まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

おいしいお米は

2007-09-20 16:49:12 | モブログ

朝、叔母から
「あんた、今日は彼岸の入りだから団子を供えるんだや。花も取り換ええや。」との電話をもらった。あら、知らなかった。そういうことをしなくてはいけないのね。
早速、仏壇、お墓用の花を買いにいつものお店へ。知らなかったわ、と、店番の友に話すと、「あんた、のんきでいいねぇ、花だって今頃来たってもうないよ。」と、呆れられてしまった。いろいろやることってあるのね。

昨夜、十日町の当間高原から帰ってきた。魚沼地方の稲刈りもずいぶん進んでいて、収穫の秋を実感したわ。黄金色の田んぼ、豊かな気持ちにさせてくれます。夕食のごはんも、でっかいおにぎりもお米がとてもおいしかった。

これは佐渡でのコイン精米機。さすがに町中にはありませんが、ちょっとはずれるとあちらこちらで見かけます。
マサチャンママも愛用。一回に30kgを精米するそうで・・・
「まあ重たいが。旦那は手伝わないし、私がいつもやらんならん。」と例によってこぼす。30kgのお米はあっという間になくなるそうで。すぐに次の精米作業が待っているんだって。
でも、精米し立てのお米をいつも食べられるなんて、おいしいだろうな、贅沢だな、と去年のお米を延えん食べている私は何ともうらやましい。重いお米の作業を全部妻にさせている薬剤師のご主人は、「他のところのごはんは食べられんよ。」だって。そりゃあそうでしょう



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする