まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

あまかったわ

2007-04-26 13:24:14 | モブログ

何が?って、そうなのよ、佐渡で日を送ることに対する覚悟がです。腹の括り方がです。

母が施設に入所してからの日常がまったく違ってきたわ。はっきり言って暇です。
もちろん、施設には毎日面会に行っているのですが、病院に行く感覚とは明らかに違って、われながら戸惑っているわけです。なんか、よそのお家を訪問している気がするのよ、だからなんかそそくさとした気持ちに襲われて・・・
病院のときは、お世話しに行くって気が満々だったのにね・・・

ってなわけで、暇なのです。その暇にイライラする、身を捩りたくなる、もだえたくなる(違うか!)どうしようかって思うのです!!!
朝ご飯ー(ひまひまひま)ー昼ご飯ー(ひまひまひまひま)ー夕ご飯(ひまひま)
こんな調子で日々がながぁーーーーーーく長ぁーーくひたすら長く過ぎていくのです。
いくら読書で紛らわそうとしてもね。
新聞に「角田光代」サンの特集があったから読んだ。あれ?「だれかのいとしいひと」読んだな。短編集だったっけ?「対岸の彼女」。前の本が面白かったから次に読んだはずだ。どんな内容だったっけ?と、こんな調子でなーーーんもならない。
「横山秀夫」を借りようと本棚の前に立ったけれど、クライマーズハイと半落ちは絶対読んだ、こんな感じだったと覚えているけれど、後に並んでいる本が読んだのか読んでないのか、表紙を見ても、帯を読んでもさっぱり分からないのよ。こんなんじゃなぁ・・・

そこでこのもやもやのぶつけどころはどこに行くか?そりゃあ当然、あの人です、あの寝てばかりの人です。
私はできている娘だと自画自賛していたけれど、とんでもなかったわね。はっきり分かったわ。
特に横浜から帰っての1週間というものは、時が止まったかのように思う。そしてひたすらすぐにまた帰りたくなる。あ~あ~、と大げさにご本人の前でため息をついてみせる。でも、当のご本人は何を思っているのか堪えないのね、ヘンだわ。
コタツに寝てばかりいられると、怒りすら沸いてくる。散歩くらいすれば?って!

2,3日前には新潟の病院の支払いを「お願いします。」と当然のごとく出したから、「イヤダ!そのくらい自分でしなさい!!」と意地悪く突き放したら、翌日ちゃんと自分で銀行に行って来たわ。できるのにね。私はそれを見て、やっぱやれることはやらせなければと、意を強くしたわけですよ。でも、ちょっとかわいそうかな反省したので
以後、ひまでも、意地悪だけはしないようにします。誓います。

今週、第2週目ね、くらいになると、まっ仕方ないかとまたそれなりになってくるのですけれどね・・・

あーあ、こんなもやもやしたうつうつとした気持ちになるのも、この春の陽気がいけないのね。体がだるくなるこの天候がきっとこんな気持ちにさせるんだわ。うん、きっとそうだ、納得!!
(自分のブログを読み直していたら、前々回も似たようなことを書いていたのね、スンません、ご勘弁のほどを)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする