まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

シンチャンの雪かき

2018-01-24 08:43:17 | くらし

今年一番の寒気到来のニュースに佐渡のライブカメラ映像を見る。
八幡、両津、大野亀、岩谷口、赤玉・・・
どこもすでに空は暗く雪は積り空も海も大荒れ、カメラに水滴がついてよく見えないところもある。
ああ、これが日本海側の冬だと。半端じゃない。
佐渡汽船は午前中カーフェリーも欠航。

うって変わってこちら首都圏。
月曜日の雪は、火曜日の暖かい日差しと気温のおかげで朝にはすでに緩み始めた。

お隣のシンチャンママの家ではシンチャンとソウチャンの甲高い声が。
シャカシャカいう音は階段の雪かきをしているのね。
シンチャンが、自分の家はさておいてお母さんの家を先にしているのね。
私は感心したのなんの。
小さいころから知っている、多感な時期にやんちゃしたこともあるシンチャンがねえ。

そういえば越してきて、夫婦で粗品(じゃない、稲庭うどんだった)を持ってあいさつ回りして。
「何かやることあったら何でも言ってください、僕やりますから」ですって。
心配り気遣い、半端じゃない。感激して「頼むね」と返事した。

この日はシンチャン、お休みだったらしく一家で雪遊び。

 ソウチャンとママ

 もう幸せそのもの。

私ら年寄りは後はお日さまにお任せとばかりに引き上げたけれど、
シンチャンは下の道路からずっと3軒分の道路の雪かきをしてくれていた。ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする