まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

「1時間半が限界」

2016-03-05 09:29:34 | くらし

美容院へ行って来た。

鎌倉、枝垂れ梅を見て帰って来たら、夫が、帽子をかぶって行って来たか、と聞く。
常には私に何の関心もないのに・・・ね。
「もちろんかぶって行ったよ、どうして?」
その頭のままで行ったんだったら『大胆』だなと思ってさ、だと。

大胆だって。言い得て妙、夫にしては大ヒット、大笑いしたわ。
そうなのよ、私の富士山はすでに5合目まで冠雪が達していて、季節とは逆にいまや4合目まで下りて来ようとしている。
一月半も粘りに粘って放置してあるもの。限界。

「いくら私でも恥ずかしいよ。電車の中は知らない人たちだって」
電車の中で私の富士山を皆様に拝ませる気はない。皆様も見たくもないとおっしゃってる。

で、昨日のカット、ヘアマニキアの美しくなるアイテム。
めずらしく最初の内はお客は私ひとり。いやあスタッフの方も私ものんびり、ああでもないこうでもないの世間話。
いろいろ担当の若い男子スタッフがこれまた今いうイケメンさんで。
イケメンさんはいいけれど万事遅い、動作が遅い、ま、入って3か月というから修業修行と大目に見ていたけれど。
なんたって目の保養しているしね。

全て終わって1時間45分。限界。いつもはもっと短いのになあ。
そうよ、美容院で1時間半以上もじっとしてはいられない、いくら口は運動しているといっても。
シャンプーだって、いいから短めにしてねって頼んでいるのに。


会計のとき店長さんに言ったね。
「1時間半が限界ね、もうそれ以上長いとだめ」
そしたら店長さん、すかさず、
「○さんも(横浜年上友)おんなじこと言ってました。1時間半が限界だって」

類は友を呼ぶ。年上友よ、そういうことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする