まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ひと騒動

2009-05-14 12:32:53 | くらし

昨日、ブログをかいていた時に電話が鳴った。
なんとまあ、首都圏に住む同級生から。よくぞここの電話番号が分かったもんだ。

「ね、今、○銀行から電話があったのよ。MさんがAYMのそばにバッグを忘れたから連絡してもらえんかって」



ああ、よくぞやってくれた、そんなことするのは私か遅刻友しかいない。マサチャンママは脳ドックも受けているし、しっかりしているからそんなことしない。

聞けば、名前を書いた紙は入っていたけれど、連絡先が分かるものはひとつも入っていなかったんだって。唯一入っていたのが、その首都圏同級生の電話番号。
銀行はそれが首都圏とも知らず彼女に電話したそう。彼女も知らない。共通のこれまた首都圏友に電話してようやく私の電話番号を聞き出したそう。

もうういいよ、私が引き受けたってんで、遅刻友宅に電話してもいない。
銀行に電話して、友人である私が引き取りに行っていいかと頼むも、当たり前の話、丁重に却下されたわ。
ということは、薬局だなと判断して、薬局に電話。やっぱりな、いましたよ。
当人は、バッグを失くしたことすらご存じなく、「あらーっ」てなもんで。
経緯を説明してようやく一件落着。私は念を押したね。
「あんた、くれぐれも、彼女たちに電話してくれえや」って。忘れてないでしょうね。

私もデジカメ忘れたり、薬局に自転車で行ったのに歩いて帰ろうとしたり、失敗は多々あるからさ、大きなことは言えない。それにしても、「友達の輪」で無事戻って何よりだったわ。大笑いで済んだからね。

もうひとつの騒動も、本日をもってめどが立ったから嬉しいの。
佐渡にお呼びすることができなくて残念だったけれど、ま、いっか。
4月、例の騒動が起きる前、横浜友に「ツヨシドラマが観たいのよ」とわめいていたから、7月にドラマがあることが何よりの朗報。応援するからね、変なドラマにするなよ。

というわけで、今日は、もう昼間っから、復活祝いに、一人乾杯をした次第で・・・
何はともあれめでたい。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする