まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

*オカメ で決定

2016-03-09 07:58:44 | 植物

去年、近所オバサマ同士で*オカメか*マメか  
と物議を醸しだしたバス停傍のこちらのサクラ。

図書館への道をちょっと別ルートを取ったら迷って環状2号線に出た。ありゃあ、交通量が多くて怖い。
でも信号待ちしていたら濃いピンクが目に飛び込んできて、反対側だけれど行かねばなるまい。

 

パチパチやっていたら写真の男性氏が「いい写真撮れましたか?」と。
そりゃあもう、と例によって自画自賛の・・・
「オカメザクラですよね」と恐る恐る聞くと、
「はい、オカメザクラのようです。地区センターのところに書いてあったから間違いないですよ、と思います。
マメザクラと何とかを掛け合わせて作ったんだそうですよ、きれいだよね。永谷天満宮にも早咲きのサクラがあるから」
と教えてくれました。ありがとうございます。おかげさまでスッキリしました、はい。
これからは自信持って皆々様に教えて差し上げます。

ちなみに「なんとか」は、web検索すると、
カンヒザクラとマメザクラを交配して、イギリスのサクラ研究家イングラム氏によって作られたのが「オカメザクラ(サクラ‘オカメ’)」(Prunus‘Okame’)です。
とありました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする