まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

「じゃかましい!」だって

2007-09-03 11:44:17 | モブログ
そんな下品な言葉を聞いたことあります?言われたことあります?
なにより「じゃかましい!」なんて言葉、ご存知ですか?
私は生まれて初めて1日土曜日に言われました。
誰にだって?決まっているじゃあないですか!夫ですよ、オット!!!

土曜日に夫の先輩が泊まりに来たのよね。夫は、妻と大好きな先輩が泊まりに来たから嬉しくて嬉しくて・・・(単純)
もう、5時半頃からどんどん呑み始める、妻も先輩も待ちきれなくて。先輩が来た頃にはすでに出来上がっていて、大声でしゃべるしゃべる、言いたいことをどんどん止めどもなく言い始める。
その会話の最中よ、私が何か言おうとしたら、「じゃかましい!」だって。
ほら耐える妻は、カアッとキタケレドぐっと我慢。で、なんか時間がたってその後もまた、「じゃかましい!」と。きたーわ。覚えていなよ、●ぉ!

翌朝、オットが起きるやいなや、言ったね。「あんた、覚えている?」
長年夫婦をやっているから、オットもすぐに不穏な空気を察したらしく
「なんか言った?」『じゃかましいだってさ、二回も言ったよ、じゃかましいって』
速攻でオットは肩をもみながら「どうどう」。馬じゃあないっつうの。
「なあ、べっぴんなおっかあによくそんなこと言うたな。VIPに向かってな。」
口だけでなんでも言える人である。
「せっかく、いごねり(オットの好物佐渡特産品)もって来てくれたのになあ。そんなこと言うてなあ、罰当たるなあ。」当たり前だっつうの。
「いや、会社の○○たちと呑むとすぐ言うんだよ。」ま、大学の同級生同士だから、からかって言っていることは想像できる。

結局、日曜日一日中、夫は低姿勢だった。コーヒー入れるやら、昼ご飯作るやら、買い物に同伴するやら。(我が家では買い物は一緒しないことにしているのよ)当たり前だ。そんな暴言はいたんだから、ね。

でもね。心の広い私は、ホンとは別に怒ってないのよ。夫は忘れているに決まっているんだから。根がないに決まっているんだから。
怒ってはいないけれど、私も、機会をうかがうことにした。
『じゃかましい!!引っ込んでろ。』って言うときを。
よし、今に見ていろよ、●お。楽しみが増えて、しばらくは生きていけるぞ、うん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする