不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

秋の野花

2007-09-27 19:05:43 | モブログ

稲刈り風景を堪能した同じ日、花とお土産袋を持ったおじさんがあぜ道を歩いて来る。はるか遠くに見えるのだが、一定の距離を置いて、私が通った同じ道を歩いて来る。

稲刈りをしている様子を眺めていたら、おじさんもそばに来た。
「お墓参りですか?」と声をかけると、「遅くなったけれどね。」とのお返事。
もう一つ向こうのに家があるのだという。農家の話や田んぼの話をしているうちに、そのおじさんが、
「ここらあたりのお米はうまいんだ!」と言う。

「こういう山のそばの田んぼからとれるコメは、もう、味が全然違う。」と言う。
ひゃー、知らなんだ、そうなのか。
「国仲の米は、おいしくない。ああいうところは駄目だよ。」と言う。
「ここらあたりは、山の水が冷たいからそのまま水を引いてきて、おいしい米ができるんだろうけれど、国仲になると水があったまって生温くなるからな。」と言う。
私は、佐渡米はおいしいと思っていたけれど、それも地域によって差があるなんて、(考えれば当たり前よね)山間の田んぼからとれるお米がうまいなんて、全然知らなかった。目から鱗。(単なる無知か!)

その時に撮った写真、第2弾


アキノエノコログサ

アキノノゲシ





下3つの花の名前が分からない。分かりそうで分からない。気持ちが悪い。
秋の野の花は少しさびしげな感じが、それでいて結構たくましい・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする