まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

咲き続けるビオラ 一輪のミニバラ

2021-04-30 08:52:06 | 

それにしても昨夜の風は凄かった。
夜だったから外の様子が見えなくてよかったわ、もう恐ろしいほどの音が鳴り響いていたの。
12時過ぎにようやく眠ったから後は夢の中。

今朝は一転しての青空、よく晴れ渡っている。4月も終わりね。
毎日がゴールデンウィークだから取り立てての予定がない、つまらん。
ヨーコチャンとライン電話で
「佐渡に行きたいね、今頃がいちばんいいのよね」とこぼし合う。ほんと帰りたいわ。
ま、そんなこと言ったって、ね。我慢我慢の世界。

わが家の庭、たった一鉢のミニバラ一輪。
冬には枯れたのかそうでないのか棒のようになっていた。
何度引っこ抜こうと思ったことか。そのたびにいや待て、待て待て春まで待て、
自分にと言い聞かせて。見えないところに鉢を移動させて水やりだけはのお世話。

そして春になると。あなたは凄い、感心感心、見事復活よ。
バラって案外強いのかもしれないわね(のもある、ということね)
一輪でもいいよ、愛でる。

そしてこちらは咲き続ける*ビオラ
昨秋園芸店で購入した苗、冬を越して2月かしら3月かしら花開いて。
以来ずっと咲き続けている。プレミアム ビオラですって。プレミアムよ。
プレートには「驚くほどの花つきです。一鉢であふれるほど、云々」ってほんと。
たった一株、次々咲いて色味も穏やかで長く愛でている。

*宿根ネメシア こちらも昨秋購入
一度切り戻しをしただけで もりもり咲き続けている。
そろそろくたびれて来たかな。

他にもその後の報告。
日当たりがよくない場所だから、ひょろひょろでちとかわいそう。

 *カレンデュラ

 *アークトチス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする