まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

魚の骨がのどに・・・

2011-04-21 13:46:27 | くらし

いやあ分かってはいたのよ。分かっていたのに、それなのに。
ほんとにおバカだ、おバカ×10。

ちょうど先週の今日、木曜日。老人会の総会が。
なんといっても浮世の義理を学んでいるから、父の代わりに出席。
中堅2名参加の総勢7名で総会。
会計やら何やらの報告が終わり、恒例の歌合唱(今回は泣くな小鳩)も終わり、
ようようお食事が始まったわけ。

ビールで乾杯もし、ま、ま、会は和やかに進んで。
テーブルの向こう、箸を伸ばす先にブリの焼き魚があって、腹の骨も見えていたのよ、片仮名のノの字ような骨が2、3本。
なんかお皿を引き寄せるのも面倒くさく、骨を取り除くのも、ま、いっかと箸をのばしてそれをグイッと口の中に。飲み込めやぁそのまま胃に行くわの勢いで。

ああああ、そうはいかなかったわ。しっかり突き刺さった私の喉に。ほんとバカだね。最初は我慢したけれど、なんといっても根性なしだから、そのうち騒ぎ出す。
お年寄りたちが、
「ごはん、飲み込め」と言ってくれるけれど、ご飯丸のみして食道でつかえる方が恐ろしく、よく噛んで飲み込む始末、なんの効果もない。幸い痛くないから我慢して最後まで出席したけれど。

家に帰ったら速攻で口腔外科。(耳鼻咽喉科は診断日じゃない)
医師に、取れない場所にあるから、明日耳鼻咽喉科の診察日に来るように、と言われて腹をくくったわけ。
で、パソコンしながら、パンをちぎって丸めて飲み込んでいたら、骨が右奥から左すぐ近くに移動。あれ?と思いつつもそのままひたすら、パンを飲み込む。

と、おりよく遅刻友からの電話。
話し始めたとたん、喉に突き刺さる猛烈な痛み。返事なんて出来やしない、痛くて。咳こむやら、おえっとなるやら、涙流すやら。針で喉を突かれている感じだね。電話の向こうの遅刻友が、こりゃあいかんと思ったのか、国仲の病院に連れて行くから、待ってろと。

いやあ、電話を切ってからも、咳こむ吐きそう涙、の3点セットが襲い地獄の苦しみよ。ヒぃー、とみっともなく唸っていたら、突如あれま、痛くない!舌で触ってもなあんともない。どうしたどうした。
遅刻友が来る前に取れちゃった!すごい勢いの咳で取れたのね、きっと。そう。

 

わたしゃ、すぐに、夫が「注意をせんでやってしまってから、ああやったと言うタイプだ」といった言葉を思い浮かべたわ。
干支がそういうふうにできてるから仕方がないっつーの。
それにしても、私のような人はいないね、確信する。

 

《今日のサクラ》

4月20日 ニリンソウおじさんの田んぼ横

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする