まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

たんぽぽ 野草

2019-04-25 08:52:14 | 植物

 *花筏 舞岡公園古民家裏

夜まとまった量の雨が降って、朝方には止むという理想的なパターン。
庭もいい具合に潤ってでよかったわ。植物たちがいっそう生き生きしだした。

毎度おなじみの私の鉄板ネタ。
子どもの頃、町中に住んでいた私にとってタンポポ摘みは春の一大行事で、町内の子供たちとつるんで野山に出かけた。
タンポポを摘むと花首のところを結わえて干す。
カラカラになると茎から息を吹き込んで膨らませ、歯でかんかん鳴らすの。
これがなかなかうまくいかなくて、でも楽しくて、寒くて長い冬が終わって春になるのが待ち遠しかったわ。

そんな思い出がいつも蘇ってくるから、タンポポは私の中では特別なものになっている。

多くの種類があり、私にはとんと区別がつかないからすべて*スミレで済ませている。

 

うっかりすると見逃す*キランソウ 別名 地獄の釜の蓋 実に恐ろしき名前

野草ではないけれど 大根の花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする