.

.

大辛野菜炒めとハンバーグ弁当/悲劇は突然に/ぴぃやーん

2016年09月30日 | 田舎生活の衣食住
 大辛野菜炒め(セロリ、タマネギ、ニンジン、厚揚げ、ニンニク)
 ミニハンバーグ(合い挽き肉、タマネギ)
 温泉卵
 エノキの茎だけ天ぷら
 リンゴサラダ(レタス、キャベツ、リンゴ)









 詰め終わった弁当箱から、ハンバーグと卵の一部がにゅるっと落下。「おー まい ごっど」。辛うじて予備の写真は撮ってあったけれど、自然光ではないのでいまいち。
 そんなことより、どうするよ。ハンバーグ。メインだぜ。ほかにストックもないし。
 試行案1 電子レンジで高温加熱で殺菌。
 試行案2 思い切ってハンバーグはなかった物とする。
 試行案3 床に面した部分だけ切り取る。
 試行案4 気にしない。
 で、最初は4でいこうと思いましたが、何だかなあと、改め、3を採用。それでなくても小さいのに、床に触れた片面を薄く削ぎ落として、裏返しに盛り付け直して、デミグラスソースで誤摩化して、OK。
 ということに、無理矢理しました(笑)。
 エノキの茎だけ天ぷらは、美味しいけれど、少しもヘルシーではありません(笑)。油の吸収率が半端なかった。味付けは塩胡椒です。
 温泉卵も、難しいなあ。1分の違いが大きな変化となる。今回は若干緩過ぎたので、少しだけ湯せんをして固めました。面倒臭い。

 我が家の四男坊・まるが、改名しました。まるは、暫定名だったので、正式に「ぴぃやーん」と命名。訳は、「ぴぃやーん、ぴぃやーん」と、煩いくらいに鳴くから(笑)。単純です。
 それと、我が家は「ぽ」とか「ぴ」とか名前に付けているのです。「ぐー」は例外。「古惑仔=ぐぅわくじゃい」が正式名称。
 さて、そのぴぃやーんが、芸を見せてくれるそうです。
 「ぴぃやーん、きゃわいいは?」。↓お尻を持ち上げて、頭をヌリヌリ擦り付けるのが、「きゃわいい」のポーズ。



 「ぴぃやーん、コロンは?」。試しに言ってみたところ、見事に一度目でクリア。立った姿勢から、頭を床に着けて、コロンと一回転。その後も何度も繰り返したので、修得と見なします。↓



 「まる」から「ぴぃやーん」と名前を変えた途端、急に甘えん坊になり、足下に絡み付いて、容易に歩くことすらママならず(これ、自慢)、立っていれば、足下からよじ上って来るは、何処に行くにも離れないんだぜ。
 おまけに、頭を我が掌に乗せたまま、仰向けに一回転。そのまま眠ります。これはちょっと迷惑。こっちが動けねー。って、大自慢。
 ぴぃやーんがきゃわいいのです。という飼い主バカの話。
 だが、喜んでばかりはいられないのです。二男のぽつ男が、直立不動で、恨みがましい目で見つめており、その後、ご機嫌斜めのまんま。
 ここにきて、「モテモテざんす」。ぴぃやーんとぽつ男にだけだけどさ。

お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

ミックスフライ弁当/二度あることは三度あった

2016年09月29日 | 田舎生活の衣食住
 チーズフライ(市販品)
 クラムチャウダーコロッケ(市販品)
 卵焼き
 ブロッコリー
 キャベツ
 セロリとリンゴのサラダ(キャベツ、セロリ、リンゴ)





 市販品だけど、こんな旨くて良いのかってくらい旨かった「クラムチャウダーコロッケ」と、「チーズフライ」。いつもの「チーズフライ」は、安物だけど、今回は奮発したんだ。やはり値段だけのことはある。
 キャベツは、サラダとは別に。フライ物なので、下に敷いてみた物。全く写っていないけど。

 蚊に刺されて首が倍くらいに膨れ上がり、同日、毛虫に刺されて指先がピリピリ痙攣(少しだけど)。実は、この後、夜になって、窓辺の黒くて小さい虫を素手で捕まえようとして、親指で押さえ込んだところ、するりと逃れられ、ギュッと握った掌から、回り込んで、甲を刺されたのです。
 毛虫と良く似た症状だったので、頂いておいた塗り薬で対応したのですが、いち日で3度も違う種類の虫に刺されるなんて、「なんて日だ!」。←このお笑いさんのギャグが、初めて身に詰まされた日でした。
 そんな訳で、ゴム手袋を着用しての家事一般。弁当も簡単に済ませました(言い訳臭いけどな)。





お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

外食しました/ジャイアンか?

2016年09月28日 | 田舎生活の衣食住
 早朝健康診断だったので、飯抜きで出掛け、8時に終了。それから遅めの朝食にしようと、探したのですが、「モーニングセット」があるにも関わらず、ファストフードも、ファミレス(もどき)も開いていねえ。やはり、田舎だよなあ。
 と、見付けたのが、「すき屋」。朝から牛丼並盛り290円を喰う。久し振りの白米ってこともあってか、かなり美味しい米は「秋田小町」だって。ん、覚えておこうっと。「ミルキークイーン」ほどじゃないけど、モチモチした米に感じました。
 そんな訳でいつもより朝食の時間がおそかったので、昼はサンドウィッチだけでした。これは嘘。プラスミニケーキがデザートでした。これも嘘。プラス抹茶どら焼きまで喰っちまった。
 良いの、体重が軽かったから。

 毎朝、玄関を開けると、ぬんと、鎮座している虎猫。近い、近い。玄関引き戸のレール前。 近所の仔なのだが、こいつが縄張り荒らしで、もの凄げーの何のって。「ナイフみたいに尖っては、触るもの、みな傷付けた」だったっけ。



 猫を見たら手当り次第に攻撃を仕掛ける追い掛けている。
 しかし、人間には愛想が良く、我が家では、ご飯を食べる前に、「チース」の挨拶を必ずするのだ。人間の指にチュッとしながら「チース」が、頂きますの挨拶。
 我が庭は、こやつのマーキングだらけなので、庭毎乗っ取ったつもりなのだろか?



お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

白ワイン蒸し弁当/踏んだり蹴ったり

2016年09月27日 | 田舎生活の衣食住
 白ワイン蒸し(厚揚げ、ブロッコリー、トマト、ニンジン、キャベツ、ニンニク、赤ピーマン、生姜、唐辛子)
 卵サラダ(卵、レタス、キュウリ、キャベツ)







 本日は、これだけ。2品です。野菜たっぷりだから大丈夫。白ワイン蒸しのロールキャベツは、文字通りのキャベツを巻いただけ。具無しです。見栄えは良いかなあと思っただけ。
 ご飯は別盛りです。

 昨日は、朝から皮膚科へ。理由は、蚊の大群によって首がひと回り腫れ上がったため。頭皮までやられてた。「痒ぃー」し。
 んで、夕方、紅葉の伸びた葉が気になったので、手折ったところ、瞬時にして、線香花火のようなピリピリに、思わず、紅葉を投げ捨てる。ピリピリ、チクチク。これは毛虫だ。
 大慌てで、掛かり付けの医院に電話して、そんな事情には関係なく腹が減る奴ら(猫軍団)の飯を用意してから、医院へと急ぐも、こんな時に限って(まあ、毎度でもある)、何が気に入らないのか、ぐずる奴ら。
 帰宅してからが、また大変。気難しい奴(ぽつ男な)が、喰ってない。そうだった、ぽつ男は、ヨシヨシのマッサージをしてからでないと食べないのだった。
 そんな訳で散々な日でした。首は痒くて、指は痛い。今年はあまり蚊にも噛まれなかったし、良かったと思っていたのだけれど、最後にまとめてやられましたよ。
 「踏んだり蹴ったり」だけど、本当は、「踏まれたり蹴られたり」じゃないかなあ。と、夜になって漸く考えてみた。



お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

赤魚の粕漬け弁当/夏の終わりに、してやられたり

2016年09月26日 | 田舎生活の衣食住
 赤魚の粕漬け
 薩摩揚げ丼(薩摩揚げ、タマネギ、卵、“ブロッコリー、大葉”)
 ゴボウのケチャマヨ炒め
 ブロッコリーサラダ(ブロッコリー、レタス、キャベツ、キュウリ)








 ブロッコリーと大葉でまたまた紫陽花をイメージしたんだよ。見えるかな? 
 ケチャマヨ(ケチャップ&マヨネーズ)炒めは、当然ながら豆板醤入り。その代わりに、薩摩揚げ丼には、唐辛子は入れずに、生姜を隠し味にしました。今回、特に絶妙な旨さでした。なにせ、大雑把で味見をしないからさ(笑)。
 ブロッコリーもただ茹でて、マヨネーズで食べるだけが旨いよね。ゴボウも、いつものキンピラとひと味違って、旨い。たまには、こんな風な食べ方も悪くないな。

 雨上がりの早朝、草むしり。長袖、長ズボンは基本中の基本で、更に、麦わら帽子に顔を覆うネット装着。ネットの首元は上から手拭いで縛る。足は長靴。
 なのに、なぜかネットに血が滲み…凡そ2時間半後に鏡を見れば、喉元からうなじに掛けて、真っ赤っかに腫れ上がり、もはや点が繋がって線状にいや面になって広がっているではないか。
 そういやあ、「これはウンカか」と、思ったもんなあ。顔のネットに蚊が凄い数止まってたのだが、まさか中に潜っているとは知らなんだあ。
 「痒い」。これはずっと痒かったんだけどな。「ムヒ」塗りまくりましたよ。それでも、真っ赤に腫れ上がり、痒い痒い。
 しかし、即日痒くなるのは良い方なのだよ。時間差で翌日から痒くなったりしたらもういけない。いつまでも痒みと腫れが引かずに、膿まで出るのだ。
 やはり、炎天下であっても蚊のいない時間帯に限るな。草むしり。「あなたは、蚊を選びますか? それとも灼熱を選びますか?」と聞かれたら、迷うこと無く「灼熱」を選びます。
 そこまでしてやっても、草むしりは、未だ半分くらいだし。後は来年まで持ち越すか…。もう、蚊の群れは嫌だ!







お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

ガパオ丼と南瓜カップ弁当/鈴虫

2016年09月25日 | 田舎生活の衣食住
 ガパオライス(厚揚げ、シメジ、「大人の麺ソース・たい風ガパオ味」)
 南瓜カップ(南瓜、卵)
 グリーンサラダ(レタス、キャベツ、キュウリ)







 ずるをしてレトルトの、「大人の麺ソース・たい風ガパオ味」。これを使っちゃいました。汁物なので、厚揚げ、シメジを煮詰めました。



 「うっ、しょっぱい」。味が濃過ぎました。やはり自分で拵えた方が良さそう。もしくは、野菜などの具をもっと多めにするべきでした。
 南瓜はいつものように、拳骨くらいの坊ちゃん南瓜をくり抜いて、卵を落として電子レンジで温めただけ。卵が固くならない様に、最初に南瓜だけを5分。卵を入れて1分です。丸のままでも箸がすっと通るので、食べ辛くはないです。
 自分は、箸で半分に割って、手掴みで齧っちゃいます。南瓜の皮なので、手も汚れないよ。
 サラダがあるから、これだけでもなんとか弁当の形が整うけれど、そろそろサラダもお仕舞い。これからはひと品少なくなるな。
 新米、旨っ!

 今年は、徐々にではなく、気が付けば終わっていた夏。台風で風雨が続いているうちに、「秋の長雨」に変わったような…こちらとしては、どっちでも雨なのだけれど。
 朝晩の冷え込みはもはや秋と言っても良いでしょう。何せ、外では鈴虫の大合奏が行われているのだから。
 夕方には、赤とんぼも見られるようになりました。


お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

へんてこ天ぷらと鰤(ぶり)の弁当/大根餅の話

2016年09月24日 | 田舎生活の衣食住
 鰤(ぶり)の西京漬
 リンゴの天ぷら
 煮込み根菜ロールキャベツ(キャベツ、ゴボウ、薩摩芋、レタス)
 卵入り大根餅
 野菜サラダ(レタス、キャベツ、キュウリ)






 
 今日から新米。「こしひかり」の玄米です。新米ってツヤツヤ、ニコニコしていますよね。
 根菜ロールキャベツの天ぷら…へんてこな物を作っちまいました。マッシュした薩摩芋と細切りにしたゴボウをキャベツで巻いて、片栗粉を全面にまぶして、焼き揚げにしたところ、焦げたので、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉、ガーリックパウダーのソースに絡めて、煮込んで焦げ隠し。
 最後は煮込みロールキャベツになりました。最初にまぶした片栗粉で、ソースに良い感じにとろみが出ました。
 それでも、焦げ目が気になり、レタスで巻いて誤摩化しちった(笑)。我が家の家訓2016。「レタスは何でも誤摩化せる」。
 薩摩芋が上記のソースにも、キャベツにも合ったのは意外でした。
 リンゴの天ぷらは、本当は柿の天ぷらが食べたかったのですが、まだお高いので、安売りだったリンゴで代用しましたが、これ、やらない方が良いです。
 リンゴの水分が次第に出て、油撥ねで、台所が大惨事となりました。朝っぱらから、ガスレンジはもちろん、周辺の壁から床から、大掃除並みに体力を使いました。
 それでも、食べるとジューシーで旨いんだけどな。
 卵入り大根餅は、文字通り、卵と大根だけの餅。小エビとか金華ハムとか色々入れると「んっまい」んだけど、まあ良いや。
 ほんのり赤いのは、豆板醤を入れたから。本当は、味付けも色々あるけど、良いの、豆板醤だけで。本当は胡麻油で焼くのだけれど、良いの電子レンジで。と、色々違えど「大根餅」なのです。
 因に上新粉と千六本の大根を混ぜて、味付けをし、ラップを敷いた好みの型に具を流し込んで包み、電子レンジに入れるだけ。

 大根餅が好きでねえ。飲茶に行くと必ず2人前くらいは食べていたものでした。そしてなぜか白飯も欠かせなかった。中国人は餃子は主食だから(北の方だけど)、白飯は食べないのですが、だって、日本人だもの。飯は欠かせんぞ!
 香港で一番好きだったのが蝦蛄(しゃこ)のガーリック炒め。二番目が大根餅。なので、たまーに、大根餅は拵えます。最初はレシピ通りに具も調味料も入れていたのですが、金華ハムが手に入らないし、金華ハムを使わないと、あの独特の香りがしないので、本物は無理とばかりに、アレンジ、アレンジ(手抜きとも言う)で、今では大根に上新粉、塩胡椒だけで拵え、食べる時に少しだけ出汁醤油を掛けています。


お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

ニンニク味噌炒め弁当/チョコレートは効くよ

2016年09月23日 | 田舎生活の衣食住
 ニンニク味噌炒め(ニンニク味噌“豚挽肉、棒ネギ、ニンニク”、厚揚げ、ブロッコリーの茎、シメジ、タマネギ)
 リンゴ卵焼き
 リンゴサラダ(リンゴ、レタス、キャベツ、キュウリ)






 
 リンゴ入り卵焼きは、スゥイーツ感覚とは異なり、しっかり若干甘めの卵焼きです。こういう物を食べると、市販のスゥイーツって、もの凄い糖分が含まれているなあと、実感します。
 そのままでも、醤油を少し垂らしても合います。
 ニンニク味噌は、ネギ、ニンニクをみじん切りにして、豚挽肉と炒めます。比率は適当ですが、2:1;1くらいかな。余りニンニクが好きじゃなかったり、臭いが気になるなら、ニンニクは少なめにすれば良いだけ。
 そこに、味噌、砂糖、酒、ミリンで味付けするだけ。我が家は辛くしたいので、一味唐辛子を多めに足します。今回は、棒ネギにしましたが、タマネギの方が好きです。
 1週間は持つそうですが、我が家は3日で食べ切るようにしています。夏場は、このニンニク味噌をご飯に乗せて、氷水を掛けると、暑さ負けで食欲がない時でも、ペロリと食べられるそうです。
 自分、食欲がなかった時がないので、「~そうです」としか書けません(笑)が、麺の具にすればジャージャー麺になりますよ。

 余談ではありますが、実は、一度だけあるのです。何も食べられなかったと言うよりも、意識もなく朦朧とした高熱が一週間あったこと。
 たまたま旧正月の休みだったのですが、友だちと食事をして、帰りの電車の中で、見る見るうちにしんどくなり、友人からも、「(顔色が)真っ青だよ」。と言われ、先に帰宅し、そこから、いつ起きていて、いつ眠っているのかも分からないくらいで、本当に具合が悪くて、病院へも行けなかった。
 一週間、頂き物のチョコレートがあったので、それと水で過ごし、休み明けには全快。損をしたような気がしたものです。チョコレートって本当に、緊急時の非常食になるのを、身を持って分かりました。
 だけど、長く働いていると、忙しい時は気が張っているせいか、休みになると、具合が悪くなったりしませんか。結局、休日は文字通り休んだだけって、損をしたような…。
 勤め人だった頃、体調が悪い時(どんなに高熱でも)は決して休まず、健康な時に代休を取る人がいたなあ。休んで寝ているのは、「もったいない」んだって(笑)。
 


お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

辛口カツ丼弁当/鳥頭

2016年09月22日 | 田舎生活の衣食住
 辛口カツ丼(ハム・チーズ・カツ、タマネギ、卵、ブロッコリーの茎、“ブロッコリー、大葉、レタス、ピーマン”) 
 ゴボウサラダ(ゴボウ、ピーマン、レタス、キャベツ、キュウリ、大葉)









 昨日と同じようになってしまったので(って、自分でそうしたのだけれど)、味に変化をつけて、豆板醤と甜麺醤も加えて、辛口にしました。しハム・チーズ・カツなんだぜ。砂糖と醤油の甘辛味に、結構合いますよ。
 ブロッコリーを花に、大葉を葉に見立てた紫陽花。見えるかな?

 朝起きたら、口の中に幕が張ったようにネチョネチョ。加齢なんて問題ではなく、「すわ、病いか」と思えるくらいのスライム状態なのです。
 「Why?」。暫し考え思い起こせば、「そうだった」。眠る前に、口の中の傷に、薬を塗ったのだった。口角が切れた時などに塗る、ネットリしたヤツ。
 一句
 ひと眠りで 全てを忘れる 鳥頭

 カメラを向けると、一斉に後ろ向きになる、我が家の猫。誰が、どいつが最初に教えたのだ! 小言を言うと…以下同文。




お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

酢豚風とキノコ丼弁当/雨の日はテルテル坊主

2016年09月21日 | 田舎生活の衣食住
 酢豚風(厚揚げ、ニンジン、タマネギ、ピーマン、ニンニク、生姜)
 キノコ丼(シメジ、椎茸、卵、タマネギ、麩)
 レンコンのキンピラ
 グリーンサラダ(レタス、キャベツ、キュウリ)









 厚揚げだけど(毎度な)、コンソメ、砂糖、酢、醤油だけの味付けですが、ちゃんと酢豚の香りと味です。
 近頃は厚揚げを、一度冷凍庫で凍らせています。この方が、歯ごたえを感じるので。
 良く、コンニャクを凍らせたり豆腐を凍らせて解凍すると、「肉になる」なんて耳にしますが、肉にはなりません。肉とも間違えません(笑)。コンニャクなんか、ただ歯ごたえは出ますが、固くなるだけと感じました(それでも一度は試してみた)。
 厚揚げは、逆にその固さが気に入っているのです。全体にキメが荒くなったとでも表現したら良いかな。まあ、試してみてくだされ。
 キノコ丼に散らせた麩は、松竹梅なのです。目出たし、目出たし(笑)。
 弁当いらない日なのに作っちまった。作っている最中は気が付かず、出来上がっても気が付かず、出掛ける時に漸く気付いたとさ。
 で、目眩がするくらいに空腹を抱え、帰宅してから喰った。午後2時。朝4時に朝食を食べて以来。
 なのに、帰宅と同時に猫共が、「飯、飯、めーし」のシュプレヒコール。優先順位から、猫様を先にさせて頂きました。基本、昼は食べないのですが、昼前後に自分が帰宅すると、「あっ、帰って来た。ご飯だ」。と、「パブロフの犬」の原理なのです。
 そうそう、昨晩から雨だったので、合羽を着て、鞄を背負って、その上からポンチョを着て、マスクに帽子着用で、玄関に立ったら、猫が怯えて、上がり框の下に潜り込んだ(笑)。
 「ご免、ご免。ほーら」と、マスクと帽子を取ってみせても、声を出してもダメ。顔だけをそろーっと出して伺っている。
 そりゃそうだよなあ。巨大なテルテル坊主だもんな。


お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

モズクの天ぷら弁当/雨、雨、雨

2016年09月20日 | 田舎生活の衣食住
 モズクの天ぷら
 レンコンの天ぷら
 キャベツ卵焼き
 薩摩揚げ
 野菜サラダ(レタス、キャベツ、キュウリ、トマト)







 沖縄で食されている、モズクの天ぷら。本当は、小麦粉の衣を多い目に付けるらしいのですが(これまた、本物を食べたことがない)、我が家は、片栗粉です。粉のママまぶして揚げる天ぷらなら、油も少なく、衣も薄いので、手軽に揚げられるので重宝しとります。

 今朝も雨。このところ、晴れた日がないなあ。そりゃあ、紫陽花も開花時期を間違えちゃうよなあ。ってな気候が続いております。
 洗濯物は、室内干しで大方乾いたら風乾燥で、凌いでいますが、やはり青天の下に乾かしたいものです。
 窓からジーッと外を眺め、「大丈夫かなあ」。「止めておくか」。「いや、大丈夫だろう」。と、自力ではどうにもならない天気に呟いております。
 これは、買い物に出掛けるか否かの選択。こんな時に、自転車だと辛い。まあ、大抵は合羽を着込んで、GOなのですが。
 何せこの市は、近年までバスと言う物が走っていなかった程、自家用車の普及率が高いのです。一家に一台なんてものではなく、一家の大人、ひとりに一台は必須なのだよ。
 スーパーや量販店、コンビニなんか、店の面積よりも、駐車場の方が広いんだぜ。




お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

鮭の香味焼き弁当

2016年09月19日 | 田舎生活の衣食住
 鮭の香味マヨネーズ焼き
 厚揚げ詰めピーマン
 卵焼き
 コロコロ薩摩芋揚げ
 野菜サラダ(レタス、キャベツ、トマト、キュウリ)







 香味焼きなんて気取っちゃいましたが、家にある調味料をつけて焼いただけ。因に、ニンニク、生姜、黒胡椒をマヨネーズと混ぜて、切り身の片面にだけ塗りました。
 厚揚げは、手でほぐして(だったら豆腐かハンペンの方が良いのだが、無かったから)、カレー粉とガーリックパウダー、片栗粉と混ぜて、ピーマンに詰めただけざんす。
 電子レンジで加熱してから、切り口部分にだけ、片栗粉をつけ、その面だけを焼きました。この行程は、無くても良いのですが、たまたま薩摩芋を揚げた油があったので、表面に焦げ目を付けた方が旨そうだからやってみただけ。
 うむ、これはハンペンを使った方が旨いな。しかし、練り物は塩分が多いって言うからさあ、なるべく大豆タンパクの厚揚げとかガンモドキとかにしているのです。

 写真の色が悪いなあ。曇天で太陽が当たらなかったからなあ。自然光が好きなので、ストロボなしで撮影しとります。
 

お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

麻婆丼弁当/「待ってました」

2016年09月18日 | 田舎生活の衣食住
 麻婆丼(ゴボウと厚揚げの煎煮、ニンニク、生姜、ネギ)
 ハンペンと大葉のつくね揚げ(ハンペン、大葉)
 野菜サラダ(レタス、キャベツ、トマト、キュウリ)







 ゴボウと厚揚げの煎煮のリメイクで、麻婆にしてみました。みじん切りにしたニンニク、生姜、ネギを炒めて、ゴボウと厚揚げの煎煮を合わせて、鰹出汁と砂糖と醤油の薄い下味が付いているので、豆板醤と甜麺醤で味を整えるだけ。
 ほんのり和風の麻婆丼なので、最後は溶き卵で閉じてみました。卵が入るとまろやかになるので、少しの失敗ならカバーできる。と、信じています。あっ、失敗はしていないよ。
 やはり、ニンニク&生姜のゴールデンコンビは旨い。結構な量の豆板醤に実は、一味唐辛子も加えたのだが、辛さを感じなかった。
 因に自分の辛さ耐久度は、「蒙古中本」の「蒙古ラーメン」と間違えて、「北極ラーメン」を食べながら、「んっ、こんなに辛かったっけかなあ。まあ、良いか」と、汁まで完食した程度です。
 辛味は唐辛子まで。ハバネロやそれ以上は、とてもとても。
 シラスとハンペンの天ぷらがおいしかったので、その大葉バージョンです。少し気取って、つくね揚げなんちって!
 これでストックも食べ切ったので、さあ、明日からは新たな食材だよー。と言っても、またまた買っちまった「厚揚げ」(笑)。もう厚揚げさえあれば幸せな気分になれるのだよ。
 
 「止められない止まらない」。これ本当なんだ。「かっぱえびせん」の「山わさび味」。これねえ、わさび味の「かっぱえびせん」は、中国ではポピュラーで、どうして、日本にはないのだろう。と、常々思っていたのさ。不思議なくらい旨いんだ。



 思わず、大人買いしちまって、ついつい大人喰いしちまった。なので、全身全霊を込めて、全ての床の拭き掃除をしましたとも。カロリー消費の為に。でも、未だ未だあるんだもんね(笑)。
 中国の物より、わさびがキツくないので、ツーンとこずに、美味しいです。

 



お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

豚丼とハンペン・カルパッチョ弁当/もはや悲鳴

2016年09月17日 | 田舎生活の衣食住
 豚丼(豚コマ、タマネギ、卵)
 カルパッチョ(ハンペン、トマト、キュウリ、大葉、タマネギ)
 ポテトサラダ(“ジャガイモ、キュウリ、ニンジン、リンゴ”レタス、キャベツ)
 ゴボウと厚揚げの煎煮








 相も変わらず、同じような物を食べていますが、どれもこれも全て「滅法界、旨かった」。大満足。かなり贔屓目と言うか、自画自賛ですが、タマネギと卵の甘辛(カツ丼とか豚丼の類)を作らせたら、右に出るものはいねえな。
 代わりに左から擦り抜けているかもな(笑)。

 帰宅したら、上がり框(かまち)で正座している猫一匹。「ただいま」。と上がると、何やら言いたげに、恨みがましく見ている。無視して用事をしていると、「キー」とも、「ヒー」とも聞こえる叫び声(かなりでかくて驚いた)。「何だ、どうした、何があったのだ」。
「きー、ひー」。←映画「ブリキの太鼓」を思い浮かべてくだされ。
 どうやらご飯の催促らしい。時間じゃないのに。しかもカリカリはお気に召さないらしく、口もつけず。仕方なしに缶詰を開けましたよ。
 こいつがこんな切羽詰まった大声を出すのは始めてなのだ。余程腹が減ったのだろう。それはぽつ男。
 そして当然ながら、ワクワク感に期待を膨らませた便乗組みのヤツらも、集うのだった。

お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。

鮭の白ワイン蒸し弁当/買い出し

2016年09月16日 | 田舎生活の衣食住
 鮭の白ワイン蒸し(鮭、シメジ、ニンニク)
 ゴボウと厚揚げの煎煮
 薩摩芋入り卵焼き
 ポテトサラダ(“ジャガイモ、キュウリ、ニンジン、リンゴ”レタス、キャベツ、キュウリ)










 白ワイン蒸しは、白ワイン、ニンニク、塩、胡椒、コンソメで蒸し焼きにして、最後に水溶き片栗粉で餡にしました。
 最初からフライパンに鮭を並べて、蒸し焼きにするのは危険なので(皮や身が引っ付いたら嫌だから)、予め電子レンジで2分熱を通しておいてから、フライパンに移して、シメジを加えて、白ワインと調味料で蒸し焼きにしました。
 薩摩芋は、2センチくらい幅の輪切りで入っています。見た目は、余り「間違い」っぽい(笑)。当たり前だよな。黄色に、黄色だもの。と思ったのだが、食べてみたら案外甘くて旨かった。味付け入らずですぜ。
 煎煮は、煮汁が無くなるまで煮詰めた煮染め。厚揚げを一度冷凍庫で凍らせて、解凍してから煮ているので、食感が高野豆腐みたいで、弾力が出て好きなんだ。出身者によると、京都の油揚げ(厚揚げ?)は、こんな感じだとか。
 レタスは買ったのですが、今度はトマトが「買えねえー」。天候のせいか、もう旬を過ぎたからか、かなり高額。

 昨日は、速攻でちょいと遠目の八百屋まで、野菜の買い出しでした。ついにスーパーでは手が出ないくらいに、野菜高騰。この八百屋は、倉庫を改造した家族経営の店で、安いのです。
 野菜は食べない訳にはいかないからねーっ。

 ぽっちが、最近写真に写すのが気の毒なくらいに、薄汚れています(笑)。どこでワンパクにしているのやら。白いからまた目立つんだよな。
 反省して、大掃除しましたとも。
 

お読みくださいましてありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。