まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

新春!成田山新勝寺・香取神宮・鹿島神宮参詣ツアー

2018-01-11 09:17:01 | くらし

19日に行く予定が、募集人数が足らず中止ということで昨日に変更。まだ暗いうちに家を出る。

 集合場所の上大岡には6:40到着。寒風吹き盛り上がらず。

東関東道をひた走って9時過ぎには最初のお寺、成田山新勝寺到着。
三が日には混雑極め1時間待ち、いやそれ以上だったそうな。昨日はそんなことはない何もかもがスムーズ。


仁王門


大本堂
豆まきはここでやるのか、なんてミーハーな我ら。

 
僧侶の列が どこに向かっていたのかしら。

10時近くに御護摩祈祷の案内放送が流れた。
「ご自由に参加ください」とのことなので、さっそく大本堂の中に入る。
いやあ凄いのなんの。突然大太鼓の音が本堂内に鳴り響き、腹の底が震えたわ。
御護摩の火にお札を次々に当てて、ご真言のお経が唱えられて。
申し込みをした人々が次々に新しいお札をいただいている。
私、信者じゃないけれど、あの護摩札とてもありがたいもののような気がしてきた。

ゆっくりお参りして成田空港近くのホテルでランチ。
続いて向かったのが香取神宮。

 
楼門


拝殿

 
神池

たんたんとお参りして 申し訳ないようなそうでもないような。
次は蔵元での鏡開きイベント。

 
樽酒を試飲して ごちそうさま。
夫は「おれの口には合わない」とか言いながらも枡で1合の試飲。私も三口四口。

そして最後に鹿島神宮へ。


拝殿

奥参道を歩き奥宮まで

 

添乗員さんは、この二つの神宮も三がは待ちで大変だったと言っていたけれど、それを過ぎれば静か。
おまけにツアー参加者は、みな相応の年だから集合時間はきっちり守る。
それどころか、5分前にはバス座席に座っている。よって出発時間前にバスは発車する。
おまけに道路もどこも混むことなくすいすい走って。
到着場所の上大岡には予定時刻の30分も前に着いたわ。
バスツアーでは考えられない。ラッキーでした、はい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする