今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

親ながら憧れたくなるような娘達

2023-08-09 07:24:39 | 家族

既にその日から、二週間以上が経過してしまいました。

もっと早く記事にしたかったのですが・・・。

この日と同じくらい楽しく過ごした旅行記が、思いの他、長い日数を取られて、記事にするのが遅くなってしまいました。

ところが残念ながら、何を語り合ったのか、今となっては余り思い出せない。

娘との会話は、いつも他愛無いもので、それが何よりも嬉しい事なのかもしれません。

深刻な話であれば、胸に焼き付いて離れないでしょうから。

 

細身の長女ですが、独特の風格と落ち着きがあり、とても頼りになります。
もちろん次女も。
週末にはテニススクールに通っているので、次女と肌の色が違いますね。(笑)

 

それは、7月23日の週末の事でした。

久し振りに娘達と会い、三人で私の住む街の行きつけのイタリアンレストランで、昼食を共にしました。

二時間ほど語り合い、その後は我が家に。

 

私はもうすぐ80歳になる、ただの平凡なおばあさん(笑)
体力不足で気弱なところもあるので、
娘達はハラハラしながら見守っとくれているのではないでしょうか。

 

二人は、私には過ぎた自慢の娘達と言っていいかもしれません。

未熟な母親でしたのに、どうしてこんな優しくて優秀な娘に育ってくれたのか、今もってわかりません。

 

私は自分に自信が持てなくて、若い時は育児書を読み漁り、それを指針に子育てをしたものでした。

娘達に、「ママはハウツーものの書物が好きね」とよくからかわれたものです。

自分の弱さを常に見つめながら、その反省に立って子供を育てたので、それが良かったのでしょうか。

学業優秀で、それでいて心優しい逞しい人になってくれました。

 

いつもは素顔で、Tシャツにパンツ。
我が家によく訪れる次女のファッションなのですけれど。
この日は、まるで別人のよう。
女優さんの様にきれいでした。

 

そして今は第一線で活躍するキャリアウーマン。

愚痴ひとつ言わないで、心からその職業を愉しんでいる娘達の姿は、私の目に眩しく映るばかりです。

 

 

 

 

順不同です。
彩りも綺麗でとても美味しかったです。

 

私は今、経済的にも精神的にも自立した一人暮らしを送っていますが・・・。

いざとなれば、頼れる人が居る安心感と幸福を噛みしめながら、日々を過ごしています。

最期まで自立した暮らしを、大好きな我が家で送ることが私の理想ですが・・・。

こればかりは神のみぞ知る領域なので、今後どうなるか分かりません。

 

スイカ以外はすべて長女のお土産です
桃もありました。

 

が家でも日が暮れそうになるまで、おしゃべりが弾みました。

長女は、夫婦で祇園祭観光の旅行を三泊四日で愉しんだ時の思い出話を、面白おかしく話してくれました。

私も婚約時代(まだ大学生でした)、Yさんと共に四条河原町の通りで見物したことがあります。

その時、鉾から投げられたちまきが、私の胸にすっぽりはまりました。

その信じられないような幸運をとても喜んだ懐かしい想い出も、私も娘達に語りました。

 

 

孫達のその後の元気な様子も聞き、私は一安心。

出来れば一泊してほしいくらいでしたが、それぞれ家庭があり、ママの帰りを待っていることでしょう。

幸せそうな二人の様子を見守りながら暮らすことが、今は私の何よりの生き甲斐。

いつまでもこの幸福が続きますように。

そう祈らずにはおられません。

 

お盆の間は、しばらくブログ更新はお休みさせていただきます。

猛暑の中、皆様くれぐれも健康にお気を付けて、良き日々をお過ごしください。

 

我が家では今このピッチャーが大活躍です。
私は使用し始めてもう5~6年経過するでしょうか。
もう一本欲しいと今思っています。

PVアクセスランキング にほんブログ村 

にほんブログ村のPVポイントランキングのみ、
参加しています。
お立ち寄りくださいまして、ありがとうございました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする