まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

心配になったの

2007-04-01 13:43:25 | Weblog
昨夜は眠れないくらい。(うそうそ、大げさ)ちょっとタイトルのことは後回し、忘れるから。

♪たんたらたったたぁ~たぁ~♪たんたらたったたあ~↑ 今朝もラジオ「音楽の泉」のテーマ音楽を聴きました。続けて「音楽の泉」というナレーションも。

3月に横浜に帰ったとき、いつもの3人で集まった折に、このテーマ音楽の後、すぐにスイッチを切ってしまうという話をするつもりだったのよ。そして私が如何に音楽に興味が持てないかという話に続けようと思った途端、年上友が反応したの。「えっ、まだその番組やってるの?」って。やってるやってるって二人でハミングしたわ。
で、私が「昼の憩いって番組覚えてる?あそこでさ、○○農事特派委員からのお便りです。ってまだのんびりやってるよ。」というと、またもや二人で、 ♪たーあーたらたららら~とハミングして盛り上がるのよ。
今度は年上彼女が「歌の明星って言う歌謡番組があったよね、」と。「うんあったあった、♪輝きよ輝きよ~とかいうんじゃない?」とか言ってまたもや盛り上がる。年下友は、なにそれぇーーーーってな感じで、冷たく二人を見ているわけよ。
「あなたさ、白黒テレビをカラーで見る方法知ってる?」と聞くと???
「テレビにカバーもかけてたんだよ、コブラン折みたいな分厚い布でさ、下に、ほらあの人(年上友よ)のセーターのよれみたいなのがさ、ひらひらついていたんだ、知ってる?」もちろん????

私たち3人の年の差は8歳。年上友が3歳、年下友が5歳違う。 3歳の開きはそうでもないが、5歳の違いってずいぶん大きいのね。

で、心配ごと。このブログをちゃんとログアウトしたかなってこと。まいっちゃう。
記憶するにはカメラみたいに目に写しているから、頭にインプットしないから、曖昧になってしまうのよ。だから、今日急いで来たわけ。(なんだ、と思われているだろうなあ)
今日の佐渡は、黄砂のためか山がまったく見えません。いやな感じの天気です。
佐渡の桜は、やっとつぼみの先がピンクがかって来たというくらいです。ではまた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする