まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

なんと言っていいやら

2020-03-13 08:42:14 | くらし

 昨夕

雨戸を開ければ薄青い空に朝方の白い月。
今日も天気は持ちそうだ。

こまわりくんを待っていたら顔見知りの人が。
「あったかいわねえ」まではいいけれど、
「あまり出ないほうがいいのかもしれないけれど、そうはいってもねえ」
お互いにぼやく。
「私、マスクしてないから対面で話しませんね」と断ったら、
「じゃ、前向いて話しましょ」とおっしゃるから大笑いよ。

バスの中で咳したら大変だからのど飴舐めますね。
でも、この飴がまた引っかかる時があって咳が止まらなくなるのよ。
なんて話して、そうそうと相槌打ってくれてまたもや大笑い。
ほんと、年取るといろいろと大変よ。コロナ騒動でうかうか咳もできない。
困ったもんだ。

息子夫婦にめったにしないメールを送った。
共働きの遠距離電車通勤だから気になる。
お嫁さんからはすぐに返信が来て、週2日はテレワークだと。ちょっと安心。
ようよう息子から返信。職場が大変だと、どう大変かは書いてない。ま、そんなもん。
そっちはどう?とあったから、夫と絶対分かんないよねと言いつつ、
こっちはコロナじゃなくて、日産noteだから大丈夫と送った。
案の定速攻で「えっ?どういう意味?」
そうよねえ、車を持たない興味ない息子にはオヤジギャグは通じない。
これこれしかじかと説明文送る。
「そういうことか!ついにぼけたかと思ったけど安心した」ですって。
安心してはいけない、もうすぐそうなるからその時は頼むのメールを送り付ける。
「はいよ」ですって。
コロナのお蔭でふだんしないメールのやり取りができて。
これってありがたいのかしら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする