まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

何人と話しましたか?

2020-03-07 08:53:58 | くらし

あああ、ちょいとでいいから出かけたいのにな。
こんな思いがふつふつわくけれど、なんとなく遠慮するものがあって。
つまらん。
雨の日に家にこもっていると、なおのことつまらん。
狭い庭を眺めたり、パソコン麻雀やったり、数独したりしてもつまらん。
掃除でもせよ、の声が脳内からするけれど無視。
夕食時に夫と「仕方ない、一杯やるか」「アルコール消毒でもしようか」
のひと時がせめてもの憂さ晴らし。あああ。


(写真はすべて散歩中の家の花壇です)

昨日はまことに上天気で原チャぶっとばす。
生協で買い物して信号待ちしていると、横にお散歩中の保育園児が並んでいる。
「お行儀よく並んでいてえらいね」なんてついつい。ほら会話に飢えているから。
1年生じゃないよ、お弁当食べに行くの、と可愛いお返事。顔がほころぶわ。

帰り道、公園横でエンドウサンご主人とばったり。
手にはトイレットペーパーがひとつ。
「うちのが買って来いってうるさいんだよ。一人一つだって。高くなってるねえ」
ま、こんなご時世だから仕方がないねえ。と嘆きつつ別れた。

家の近くに来たらソウチャンが庭から「こんにちわ」って。
幼稚園がお休みだからエネルギーを持て余しているのね。
「今度1年生だもんね、そこがソウチャンのお部屋?」
と指さして訊くと、嬉しそうに「うん」とお返事よ。

道路に落ちた椿の花を拾っていたシンチャンママは、
「マスクしているけど花粉症よ。コロナじゃないから」
知ってるよ。笑ったけどみんな神経質になっているものね。

昼ごはん食べ終わって、近所のハクモクレンみようと家を出たら、
階段掃除をしているモリタサンが。ほんとに久しぶりだ。
啓蟄じゃないけれど、皆さん陽気に誘われて家を出るのね。
具合はよくないの、でも今日はこんな天気だから掃いているのよですって。
そして。
「お宅のミモザ、家の中からきれいに見えるでしょ。
家から見るようにしたんでしょ」と指摘されて。
さすがモリタサン、ばれたか。道路側から見るとほんとに無残な姿だからね。
「うちのベランダから見てもきれいよ」とは言ってくれたけれど。

いやあ、ほんの一言二言の会話にもならない会話だけれど、
同じ顔見て同じような話をしているよりは、ずっとスキっとする。
おかげで元気が出たような気がするわ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする