まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

横浜三姉妹

2008-01-08 17:23:35 | モブログ
しつこく恩田家三姉妹になぞらえて・・・

佐渡に行く前から、そして佐渡に行ってからも横浜に帰るたびにお世話になっている横浜友2人と今日も会って来ました。
海外旅行にも一緒に行って全くの珍道中を繰り広げている古くからの友人です。なんといっても「『努力・根性・忍耐』なんてないモンね、」と大声で言ってはばからない3人ですから、話はでれんでれんと続くわけです。

そして私が勝手に命名した横浜3姉妹

長女もたい嬢に相当するのはTさんね。
人のセーターでメガネを拭く感じなんてそっくりで、飄々としている役柄はなんともぴったり!たまには長女らしくピリッとご意見を言うなんざあ、さすがと思わせてくれます。

本当は1番年下なのですが、やっぱり次女のムロイ嬢に相当するのが
Yさんだろうなあ。
きびきびっと行動に移すけれど、どこか突っ込まれてしまうところなんかぴったり!
次女らしく上、下に満遍なく気配りするなんざあ、感心します。

本当の年は、私が真ん中になるけれど、図々しくサトミ嬢をやらせていただきます。なんといっても真面目だモンね。計画立てるの好きだモンね。適当に場をまとめようとひとり張り切ります。ひとり張り切る故にたいてい空振りでしまりません。

くらい話ばかり続くねと言っているそばから、
あら、アナタは、たとえそれでも集中力があるじゃないの、私たち2時間もやってられないよねえ・・・
そういうアナタこそすごいじゃあないの、いつもきっちりやってさあ・・・
私たちお互いに褒めあっていこうね、他に誰も褒めてくれないからさ・・
自分で見つけるのも面倒くさいしさ・・・
と、ハハハヒヒヒ笑い転げるところが、適当といおうか投げやりといおうか、ゆるいといおうか・・・

4時間もしゃべり倒してきたので、いささか口がかったるいです。
おいしいお昼ごはん、ご馳走様!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見送り

2008-01-08 08:10:01 | モブログ

上越新幹線は、「MAXとき」の方が「とき」より大好き!
理由は簡単。2階席からの景色がよく見える、これにつきます。

そりゃあ、座席は狭い、天井は低い、トイレに行く通路が面倒でなどでいろいろ不便はありますが、車窓風景を見る分には最高!
で、必ず2階席、後方窓際(前方窓際は境の壁が邪魔して、首を横に向けないと見にくいのよ)を分捕ります。よほどのことがない限りはね。

新潟駅で乗り込んで、ぼんやりホームを見ていたら、お見送りのご家族が。老夫婦ですからお孫さんをお見送りに来たのかしら。
しゃがんで一生懸命手を振っています。奥様はスカートを気にして横向きにしゃがんで。
そうだわ、「MAXとき」1階席は駅に着くと窓の上がほぼホームと同じ高さになるんだものね。
混んでいたのでやむを得ず1階席になったのでしょうけれど、お見送りにはいかにも不便だわ。しゃがんだそのままの姿勢で発車まで手を振っていました。今度はいつお孫さんたちに会えるのでしょうね。

発車ぎりぎり乗り込んできて座った私のお隣の男性にもお見送りのご家族3人が。ご夫婦、妹さんね。男性は30代と見受ける。
こちらのご家族はつつましく3人揃って腰の横で小さくお手振り。隣の男性も小さくお手振り(横目で見ました)。
荷物を何も持たない男性をホームまでお見送りのご家族3人。ちょっと想像してしまう正月風景でした。

母には、今度は呼び寄せないで待っていてね、と十分言い聞かせて出てきました。父には、何があっても金曜日までは帰りませんと脅かしてきました。
横浜では、佐渡と全く違う時間が流れます。だからブログもこんな早朝書くわけです。
今朝は素晴らしい青空!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする