると心不全。

150を超えると、治療を要すると記されていました。

正常値は18.4以下。

私はその数値が135でしたから。

余りに高くて、さすがにショック。

 

 

でも過去に、思い当たることは色々ありました。

若い時から、階段の昇り降りは一苦労。

坂道も同様で息切れが酷くて、一気に上れない体でしたし・・・。

頑張り過ぎると異常に疲れてしまう。

夫が入退院を繰り返し始めた頃は、数年、息苦しさが続き、娘が心配の余り付き添って、診察を受けたり、と。

 

次女が中学受験が終わった直後の出来事は、私の人生で最大の危機だったかもしれません。

風邪をこじらし、暫く高熱が続きました。

臥せてしばらく経過した真夜中の事。

呼吸が虫の息になってしまい、運よくそこで目覚めた私。

夫に救急車を呼ぶように、自ら頼みました。

その時、上の血圧が30以下になっていたとのこと。

 

若し目覚めなければ、まだ小学生と中学2年生の可愛い娘達を遺して・・・。

誰にも気づかれないまま、息絶えていたかもしれません。

神様が私を目覚まして下さった、としか思えないような、運のいい出来事でした。

 

何か体に異常が生じると、何時も心臓が関連していました。

恐らく若い時から、心不全の傾向があったのかもしれませんね。

体力にはまるで自信がなくて、何時も気力で頑張ってきた人生でしたから。

 

でもMRP以外は、貧血気味を除けばすべて正常ですから。
コロナ禍の前、別のクリニックの医師に、若い人並の数値です。
余程食事がいいのでしょう、とお褒めの言葉をいただいたこともあります。

 

ですから、最近通い始めたクリニックの採血で、この数値が出たのは、今後のために、とても良い事だったのかもしれません。

妹夫婦は、私と違い、毎年人間ドッグで検査を受けていますが、その結果に、BNPなどと言った数値はなかったようです。

それから察するに、最新式の検査法なのでしょうか。

 

この検査結果で、過去の出来事も納得できて、今後注意すべきことが私なりに分かりましたから。

注意を払えば、長生きできるのかもしれませんが。

まだ三十代の時、血圧が下がり、虫の息にになってしまった時。

苦しくなくて、とても安らかな境地に居たことを今でもよく覚えています。

それ以来、あの時のような状況で死ねたらいいなあ~、とずっと思ってきた私です。

この願いが叶いますように。

 

ごめんなさい、何だか恥ずかしい終わり方になってしまいました。

笑って読み流してくださいね。

 

薬の効果は個人差があるでしょうから、心からお薦めしていいのか迷いますが・・・。
私は服用後ひと月位で効果が表れ、以前より視界がクリヤーになり、良く見えるようになりました。
この薬の効能で一生白内障から無縁でいたいものです。

 

最後までお読みくださいましてありがとうございました。
足跡代わりに下のバナーにポチのクリックをしていただけると、
書く励みになり、とても嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログへ  

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ
にほんブログ村

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする