まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

*アナベル咲く 石窯ガーデンテラス

2020-07-16 08:20:49 | くらし

梅雨寒の毎日。
空も暗ければ気持ちも暗くなる、相乗作用。
昨夜はとうとう薄布団を引っ張り出してくるまった。ちょうどいい温かさ。
我慢してないでこうすればよかったんだ、なんてどうでもいいような後悔をする。

そうだわ、昨日はことごとく読みが外れて損した気分になったんだわ。
舞岡公園のヤマユリを見に行こうとしていたのに、ほんの少し小雨が降っていたから
やめたらその後は雨は止んだ。
それならと、わざわざこまわりくんに乗って買い物に、それも雨が降りそうな空だったから。
降らないの、帰りのバスを15分くらい待ったりして。
なんで原チャを使わなかったのかと、自分の頭をぶん殴りたかったわ。
悔しいからその後、原チャふっとばして農協へ。
お目当ての糠漬けはなかったけれど枝豆買って。
あああ、ちいちゃな自分。

で本題ね、報国寺見学の後は浄妙寺本堂横を通って、少しきつめの坂道を上ると
その日のランチレストラン「石窯ガーデンテラス」
前庭と言っていいのかしら。横庭かしら。


ショップのドアに素敵なリース

浄妙寺駐車場の料金所に「アナベル見頃」の文字。
オジサンはもう終わりに近いかな、と言ったけれどほんと。
緑→白→緑と変化するらしい、その終わりの方の緑。
これはこれでいいじゃないの。とやせ我慢、ほんとは真っ白が見たかった。

 

 

テーブルはテラス席で

 

 

 

ここにも*アナベル
テラス席で風に吹かれ食事を楽しんでいたのだけれど
あまりにハチに好かれて、しつこくまとわりつかれたからコーヒーは室内に移動よ。

この日は何から何まで素敵に事が運んだわ。
そういう日もある。

さて、これから舞岡公園のヤマユリを見に行ってきます。
ヤマユリは待ってくれないからね。では。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする