まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

春祭り

2011-04-17 15:48:13 | くらし

 

ここ両津近辺では、先週から今週にかけて各集落で祭り真っ最中。
スーパーでは、それ用に羊羹やら寒天やらトラ巻きやらが売り出されて。

知り合いの集落でも今日の祭りに向けて、青年団は毎夜「鬼太鼓」の練習に精を出して士気を高めているそうな。
その方は、鬼太鼓を舞って邪気払いをしてくれる連中に、ビールやら厚焼き卵やら鳥の空揚げやら、なんだかんだを作ってお礼をするそう。
留守でごちそう振る舞いができない人は、ご祝儀だけで。
大変だとか厄介だとかなんとかかんとか言いつつも、結構嬉しそうな楽しそうな心待ちしているような、そんな顔をしている。

で、今日の自転車散歩で通った集落でも、賑やかな鬼太鼓の太鼓や笛の音が林の向こうから聞こえて来て。
集落の会館では、女性陣が集まって奮闘していたから反省会のご馳走作りだね、きっと。

 

 

確実に春。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする